05 ピックアップニュース Pickup news イベント 芦屋さくらまつり開催 ■日時 4月7日(日)午前10時~午後6時30分 ■会場 芦屋川東側道路(大正橋~業平橋)・松ノ内緑地 ■内容 縁日出店/松ノ内緑地での特設ステージ/日没から桜のライトアップ〈3月下旬~4月上旬(予定)〉 当日の清掃等、お手伝いいただけるボランティアを募集 ■申し込み 右記2次元コードへ ■ボランティアに関する問い合わせ リードあしや  ☎26-6452 ■問い合わせ 芦屋さくらまつり協議会事務局☎38-2007 (市民参画・協働推進課内) お知らせ あなたの力が必要です 消防団員募集 ■内容 訓練や研修・災害時の活動・広報活動・地域で行われる防災訓練等での指導 ■対象 市内在住または在勤の18歳以上50歳未満の人 ■待遇 規定に基づく報酬・災害出動および各種訓練参加手当等・制服貸与・公務災害補償 ■申し込み&問い合わせ 消防本部総務課☎38-2095 お知らせ 注意!特殊詐欺の被害が増加しています  【芦屋市内での特殊詐欺被害件数および被害額】      認知件数 被害額 令和3年 37件   約4,286万円 令和4年 38件   約7,683万円 令和5年 39件   約5,154万円 上記の数字は認知件数であり、実際にはこれ以上の可能性があります。特殊詐欺被害の多くは自宅の固定電話への着信から始まっています。自宅の固定電話に防犯対策を!! ▶防犯機能付き電話機・留守番電話設定・ナンバーディスプレーの利用 ▶国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)にも注意 65歳以上の市民を対象に、令和5年12月13日以降に「自動録音機能」および「着信前自動警告機能」付電話機等を購入※した方への補助(上限1万円)を4月から開始します。 詳細は広報あしや4月号、市ホームページにてお知らせします。 ※はばたんPay+の利用やフリマサイトなどでの購入は対象外となります。 ■問い合わせ 道路・公園課☎38-2480 お知らせ 一部の金融機関で 市税等の納付ができなくなります 4月1日から、三菱UFJ銀行・みずほ銀行では本市の納付書による窓口納付ができなくなります。なお、窓口納付以外の口座振替(各収入金のご案内でご確認ください)や地方税統一QRコード付納付書は、引き続き取り扱います。 取り扱い可能な金融機関は市ホームページをご覧ください。 ■問い合わせ 会計課☎38-2002 新型コロナワクチン 接種のご案内 (2月16日時点の情報です) 新型コロナワクチンの臨時接種(無料)は、 令和6年3月末で終了します。 接種についてのご検討はお早めにお願いします。 ※新型コロナワクチンの重症化予防効果は1年以上一定程度持続す ることが報告されています。令和5年秋開始接種および令和6年度以降の定期接種は、重症化予防が主な目的となっています。 ●令和5年秋開始接種 令和6年3月31日で終了します。 ■期間令和5年9月20日~令和6年3月31日  ※上記期間中1人1回限り ●初回接種 令和6年3月31日で終了します。 ●実施医療機関 以下の医療機関にて予約受付中です。 12歳以上:芦屋セントマリアクリニック 11歳以下:小児・乳幼児接種実施医療機関※ ※小児・乳幼児接種実施医療機関は、  市ホームペー ジでご確認ください。  制度上の実施期間は令和6年3月31日(日)までですが、医療機関の休診等により3月31日(日)以前に接種を終了している場合があります。接種をご検討の方は、医療機関へお早めにお問い合わせください。 ●令和6年度のワクチン接種について 全額公費による接種は令和6年3月31日(令和5年度)で終了し、令和6年4月以降の接種は原則有料となります。 ■定期接種  ※以下の内容は、現時点での内容です。詳細につきましては、決まり次第広報・ホームページ等でお知らせします。  令和6年度以降、新型コロナワクチンは定期接種の対象となります。  【目的】重症化予防  【対象】・65歳以上の方      ・60歳から64歳で対象となる方※  ※60から64歳で心臓・腎臓または呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方 【接種時期】秋冬  【費用】一部自己負担あり ■任意接種  令和6年4月1日以降に定期接種以外で接種を希望される方は、任意接種として接種可能です。  【費用】全額自己負担 問い合わせ:新型コロナワクチン担当 ☎0797(ナナ)-31-0655(ゼロロクゴーゴー) 受付時間:平日午前10時~午後4時(正午~午後0時45分を除く) 令和6年能登半島地震義援金の募集 被災された方々を支援するため、義援金を募集しています。 ■募集期間 4月30日(火)まで ■募金箱設置場所 本庁舎北館受付、地域福祉課、あしや市民活動センター、体育館・青少年センター、芦屋病院、 ラポルテ市民サービスコーナー、保健福祉センター、市民センター、図書館本館、潮芦屋交流センター、美術博物館、谷崎潤一郎記念館 ※募金箱への募金は領収書を発行できません。 問い合わせ 令和6年能登半島地震兵庫県義援金募集委員会事務局       ☎078-362-9814/地域福祉課☎38-2153