ここから本文です。

更新日:2024年3月4日

市政モニター

本市では、市民の皆さまの率直なお声を、迅速かつ効率的にお聴きし、市政運営を進めるうえでの基礎資料とさせていただくため、インターネットを活用した市政モニター制度を、平成31年(令和元年)度から開始します。

モニターの人数

令和5年4月1日現在の住民基本台帳から無作為に選ばせていただいた18歳以上のかたに、市政モニター制度への協力をお願いし、ご承諾いただいたかたの中から、お住まいの地域、年齢などを考慮して選出した100人のかたで構成します。

就任期間

通知の日から令和7年3月31日まで

活動内容

インターネットを通じて市政に関するアンケート調査に回答していただきます。

調査結果について

結果の概要は次のとおりです。

令和5年度

第1回(令和5年7月)

『「芦屋市市民マナー条例推進」について』調査結果(PDF:383KB)(別ウィンドウが開きます)

第2回(令和5年10月)

『「芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチの利活用」に関する』調査結果(PDF:418KB)(別ウィンドウが開きます)

第3回(令和5年11月)

『「芦屋市自治会」に関する』調査結果(PDF:472KB)(別ウィンドウが開きます)

令和4年度

第1回(令和4年7月)

『「道路の維持管理」について』調査結果(PDF:393KB)(別ウィンドウが開きます)

第2回(令和4年9月)

『「ごみの分別」について』調査結果(PDF:281KB)(別ウィンドウが開きます)

第3回(令和4年12月)

『「図書館の利用」について』調査結果(PDF:309KB)(別ウィンドウが開きます)

第4回(令和5年1月)

『「公共施設の利用状況」について』調査結果(PDF:785KB)(別ウィンドウが開きます)

令和3年度

第1回(令和3年9月)

『「広報あしや」について』調査結果(PDF:240KB)(別ウィンドウが開きます)

第2回(令和3年11月)

『ASHIYACafeについて』調査結果(PDF:208KB)(別ウィンドウが開きます)

第3回(令和4年2月)

『窓口手続きについて』調査結果(PDF:117KB)(別ウィンドウが開きます)

令和2年度

第1回(令和2年6月)

『平和事業について』調査結果(PDF:216KB)(別ウィンドウが開きます)

第2回(令和2年7月)

『街路樹について』調査結果(PDF:677KB)(別ウィンドウが開きます)

第3回(令和2年8月)

『日常生活のお出かけについて』調査結果(PDF:423KB)(別ウィンドウが開きます)

第4回(令和3年2月)

『公共施設の管理状況について、施設予約システムのご利用状況と利用料金の決済機能について』調査結果(PDF:232KB)(別ウィンドウが開きます)

令和元年度

第1回(令和元年7月)

『男女共同参画センター事業及びセンター通信「ウィザス」について』調査結果(PDF:164KB)(別ウィンドウが開きます)

第2回(令和元年9月)

『「広報あしや」について』調査結果(PDF:137KB)(別ウィンドウが開きます)

第3回(令和元年11月)

『「あしや市民活動センターリードあしやについて」「公共施設等のネーミングライツ(命名権)の導入について」』調査結果(PDF:280KB)(別ウィンドウが開きます)

第4回(令和2年2月)

「図書館の利用について」調査結果(PDF:193KB)(別ウィンドウが開きます)

アンケートの結果を施策に活かしています

市政モニターの皆さまにアンケートにご協力いただき、その結果やご意見を施策や業務に活用した事例を順次紹介します。

アンケート結果を施策に活かした事例(別ウィンドウが開きます)

関連ファイル

芦屋市市政モニター設置要綱(PDF:133KB)(別ウィンドウが開きます)

お問い合わせ

企画部市長公室市民参画・協働推進課市民相談係

電話番号:0797-38-5401

ファクス番号:0797-38-2004

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る