(3) 平成30年(2018年)7月1日号 No.1231 広報あしや 健康・福祉・子育て 7月よりお渡しします ヘルプマーク(タグ)・ヘルプカード  外見からはわからなくても援助や配慮を必要としている人(内部障がいのある人・義足を使用している人等)が、周囲の人に配慮を必要としていることを知らせるマークです。希望する人には窓口にて無料でお渡しします。障がい者手帳等の有無も問いません。代理の人でも受付可能です。 ■配布場所 地域福祉課・生活援護課・障害福祉課・高齢介護課(市役所南館1階)・健康課(保健福祉センター3階) ヘルプマークを見かけたら、席をゆずる等の思いやりのある行動をお願いします。 ヘルプカードは、名刺サイズのカードで、氏名・必要とする配慮の内容・緊急連絡先・医療情報等を記載することができます。配慮等が必要な場面で提示して使います。 ■問い合わせ 地域福祉課管理係 ☎38-2153 教育・文化・スポーツ 大学・短期大学等へ入学する人へ 大学等入学支度金給付制度  経済的な理由で大学等への入学が困難な人は、入学に必要な支度金が受けられます。入学金納付前に申請してください。 ■対象 次のすべてにあてはまる人  ①1年以上継続して本市に住所を有している  ②今年度秋入学・平成31年4月に大学・短期大学・高等専門学校(第1学年から第3学年までを除く)等に入学しようとする   ※専門学校・大学院は対象外  ③生活保護を受けている世帯または平成30年度市町村民税所得割が非課税の世帯に属する ■支給額 上限20万円(1人につき1回限り) ■申し込み 平成31年3月30日までに、申請書等必要書類を郵送(当日消印有効)か持参で下記へ提出。審査の上、給付の可否を決定します。  詳細は、市ホームページをご覧ください ■問い合わせ 教育委員会管理課 ☎38-2085 まちづくり 無電柱化の推進・ 自転車ネットワークに関する説明会  今後の無電柱化の進め方を定める条例の制定・推進計画の策定、自転車の走行環境の整備を進めるための自転車ネットワーク計画の策定に関する説明会を開催します。 ■日時 ①7月4日(水)午後7時~8時30分     ②7月7日(土)午後2時~3時30分 ■会場 ①保健福祉センター会議室1     ②市民センター201・202室  ※いずれの会場も内容は同じです ■問い合わせ 道路課  ☎38-2062/[ファクス]38-2163  [メール]douro@city.ashiya.lg.jp 月若町地区地区計画・大原町地区地区計画の変更原案の縦覧 ■縦覧件名 ①阪神間都市計画(芦屋国際文化住宅都市建設計画)地区計画の変更(芦屋市決定)  ②月若町地区地区計画の変更原案  ③大原町地区地区計画の変更原案 ■変更対象地区 月若町地区・大原町地区 ■縦覧期間 7月3日~17日〈平日・執務時間内〉 ■縦覧場所&提出先 都市計画課 ■意見書 土地の利害関係者は、縦覧期間中に市長宛に意見書を提出することができます。意見書は個人情報を除き、都市計画審議会の資料として公表されます。 詳細は、市ホームページをご覧ください ■問い合わせ 都市計画課 ☎38-2109 市政 市長の資産等を公開  市長の資産等補充報告書・所得等報告書および関連会社等報告書を7月2日(月)から公開します。閲覧を希望される人は下記までお問い合わせください。 ■問い合わせ 市長室 ☎38-2000 平成29年度公文書公開の実施状況・ 個人情報保護制度の運用状況 【公文書公開の実施状況】公文書公開請求 51件 全部公開 19件/部分公開 30件/非公開 2件存否応答拒否 0件/不存在 4件/却下 1件 取下げ 2件/審査請求 2件 【個人情報保護制度の運用状況】個人情報取扱事務の登録件数 326件/個人情報開示請求 39件 全部開示 3件/部分開示 34件/不開示 0件存否応答拒否 0件/不存在 0件/却下 0件 取下げ 3件/審査請求 0件 ※請求件数と公開・開示の件数は一致しません。 個人情報訂正請求 1件/個人情報利用停止請求 0件/苦情処理・苦情の相談件数 8件 ■問い合わせ 文書法制課 ☎38-2010 議 長に 畑中 俊彦氏 副議長に 福井 美奈子氏 問い合わせ 市議会事務局 ☎38-2001 平成30年第3回定例会で、議長、副議長をはじめとする、新しい議会役員が決まりました。 ■議 長 畑中 俊彦氏(57歳)      船戸町3-6-602〈あしや真政会〉 ■副議長 福井 美奈子氏(56歳)      浜町14-6-303〈あしや真政会〉 ■阪神水道企業団議会議員 徳田 直彦氏(63歳)              大東町18-6-915〈公明党〉 ■監査委員 山田 みち子氏(71歳)       大桝町3-8〈あしや真政会〉 夏休み子ども教室 ◆金管楽器ミニクリニック  8月1日(水)午前10時~11時30分  ※金管楽器を持参してください ◆水彩画を楽しむ「ひまわりや夏の果物を描こう」  8月3日(金)①午前9時30分~11時45分         ②午後1時15分~3時30分 ◆書道教室  8月4日(土)午前10時~11時30分 ◆お話の世界へようこそ  8月6日(月)午前10時~11時 ◆オカリナ教室  8月8日(水)午後1時15分~2時45分 ◆水彩画を楽しむ「風景画を描こう」  8月9日(木)午前9時30分~11時45分 ◆弥生土器の絵が入った飛び出すカードとうちわ作り  8月10日(金)午前9時45分~11時45分 ◆古代にタイムスリップ「まが玉のアクセサリー作り」  8月10日(金)午後1時15分~3時15分 ◆てん刻教室 名前の一字か動物の印を作ろう  8月17日(金)午前9時45分~11時45分 ◆乳製品を使った子どもクッキング  8月20日(月)午前9時45分~午後0時15分 ◆「飛び出すカード」作り  8月22日(水)午前10時~11時30分 ◆木の実で作品作り&影絵で遊ぼう  8月23日(木)午前10時~11時30分 ◆作って遊ぼう「科学のおもちゃ」  8月24日(金)午前9時45分~11時45分 ◆そば打ち入門とデコおにぎり作り  8月25日(土)午前9時45分~午後0時15分 【申し込み】※応募多数時は抽選 希望の教室名と住所・氏名・学年・電話番号を、7月17日(火)〈必着〉までに往復はがきで下記へ。 問い合わせ 公民館 ☎35-0700 (〒659-0068 業平町8-24) ■打ち水用品を貸し出します [日時・日程]7月2日~8月31日 [内容]桶・ひしゃくなどで打ち水を体験してみませんか。 [問い合わせ]環境課 ☎38-2051