ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > いじめ防止対策関連 > いじめ防止の取組 > いじめ防止啓発事業 > いじめ防止啓発事業 第2回「親子で考えるいじめ防止の標語」の募集結果

ここから本文です。

更新日:2017年1月23日

いじめ防止啓発事業 第2回「親子で考えるいじめ防止の標語」の募集結果

平成27年度に引き続き、いじめ防止啓発事業として市の附属機関であるいじめ問題対策連絡協議会主催で平成28年9月7日から10月14日まで、市内在住及び在学の小・中学生とその保護者を対象に「親子で考えるいじめ防止の標語」を募集したところ、小学生低学年の部・小学生高学年の部・中学生の部の合計で714組の方からご応募いただきました。

11月上旬開催のいじめ問題対策連絡協議会において、応募作品の中から受賞作品を選考しました。

小学生低学年の部

「いじめはしない」という自分の意思を表現した素直な標語が集まりました。

標 語 学校名

学 年

氏 名

市長賞

「いっしょにあそぼう」「ありがとう」 うれしいことばをひろげよう 潮見小学校

1

福井 麻奈さん

教育長賞

このいのち みんなだれかの たからもの 山手小学校

1

伊藤 漣さん

入賞

いじめはね あい手も自分も きずつける 精道小学校

2

篠田 花菜さん

入賞

いじめのめ(芽) ゆうきをだして つみとろう 宮川小学校

1

杉山 春樹さん

入賞

さようなら なくなれイジメ ちきゅうから 山手小学校

2

安永 大和さん

入賞

「ぼくはしない」 いえるゆうきを もちたいな 岩園小学校

1

好村 優良さん

入賞

その言葉 自分が言われて どう思う? 岩園小学校

2

埜村 二葉さん

入賞

ぼくのくち いじわるなんて いわないよ 潮見小学校

3

加藤 陽さん

入賞

いやなこと やめてとはっきり言う 勇気 潮見小学校

3

土井 紗佳さん

入賞

いじめはしない ぜったいにしない 強い思いと 優しい心 打出浜小学校

1

山田 芽生さん

 

小学生高学年の部

相手に語りかけるような温かい標語が集まりました。

標 語 学校名 学 年 氏 名

市長賞

気づいてる? その子は心で 泣いている 精道小学校

5

西原 莉杏さん

教育長賞

「いじめダメ!」 愛と勇気の 声あげよう 岩園小学校

6

三木 恵誠さん

入賞

知らんぷり しているあなたも いじめっ子 山手小学校

5

清水 美佑さん

入賞

だいじょうぶ! あなたは大切 一人じゃない 岩園小学校

4

三木 望愛さん

入賞

その言葉 かがみの前で 言えるかな 岩園小学校

5

梨本 唯奈さん

入賞

消さないで 輝く命を 君の手で 岩園小学校

6

西田 脩人さん

入賞

助け合い 手を差し出す 心の輪 潮見小学校

6

濱田 貴範さん

入賞

一人じゃない ふり向けば 友がいる 打出浜小学校

6

久米 唯愛さん

 

中学生の部

ゲームやSNSといった現代を象徴するような視点を含む標語が集まりました。

標 語 学校名 学 年 氏 名

市長賞

ゲームじゃない リセットできない 尊い命 山手中学校

1

埜村 心春さん

教育長賞

気づきたい いつもとちがう 「ただいま」の声 甲南中学校

1

長峯 弘汰さん

入賞

なくそういじめ 咲かせよう みんなの笑顔 芦屋学園中学校

1

丹羽 咲月さん

入賞

流されず あなたが変わろう 強くなれ 芦屋学園中学校

2

別所 靖子さん

入賞

顔見えず 画面の文字が こわくなる 甲南中学校

1

大木 大司さん

入賞

考えよう 言葉の重みと 相手の気持ち 精道中学校

1

喜久川 太陽さん

入賞

勇気を出してSOS 気づいてあげようSOS 精道中学校

1

小城 美郷さん

入賞

皆で摘む! 暴言・いじり・いじめの芽 精道中学校

1

三浦 悠馬さん

入賞

いじめてる 君の心が 泣いている 精道中学校

2

谷口 恒基さん

入賞

一言が心を閉じる「カギ」となり 一言が心を開く「カギ」になる 潮見中学校

1

北條 莉里さん

 

表彰式

各区分における市長賞、教育長賞に選ばれたお子さんと保護者を対象に表彰式を実施しました。

  • 日時:12月3日(土曜日) 午後2時から午後3時
  • 場所:市役所北館4階教育委員会室

標語募集の主催である「芦屋市いじめ問題対策連絡協議会」の福井会長よりごあいさつをいただき、受賞されたお子さんと保護者に、市長と教育長から賞状と図書カードが贈られました。

いじめ表彰式会長あいさつ いじめ表彰式市長あいさつ いじめ表彰式教育長あいさつ

受賞者の皆さんからは、標語が生まれた経緯や感想等を発表していただきました。 表彰式集合写真

 

展示会

市役所北館1階行政情報コーナー前

  • 展示期間:12月13日(火曜日)から12月27日(火曜日)
  • 展示時間:平日(市役所開庁日) 午前9時から午後5時30分

 いじめ標語展示会JR いじめ標語展示会(行政情報コーナー)

JR芦屋駅2階南出口階段前

  • 展示期間:平成29年1月5日(木曜日)から1月20日(金曜日) 

いじめ標語展示会(JR2) いじめ標語展示会(JR1)

お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども政策課政策係

電話番号:0797-38-2045

ファクス番号:0797-38-2190

教育委員会教育部学校教育室学校教育課

電話番号:0797-38-2087

ファクス番号:0797-38-2089

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る