06-07 あしやインフォメーション Ashiya information お知らせ 警察官に感謝状を贈呈 市民生活の安全や市内の治安維持などに功績 のあった警察官へ、髙島市長から感謝状を贈呈しました。 ■問い合わせ 秘書課☎38-2000 市有地の売却 一般競争入札方式で市有地を売却します。 ■案内書 11月1日~令和6年1月18日に市役所北館受付・都市政策課窓口・ラポルテ市民サービスコーナーで配布。 ■入札期間 12月1日~令和6年1月18日 ■開札日 令和6年1月23日(火) ■資格 入札に先立ち、入札保証金(入札金額の5%以上)が払える個人・法人 ■対象 (所在地・面積・最低売却価格)  【翠ケ丘町2番2】  面積:1,605.17㎡  最低売却価格:4億5,730万円  【翠ケ丘町19番】  面積:670.52㎡  最低売却価格:1億6,700万円 ■問い合わせ 都市政策課☎38-2063 申請・届け出 令和6・7年度競争入札等に参加するための申請 市(上下水道部・芦屋病院含む)が発注する競争入札等の参加には、登録が必要です。「令和6・7年度競争入札参加資格審査申請」の受け付けを行います。 【測量・建設コンサルタント等、物件等 (印刷・役務提供含む)】 ■申請書配布・受付 10月16日~11月30日申請書は市ホームページからダウンロード 【建設工事】 ■申請書配布・受付 11月13日~12月27日  申請書は市ホームページからダウンロード ■資格有効期間 令和6年4月1日~令和8年3月31日 ■申し込み 2次元コード(申請フォーム)から※インターネット環境がない方は、下記窓口で申請書を受け取り、郵送で提出ください ■問い合わせ 契約検査課☎38-2012(〒659-8501 住所不要) 募集 令和6年度放課後 児童クラブ児童募集 ■対象 市内在住・新1~6年生で保護者が就労等で昼間不在になる家庭の児童 ■料金 育成料:月額8,000円(土曜保育月額1,600円加算・延長保育月額3,000円加算)/おやつ・教材費:月額2,000円/保険料:年額500円 ■申し込み 11月6日~ 30日〈必着〉で、①市ホームページから電子申請②入会申請書(各小学校の放課後児童クラブ・市役所受付・下記窓口・ラポルテ市民サービスコーナーで配布・市ホームページからダウンロード可)と必要書類を郵送または各小学校の放課後児童クラブ・下記窓口へ提出 ■問い合わせ 青少年育成課☎38-2110(〒659-8501 住所不要) 市民版出前講座 あしや学びあいセミナー 社会教育関係登録団体が、皆さんの元へ出向き講座を開催します。 講座名                  団体名 気軽に書を楽しみましょう         恵咲クラブ 少林寺拳法 護身術講座          芦屋市少林寺拳協会 ソフトテニスの公式ルールと マナー講座                芦屋市ソフトテニス協会 健康効果のあるスポーツウエルネス 吹矢をやってみよう!           スポーツウエルネス吹矢芦屋支部 ラジオ体操に似たオリジナル ストレッチ体操              打出ストレッチ会 座ったままできる簡単筋トレ        フレッシュ 楽しい社交ダンス             アシヤMT研究会 体操と呼吸法で心身を調えましょう     ヨーガサークル 茶道(抹茶・煎茶)・いけばな体験     芦屋市茶華道協会 すぐれた日本文学の朗読指導 (特に阪神間で生まれた作品について)   あおぞらドラマカンパニー ミニコンサート              アシヤユースコーラス 簡単なストレッチと楽しいダンス ~JazzDANCE、TapDANCEどちらでも~     ルナジャズ&タップダンス 子育て相談室               家庭倫理の会阪神南 やってみない?バケツコンポスト      あしやエコクラブ 幼児年代とお母さまで、 マザーグースを楽しむ           公益財団法人ラボ国際交流センター兵庫地区 部落差別問題、社会教育と人権、 同和教育・人権教育の現状と課題、 障がい者・児の問題、外国人問題      芦屋市人権教育推進協議会 幅広い年齢層で料理を しましょう!               芦屋いずみ会 堆肥を作ろう!              葉っぱリサイクルクラブ 体調改善体操 ~動きやすい身体を手に入れよう!