ここから本文です。

更新日:2016年7月14日

FAQ)水道使用料について

質問・意見

ふだんから節水に心がけており基本使用量をオーバーすることはありませんでしたが、主人の単身赴任に伴い毎月の水道使用量が低下しました。それで気がついたのですが、使用水量5立方メートルでも同じ基本料金というのがどうも納得できません。
上下水道部に基本使用量を変更ができるかについて問い合わせたところ、マンションの口径によって決まるので、変更することはできませんとの回答でした。
節水に心がけても、同じ料金を払うなら使ったほうが「得」ということになりませんか?
エコロジーの世の中でなんだか矛盾を感じます。

回答

平素から節水にご努力をいただき、ありがとうございます。
水道料金は、通常、基本料金と従量料金と合算して徴収していますが、ご指摘のとおり、2カ月で20立方メートルまでの使用水量のご家庭の場合は、基本料金のみを徴収しており従量料金部分は徴収しておりません。
これは、かなり以前から採用されている制度で基本水量制といいます。生活用水としてのご利用に対して、一定量の水を自由にご使用いただくことによって公衆衛生の向上に寄与しようとの観点から導入された制度で、芦屋市の場合は前述のように2カ月で20立方メートルまでの水量としています。
なお、神戸市や西宮市でも、同様に20立方メートルを採用していますが、今後の料金改定の際には、時代にあった制度に改めることを視野に検討します。

お問い合わせ

上下水道部お客様センター 

電話番号:0797-38-2082

ファクス番号:0797-38-2027

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る