ここから本文です。

更新日:2014年12月4日

 平成20年度各事業者等の取り組み予定

総括図(PDF:946KB)(別ウィンドウが開きます)

平成20年4月作成

重点整備地区内における平成20年度の取組み予定を掲載していますが、各種事情によって内容に変更が生じる場合があります。

阪急バス株式会社

項目

内容

低床車両の導入

芦屋浜営業所にノンステップバス1台導入

このページのトップへ

芦屋警察署

項目

内容

信号機

県道奥山精道線精道小学校前の押ボタン信号に歩行者支援装置、バリアフリー対応型装置の設置が可能か検討

横断歩道

福祉会館東側に設置が可能か検討

このページのトップへ

国土交通省

路線名

内容

生活関連経路1に指定された区間について下記の調査設計を実施

国道2号

  1. 視覚障がい者誘導用ブロックの設置・改善
  2. 歩道部勾配の改善

国道43号

  1. 視覚障がい者誘導用ブロックの設置・改善
  2. 歩道部勾配の改善
  3. 芦屋歩道橋の橋脚部における有効幅員の拡幅

検討事項

  1. 国道43号芦屋歩道橋の橋脚部における有効幅員の拡幅の改善策の検討
  2. 国道43号精道交差点の横断歩道の改善策の検討
  3. 国道43号芦屋歩道橋の生活関連経路2 の設定の必要性の検討

このページのトップへ

兵庫県

路線名

内容

県道奥山精道線

生活関連経路A-4、B-1区間を整備
(延長約180メートル、歩道をセミフラット化)

このページのトップへ

芦屋市(道路管理者)

内容

生活関連経路1
のうち6路線

視覚障がい者誘導用ブロックの設置
巻込み部の改修
スロープ部の幅員確保・勾配緩和

このページのトップへ

芦屋市(公園管理者)

公園名

項目

内容

芦屋公園(北)

トイレ

「都市公園の移動等円滑化整備ガイドライン」に基づき設計

芦屋公園(中)

園路

道路と敷地境界の段差の改善

市民公園(川西グラウンド)

休憩所(ダックアウト)

改善の必要性について検討

業平公園

トイレ

「都市公園の移動等円滑化整備ガイドライン」に基づき設計

このページのトップへ

芦屋税務署

内容

屋内

オストメイト対応多機能トイレの設置

屋外

西側の生活関連経路(市道216号線)面に「インターホン」を設置し、障がいのある方等への介添えがなどが可能となる体制を確立

このページのトップへ

芦屋健康福祉事務所

内容

屋外

車イス用駐車スペースの拡幅

このページのトップへ

芦屋市(市役所)

内容

屋内

  1. 本庁舎地下連絡通路(阪神電車改札口から自転車駐車場)スロープ部に手すり設置
  2. 分庁舎1階に身障者用トイレを設置

屋外

本庁舎西側狭幅員部分の歩道の舗装改修

このページのトップへ

芦屋市(体育館・青少年センター)

内容

屋外

敷地内の自転車駐輪対策を検討

このページのトップへ

芦屋市(ルナホール・市民センター・福祉会館)

施設名

内容

市民センター

屋外

  1. 視覚障がい者誘導用ブロックの改善
  2. 階段の踏み面の滑り止め
  3. 玄関マットの改善

福祉会館

屋外

  1. 視覚障がい者誘導用ブロックの改善
  2. 玄関前通路に柵を設置
  3. 玄関マットの改善

このページのトップへ

芦屋市(ソフト施策)

内容

  1. ノンステップバス導入に対する助成
  2. 市ホームページの交通バリアフリー情報を更新(順次)
  3. ソフト施策の取組として兵庫県のユニバーサル社会づくりモデル地区の制度を活用し、ユニバーサル社会づくり協議会を設置し、モデルプランを策定

お問い合わせ

都市政策部都市戦略室都市政策課都市政策係

電話番号:0797-38-2073

ファクス番号:0797-38-2164

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る