~    ふぁーすとすてっぷ エイジレス体操 ~体幹・ストレッチ・脳トレ等~      体操友の会 ■対象 市内在住・在勤・在学者のおおむね5人以上のグループ ■申し込み 市内に会場を確保のうえ、開催の  2カ月前までに下記へ ■問い合わせ 生涯学習課☎38-2091 催し 芦屋市人権教育推進協議会 第50回研究大会全体会 ■日時 11月10日(金)午後3時30分~4時50分 ■会場 市民センター301室 ■内容 部落差別のいま~これからの人権教育・  啓発を考える~ ■講師 北川真児さん(ひょうご部落解放・人権研究所研究員) ■定員 130人(当日受付) ■問い合わせ 生涯学習課☎38-2091 税の無料相談と税の作品展 ■日時&内容 【①税の無料相談と税の作品展】11月16日・17日午前10時~午後3時30分  【②税の作品展】11月20日~30日午前9時~午 後5時30分(土日祝日を除く・20日は午後1 時から30日は午後3時まで) ■会場 ①リブ2階セントラルコート(JR住吉駅)②市役所北館1階 ■問い合わせ 芦屋税務署☎31-2131 潮芦屋セミナー カナダの魅力~広大な自然・優れた社会システム等をお伝えします。 ■日時 11月19日(日)午後2時  ~3時30分 ■会場 潮芦屋交流センター2階 ■定員 60人 ■講師 マーク・フィールデン氏  (神戸大学経営学部、大阪女学院大学、大阪女 学院中等・高等学校 講師/TENISH 代表) ■料金 当日券1,000円(前売り券800円) ■申し込み 電話(執務時間内・水曜除く)またはEメールで下記へ ■問い合わせ 潮芦屋交流センター ☎25-0511/[メール]aca-event@npo-aca.jp 「1.17灯篭まつり」の       土灯篭つくり 1月8日(月)に1.17へ向けた「灯篭まつり」を開催します。左官屋さんに職人技を教わりながらオリジナルの石灯篭を作り上げることができます。業平公園にたくさんの灯篭に明かりを灯すご協力をお願いします。 ■日時 12月17日(日)【午前の部】午前10時~正午【午後の部】午後2時~4時 ■定員 各20組(小学校3年生以下は保護者同伴) ■講師 木山典子氏 ■持ち物 汚れてもよい服装 ■申し込み 右記2次元コード(申し込みフォーム・ホームページ)から ■会場&問い合わせ リードあしや☎26-6452/[ファクス]26-6453/[メール]aia@ashiyanpo.jp あしやティアフル映画祭 ~絵本をめくるように~ 「ウルっ」と「コドモゴコロ」をテーマに、国内外のさまざまな短編作品を上映する映画祭です。 ■日時 12月23日(土)午後2時~(1時30分開場) ■会場 ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール ■定員 600人 ■料金 一般1,000円(小学生以下500円)全席指定 ■申し込み 11月6日(月)午前9時30分より市民センター事務所・市役所売店・ローソンチケット(Lコード55988) ■問い合わせ 公民館☎35-0700 ふるさと寄附による    市民税減収の状況 令和4年度の市民税は、市民の皆さんが行ったふるさと寄附(ふるさと納税)に対する寄附金税額控除で8.9億円減収しました。芦屋市が全国から頂いたふるさと寄附金0.8億円を差し引いても、実質的には約8.1億円の減収となります。この数年で、ふるさと納税制度の広まりに伴い、市民税の減収は大きくなっています。 寄附される方々の思いを大切にすることと、制度上生じる市民税の減収に向き合うことは、どちらも重要なことです。市民の皆さんへは、制度の色々な側面が分かるよう減収の現状をお伝えするとともに、市外の方々へは、芦屋市に関心や興味を持っていただけるよう寄附金を活用した事業やポータルサイトの拡充などに取り組みます。 問い合わせ 財政課☎38-2011 令和6年度採用 市職員募集 市では、令和6年4月1日から採用予定の市職員を募集します。 問い合わせ 人事課☎38-2019  一般技術職(土木)・若干名 昭和63年4月2日以降に生まれ、学校教育法による4年制大学・短期大学・高等専門学校・専修学校専門課程(修了年限2年以上)で土木に関する専門課程を修了して卒業した人(令和6年3月までに卒業見込みの人を含む)、またはこれと同等の資格があると市が認める人   作業職(ごみ収集作業)           1人程度 昭和63年4月2日から平成18年 4月1日までに生まれた人(学歴不問)  一般技術職(建築)・若干名 昭和63年4月2日以降に生まれ、学校教育法による4年制大学・短期大学・高等専門学校・専修学校専門課程(修了年限2年以上)で建築に関する専門課程を修了して卒業した人(令和6年3月までに卒業見込みの人を含む)、またはこれと同等の資格があると市が認める人 ■募集期間 ~11月22日(水)午後5時30分まで  ※応募フォームによる受付のみ(郵送不可)  ※他の職種との重複受験は不可。重複受験が判明した場合は失格。 ■試験日 市ホームページに掲載している「採用案内」(人事課でも配布)をご覧ください。