(3) 平成31年(2019年)2月1日号 No.1245 広報あしや 市民委員を募集します 男女共同参画推進審議会 ■募集人数 1人 ■任期 4月1日~平成33年3月31日(2年間)・年2~5回程度の会議(平日昼間に1回2時間程度)を開催 ■応募資格 市内在住・応募時点で20歳以上の人  ※現在3以上の附属機関等の委員に委嘱されている人を除く ■報酬 規定の委員報酬および交通費 ■選考 選考委員会で決定し、本人宛に通知 ■申し込み 2月22日(金)〈必着〉までに、住所・氏名・性別・職業・電話番号・生年月日を記入し、「私の考える男女共同参画」がテーマの800字程度の作文を添えて持参(平日・執務時間内)または郵送で下記へ  ※形式自由 ■問い合わせ 男女共同参画センター ☎38-2023  (〒659-0064 精道町8-20) 法務大臣から委嘱されました 人権擁護委員に大林英夫氏が選任  人権擁護委員に、大林英夫(おおばやしひでお)氏(平田町在住)が選任されました。任期は平成34年12月31日までです。 ■問い合わせ 人権推進課 ☎38-2055 セクシュアリティでお悩みの人へ 専門相談員によるLGBT電話相談開始  性別違和や性的指向などセクシュアリティでお悩みの人はお気軽にご相談ください。ご家族、友人、教師、同僚の人からも受け付けます。 ※通話料がかかります。 ■日時 毎月第1・3火曜日  午後4時30分~8時15分 ■問い合わせ 人権推進課 ☎38-2055 LGBT電話相談☎38-2111 防災・安全 石油貯蔵施設立地対策等交付金を活用 消防活動用資機材の新規購入  消防用ホース(65mmホース・50mmホース)・空気呼吸器(予備ボンベ含む)を増強しました。 ■問い合わせ 消防本部警防課 ☎32-2345 健康・福祉・子育て 現在の割引証は3月末まで 高齢者バス運賃割引証の更新  2018年9月以前に発行した割引証の期限は3月末までです。更新がお済みでない人は下記窓口(平日・執務時間内)へお越しください。 ■持ち物  ①高齢者バス運賃割引証 ②案内文(引換証)  ③本人確認書類(保険証・運転免許証・介護保険者証など)  ※代理の場合は、併せて代理人の本人確認書類 ■問い合わせ 高齢介護課高齢福祉係 ☎38-2044 介護保険住宅改修費 受領委任払い取扱い業者登録説明会 ■日時 2月25日(月) 【平成30年度登録業者】 午前10時~10時30分 【平成31年度新規登録希望業者】 午前11時~正午 ■会場 市役所東館3階大会議室 ■内容 受領委任払いで住宅改修を行うためには説明会の参加が必須です。 ■対象 住宅改修事業者 ■問い合わせ 高齢介護課 ☎38-2024 児童手当・特例給付受給者へ 10月~1月分の手当を振り込みます  平成30年10月~平成31年1月分の手当を2月15日(金)に指定の口座に振り込みます。※現況届が未提出の場合は支給できません。至急下記へ提出してください。 ■問い合わせ 子育て推進課こども係 ☎38-2117 結婚50周年を迎える夫婦のみなさん 金婚夫婦祝福式典(金婚式)のご案内 ■日時 5月12日(日)午後1時~ ■場所 ルナ・ホール ■対象 昭和45(1970)年に婚姻届を提出または挙式された阪神間在住のご夫婦・250組(先着順) ■申し込み 2月28日(木)〈必着〉までに、申込書に必要事項を記入し、持参(平日・午前9時30分~午後5時30分)または郵送で下記へ※申込書は高齢介護課・神戸新聞各販売所・神戸新聞阪神総局(西宮市和上町)に配置※ホームページでもダウンロード可。 ■問い合わせ  神戸新聞社地域活動局「金婚式」係 ☎078-362-7086  (〒650-8571 住所不要) まちづくり 住宅再建の負担を軽減します 住宅災害復興融資利子補給事業  被災した住宅の再建の負担を軽減するため、金融機関から融資された利子の一部助成が受けられます。 ■申請期間 住宅再建に係る融資の最終資金交付後原則1カ月以内 ■対象・限度額 次のすべてにあてはまる人 【建設または購入の場合(上限2,150万円)】 ◇持家が、全壊・大規模半壊・半壊のり災証明書の交付を受け解体された人 ◇市内で自ら主として居住するために500万円以上の融資を受けて建設または購入する人 ◇新たな住宅の床面積が原則175㎡以下で建築基準法などに適合していること 【補修の場合(上限1,130万円)】 ◇持家が、全壊・大規模半壊・半壊・一部損壊・床上浸水のり災証明書の交付を受けた人 ◇市内で自ら主として居住するために500万円以上の融資を受けて被災住宅を補修する人 ■利子補給率 0.63%(平成30年12月1日時点) ■問い合わせ 住宅課 ☎38-2721 市政 平成31年度4月採用 市職員募集 ■職種 作業職 ■募集人数 2人程度 ■受験資格 平成2年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校を卒業(平成31年3月までに卒業 見込み)の人※大学・短期大学・高等専門学校・専修学校専門課程(修了年限2年以上)を卒業(平成31年3月までに卒業見込み)の人は受験できません。 ■募集期間 2月1日~8日(平日・執務時間内)〈必着〉 ■試験日 2月17日(日) ※詳しくは「採用案内」(市役所で配布・市ホームページ)をご覧ください。 ■問い合わせ 人事課 ☎38-2019  (〒659-8501 住所不要) 市議会議員選挙・市長選挙 立候補予定者説明会を開催  芦屋市議会議員選挙・芦屋市長選挙に立候補を予定されている人は出席してください。※1候補者2人まで。 ■日時 2月26日(火)午後2時~ ■会場 消防庁舎3階多目的ホール ■持ち物 印鑑 ■問い合わせ 選挙管理委員会 ☎38-2100