02-03 特 集 多文化共生のまちへ Towards a Multicultural City 多言語相談窓口 Multilingual Service Counter 問い合わせ 広報国際交流課 ☎38-2008 皆さんの身近に「外国人」の方は住んでいますか? 日本で生まれ育った方もいれば、留学で1週間前に日本に来たばかりの方もいます。 「多言語相談窓口」では、どんな方でも自分が話しやすい言葉で話ができる、言葉の壁を低くする、そんな窓口を目指します! 1,892 人 in ASHIYA 6カ国で相談ができるようになりました Consultation is available in 6 languages. 現在(令和5年8月1日時点)、芦屋市には1,892人の外国の方が住んでいます。令和4年は1,600人だったので、この1年ほどで300人近くの外国人住民が増えました。国籍数は64カ国で、使用する言語・相談内容の多様化が進んでいます。 市役所では、より多くの声をきくために相談窓口に色々な言葉の相談員を増やしました。困っていることや、わからないことがある方、日本語がわかりにくい方は相談してください。また、身近に外国の方がいましたら、市役所の「多言語相談窓口」を案内してください。相談員がお待ちしております。 日本人も外国人も、みんなが笑いあえる多文化共生のまちづくりを進めます。 It is our hope to further develop a multicultural city where everyone lives happily together. 多言語相談スケジュール 【日本語・英語】 月~金曜日 午前9時~午後5時30分 【中国語・ベトナム語・スペイン語】 火曜日 午後1時~4時 【ポルトガル語】 火曜日 午後1時~3時30分 ■場所 広報国際交流課(市役所北館3階) Multilingual Consultation Hours 【Japanese・English】 Monday ~ Friday 9 am ~ 5:30 pm 【Chinese・Vietnamese・Spanish】 Tuesday 1pm~4pm 【Portuguese】 Tuesday 1pm~3:30pm Public Relations and International Exchange Section (City Hall North Building, 3rd floor) 予約がおすすめです Please make a reservation. Eメールで [メール]kokusai@city.ashiya.lg.jpへ。 Send an email to : kokusai@city.ashiya.lg.jp 国と言葉 Country・Language 芦屋市にお住まいの外国籍の方は韓国・朝鮮や中国の方が半数を占めていますが、最近ではベトナムの方も増えてきています。これまでは、日本語と英語で相談ができましたが、中国語・ベトナム語・ポルトガル語・スペイン語の相談員がいることで、さらに740人以上の外国人住民が自分の言葉でお話できるようになります。また、相談員がいない言語を話す方の場合はビデオ通訳を使って相談することもできます。 More than half of the foreign community living in Ashiya have Korean and Chinese nationalities. However, Ashiya's Vietnamese population has also been growing recently. Until this year, the City Hall offered services in Japanese and English but with the addition of our Chinese, Vietnamese, Portuguese and Spanish-speaking consultants, we are now able to communicate with 740 more citizens in their own native language. For those who don’t speak the above languages, interpreters are on standby through a video call service. 相談員の紹介 Multilingual Consultants 4人の相談員に、趣味や芦屋の好きなところ、皆さんへのメッセージを聞きました。 Rin リン(ベトナム) 趣味は写真撮影・料理・旅行・アニメ・漫画です。芦屋市の公園とおいしいパンやさんが多いところが好きです。 自分らしく生きていけばいいです。 Jenny ジェニー(ペルー) 趣味はカラオケ・アニメ・ダンス・お絵かき・DIYです。 芦屋のきれいで住みやすい街並み、山と海が好きです。また、道がわかりやすくて迷子にならないところも気に入っています。A smile changes everything. やればできる! Val バル(ブラジル) 趣味はダンスと読書です。芦屋はまち全体が安全で安心、夜が静かなところと芦屋川が好きです。 Don’t worry, be happy! Linda リンダ(中国) 趣味は映画鑑賞・園芸です。芦屋の好きなところは山があり、海があり、緑がいっぱいで、人が優しいことろです。大好きな芦屋で皆さんと一緒にいろんなことを経験するのが楽しみです。 相談できること Consultation Examples こんなことが相談できます! 仕事のない時間に日本語を勉強したいけど、   どこで勉強できるかわからない。 子どもを預けて働きたいけど、   保育園と幼稚園の違いがわからない。 給料が減って困っている。 友だちを作りたいけど   同じ言葉をしゃべる人が周りにいない。 イベント情報 Event Information 作って食べよう世界の料理<アルメニア編> 〈メニュー〉 マンティ(世界最小の水餃子) ナスの前菜、アルメニア風サラダ、トマトスープ、ライスプリン ■日時 9月18日(月)午前10時~午後2時 ■定員 25人 ■講師 ジェニー ベドロセヤン氏 ■料金 2,800円(開催日2週間前からキャンセル料が発生) ■持ち物 食器用フキン、エプロン、マスク、三角巾、筆記用具 ■申し込み 9月10日(日)までにEメールで下記へ(申込多数抽選) ■問い合わせ&会場 潮芦屋交流センター☎25-0511/[メール]cooking- aca@npo-aca.jp 多文化共生講演会 RAKUGO&仏蘭西フランス人落語パフォーマー尻流 複写二(シリル・コピーニ)氏の日本語によるトークと落語 ■日時 9月24日(日)午後2時~3時 ■会場 潮芦屋交流センター2階多目的室 ■定員 80人 ■出演 フランス人落語パフォーマー     尻流 複写二(シリル・コピーニ) ■料金 前売り1,000円(当日券1,200円)  小学生以下無料 ■申し込み&問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511 中国伝統食文化を学びませんか 1年を通じて季節ごとの中国の伝統的な食文化を市内在住の须波さん(中国出身)が紹介します。 ■日時 10月5日(木)午後2時~  3時30分 ■会場 市役所分庁舎大会議室 ■定員 40人 ■料金 500円 ■申し込み 9月28日(木)までに上記2次元コードから 災害時多言語支援センター・         外国人向け防災教室 多言語支援センターを知っていますか。日本人と外国人が助け合うために必要なことを学びます。 ■日時 9月30日(土)午前9時30分~午後0時30分 ■会場 リードあしや1階オープンスペース ■対象 芦屋市在住の外国人・外国人支援に興味がある人 ■申し込み Eメールで( [メール] kokusai@city.ashiya.lg.jp)へ