ここから本文です。

更新日:2021年5月7日

パソコンのリサイクル

―市ではパソコンの回収は行なえません―

 平成15年10月1日から、「資源有効利用促進法」に基づいて、廃棄されるパソコンのメーカーが回収し、部品や材料を再資源化するPC(パソコン)リサイクルをしています。
ご家庭で不用になったデスクトップ本体、ディスプレイ(ブラウン管式または液晶式)、ノートブックパソコンの処分には製造・販売メーカーに回収の申し込みが必要になっています。

pcで回収するのはこのような製品です。

 

家庭で不用となったパソコン(パソコンディスプレイを含む)を処分する場合は、
「1 宅配便による回収を利用する」 または「2 パソコンメーカーに回収を依頼」 してください。
市では回収していませんので、ご注意ください。  

1 宅配便による回収

市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。
回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料
となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。(無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140cm以内、重量20kg以下です)個人情報のデータ消去サービスもあります。

回収方法、回収対象品目等の詳細は、
リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)
をご覧ください。

renet

 

申し込み方法 

インターネットでお申し込みください。
宅配業者が、ご希望の日時に回収に伺います

 申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
下記申し込みフォームからお申し込みください。

申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

2 パソコンメーカーによる回収

 PCリサイクルマークのついている製品は、廃棄するときにリサイクル料はいりません。
リサイクルマーク新たに購入されたパソコンには、左図のようなPCリサイクルマークがついています。
このマークがついているパソコンは、すでに購入の際リサイクル料金を前払いしている印となっていますので、廃棄する時には新たなリサイクル料は必要ありません。


マークのないパソコンは、回収時に料金が必要です。
 料金は機種により異なります。
詳細は、一般社団法人パソコン3R推進協会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

(電話番号03-5282-7685/ファクス番号03-3233-6091)にお問い合わせください。

不要になったパソコンを再資源化するには

  1. 不要となったパソコンの製造・販売メーカーに、回収の申し込みをします。(各社の申込受付窓口はホームぺージ等に公開)
  2. メーカーから、専用の『ゆうパック伝票』が送付されます。
  3. 排出するパソコンを梱包し、送付された『ゆうパック伝票』を見やすい場所に貼ってください。
  4. 『ゆうパック伝票』に記載されている連絡先の郵便局に電話して、集荷日時を決めると、戸口集荷してもらえます。(立会いが必要)
    lリサイクルの流れ図

 

 

 

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境処理センター(環境施設課)

電話番号:0797-32-5391

ファクス番号:0797-22-1599

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る