ここから本文です。

更新日:2016年2月29日

平成15年度集計

お困りです課への問い合わせ方法:窓口42.7%、電話41.75、Eメール14.63%、郵送・ファクス0.76%、陳情0.16%平成15年7月に「親切・ていねい・迅速」をモットーとした女性スタッフだけの課「お困りです課」を開設しました。
開設以来、窓口や電話で「手続きや相談など、どの部署に行けばいいのか分からない」であるとか「市民相談」についての問い合わせ、また行政への苦情や要望のほか、住民間のトラブルについての相談等が多く寄せられました。

「相談・苦情等」受付総件数3,787件

平成15年7月から16年3月末までにお聞きした「相談・苦情等」は、受付総件数が3,787件で、1日当たり平均21件という結果でした。
窓口と電話で受け付けたものに限りますが、性別では女性が1,843件(57.6%)、男性が1,356件(42.4%)と、女性に多く利用いただきました。

1.道路に関すること

苦情・要望等で最も多かったのは「道路に関すること」171件で、種類別件数:苦情・要望等31.11%、相談20.33%、問い合わせ37.15%その他11.41%

  1. 歩道に関すること(歩道の凹凸やブロックの陥没、歩道が狭い等)
  2. 街路灯に関すること(街路灯が消えている、新しく設置してほしい等)
  3. 民家の生垣や木に関すること(生垣や木がはみ出して歩行や車の通行に支障がある等)

がありました。
道路補修等は、それぞれの道路の管理者が実施するので、国道・県道については各管理者へ連絡をして対応しています。
したがって私道の場合は、原則として私道の所有者が対応することになります。

2.美術博物館に関すること

2位「美術博物館に関すること」(77件)の内容は、美術博物館の存続についての要望をEメール等でいただいたものです。

3.ごみに関すること

3位「ごみに関すること」(62件)の内容は、

  1. 不法投棄に関すること(パソコンや布団・家具等を道路やごみステーションに捨てている等)
  2. 収集等に関すること(ごみステーションでカラスがごみを散らかして困る、ごみステーションの場所を変えてほしい等)

に大別できました。
ごみの処理については、市民の皆さんには芦屋市から配布した「家庭ごみハンドブック」に基づいて処理をしていただいているところです。不法投棄については、国道工事事務所・県民局・警察等とともに防止と取り締まりに努力しています。今後ともルールを守り、街を美しく保っていけるようご協力ください。

4.動物等に関すること

4位「動物に関することは」(59件)は、

  1. 犬の飼い方(ふんを放置している、犬のリードを外し散歩している等)
  2. 死獣処理(道路に猫が死んでいるので処理してほしい等)

でした。
犬の飼い主の多くはマナーを守っておられますが、なかには守れないかたもいるようです。犬のリードを外したまま散歩したり、ふんの始末をしないままでは、地域での共存が難しくなるかもしれません。もう一度、マナーを確認し合い、楽しく地域で過ごせるようにしたいものです。

5.空き地等の管理に関すること

5位「空き地等の管理に関すること」(58件)は、雑草や木が伸び放題なので手入れするように、所有者に言ってほしい等でした。
空き地の管理をしないでそのまま放っておくと、たちまち雑草が生え茂り、蚊などの発生源となったり、ごみの不法投棄の場所になりかねません。芦屋市から所有者に適正管理をお願いしているところですが、これからの季節に向かって除草などの準備をお願いします。

ページの先頭へ戻る

市民相談

日常生活における相談件数
相談 件数
法律相談

297件

家事相談

159件

行政相談

3件

公正証書相談

40件

合計

499件

 

 

法律相談内訳(件数は複数計上)
相談内容 件数
土地・家屋

60件

金銭貸借

80件

商事(消費)

7件

身辺(自己破産)

14件

相隣・住環境

19件

戸籍・相続

42件

刑事・交通事故

10件

夫婦・男女・親子

24件

その他

45件

合計

301件

 

家事相談内訳(件数は複数計上)
相談内容 件数
夫婦関係

59件

男女関係

6件

親子関係

22件

相続関係

57件

戸籍関係

0件

その他

18件

合計

162件

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

企画部市長公室市民参画・協働推進課市民相談係

電話番号:0797-38-5401

ファクス番号:0797-38-2004

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る