08-09 イベント Event information 潮芦屋セミナー 女性が輝くスウェーデンから何を学ぶか ■日時 2月18日(日)午後2時~3時30分 ■会場 潮芦屋交流センター2階 ■定員 先着60人 ■講師 廣木麻美子氏(かすみがせき婦人会副会長・ 草月流師範講師) ■料金 当日1,000円(前売り800円) ■申し込み 電話かEメールで下記へ(水曜以外の午前9時~午後5時30分受付) ■問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511/[メール]aca-event@npo-aca.jp 作って食べよう世界の料理 <タイ編> 【メニュー】ゲーンパネーン(豚のカレー)・ゲーンブァウフアトン(タイ風カボチャのココナッツミルク煮)等 ■日時 2月26日(月)午前10時~午後2時 ■会場 潮芦屋交流センター2階調理室 ■定員 25人 ■講師 竹内 パナッダー氏 ■持ち物 食器用フキン・エプロン・マスク・三角巾・筆記用具 ■料金 2,800円(2月12日からキャンセル料が発生します) ■申し込み 2月10日(土)〈必着〉までにEメールで下記へ(応募多数抽選) ■問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511/[メール]cooking-aca@npo-aca.jp 人権啓発映画会ドキュメンタリー映画 「私のはなし 部落のはなし」(205分) 我が事として、人権問題を正しい知識で学びませんか? ■日時 3月5日(火)午後1時~5時・休憩あり(0時30分受付) ■会場 上宮川文化センター3階ホール ■定員 60人〈要予約〉 ■申し込み 2月20日(火)午前9時30分~電話で下記へ(21日~は平日午前9時~5時受付) ■問い合わせ 上宮川文化センター☎22-9229 「国際女性デー」記念事業 「チャンシルさんには福が多いね」上映会 国際女性デー(3月8日)は国連が定めた女性の地位向上を目指す日です。唯一の生きがいだった仕事を突然失職することになったアラフォーチャンシルさんの人生を描いた映画を上映します。※一時保育あり〈要予約〉:0歳6カ月~未就学児6人・300円/1人 ■日時 3月8日(金)午前10時~/3月9日(土)午前10時~(30分前開場) ■会場 男女共同参画センター大会議室1・2 ■定員 各日先着40人 ■申し込み 2月1日(木)午前9時~各回上映3日前までに右記2次元コードから申し込みフォームへ。難しい方は電話で下記へ(日・祝は除く)。 ■問い合わせ 男女共同参画センター☎38-2023 芦屋フィルハーモニー管弦楽団 名曲コンサート2024 貴志康一作曲日本組曲より抜粋、グリーグ作曲ピアノコンチェルト、チャイコフスキー作曲交響曲第6番“悲愴”を演奏 ■日時 3月10日(日)午後2時~(1時30分開場) ■会場 ルネサンス クラシックス 芦屋ルナ・ホール ■定員 650人(未就学児不可) ■料金 全席自由1,000円(小・中・高校生500円) ■申し込み 2月1日(木)午前9時30分~市民センター事務所・市役所売店・ローソンチケット(Lコード53219)にて販売。 ■問い合わせ 公民館☎35-0700 2024スポーツ輪投げ・ 芦屋市民クロリティー交流大会 アメリカの「ホースシューズ」と日本の「輪投げ」をミックスして考案されたニュースポーツです。ルールも簡単なので誰でも楽しむことができます。 ■日時 3月30日(土)午後1時~5時(0時30分~受付) ■会場 体育館・青少年センター1階競技場 ■対象 小学生以上・先着64チーム(チーム構成は2人で組みます)  ※小学生参加の場合は保護者同伴 ■料金 300円/1人(当日会場で徴収) ■申し込み 3月13日(水)までに上記2次元コードへ。難しい方は所定の参加申込書に記入し下記へ ■問い合わせ 芦屋市民クロリティー交流大会実行委員会事務局(スポーツ推進課内)☎22-7910/[ファクス]22-1633(〒659-0072川西町15-3) ヨドコウ迎賓館「雛人形展」 明治時代に京都の老舗「丸平大木人形店」によって制作された、ヨドコウ迎賓館ゆかりの雛人形を展示します。 ■期間 2月10日~4月7日・午前10時~午後4時 ■会場 ヨドコウ迎賓館(山手町3-10) ■料金 大人500円、小・中・高校生200円 ■申し込み 2月1日(木)から下記2次元コードへ※期間中は日時指定予約制による入館 問い合わせ 淀川製鋼所PRグループ☎06-6245-9103 美術博物館の催し 「第67回 芦屋市展」作品募集 「どなたでも応募ができる」自由な公募展です ■展示期間 3月5日~24日■作品搬入日 2月24日(土)■部門 平面(油彩画・水彩画・日本画・版画などを含む)および写真※1部門2点以内■出品料 1部門につき1,000円■申し込み 募集要項に記入し、作品・出品料を2月24日(土)午前10時~正午、午後1時~3時に美術博物館へ。 第15回人形劇フェスタ芦屋 人形劇・マジック・紙芝居・腹話術・ペープサートを披露 ■日時 2月18日(日)午後2時~3時15分■会場 講義室■対象 親子・先着15組〈要予約〉■講師 えぷろん・みずすまし・どんぐりの会・腹話術Mr.GOちゃん・おはなしエポカ■持ち物 ピクニックシート■申し込み2月1日(木)午前9時~Eメールで代表者氏名・年齢・電話番号・参加人数(大人・子どもそれぞれ)・子どもの年齢を入力し右記へ。 第41回 芦屋市造形教育展 市内の就学前施設・小学校・中学校の子どもたちの作品を展示。入館料無料。 ■期間 2月10日~18日■問い合わせ 学校支援課☎38-2143 特別展関連イベント 学芸員による解説ツアー 本展担当学芸員が、展示室内で展覧会のみどころや、作品・作家にまつわるエピソードなどをお話しします。 ■日時 2月4日(日)午後1時30分~2時30分 【問い合わせ】美術博物館☎38-5432/[ファクス]38-5434/[メール]ashiya-bihaku@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-25)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日) 【観覧料】一般800(640)円、大高生500(400)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 谷崎潤一郎記念館の催し 「一席二聴  ~落語で楽しむ古典文学~」 【文学講座単発・全2回】「古典文学が落語になった?」現役国語教員かつ落語作家の講師が、教員・落語作家双方の切り口から楽しくアプローチしていく。 ■日時 【第1回】2月25日(日)【第2回】3月3日(日)各回午後2時~3時30分(希望の回のみ受講できます)■会場 講義室■定員各20人■講師 井口 守 氏(滝川第二中学校・高等学校教諭)■料金各1,500円(観覧料込)■持ち物 筆記用具■申し込み 下記へ 谷崎家の雛人形 谷崎が娘の鮎子のために用意した、丸平大木人形店の雛人形。谷崎のご令孫・高橋百百子様からご寄贈頂いたものを展示室にて公開。 ■期間 2月6日~3月31日■会場 展示室書斎コーナー ■料金 要観覧料 ウタノチカラ・念仏コンサート 【谷崎館講座 受講生作品展「初めての日本画」最終日】長谷川透氏による日本画屏風絵の前でオペラ歌手兼僧侶の花月真氏がイタリアオペラや日本の歌曲などを披露。 ■日時 2月4日(日)午後1時~2時■会場 ロビー■定員40人(要予約)■出演 花月真 氏■料金 要観覧料■申し込み左記へ 【問い合わせ】谷崎潤一郎記念館☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日) 【観覧料】一般300(240)円、大高生200(160)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額