ここから本文です。
更新日:2018年11月8日
皆さんこんにちは
芦屋市福祉センターです。
福祉センターエントランス・コンサートpart99のご報告です。
WE LOVE FLUTE
~フルートで奏でるお気に入りの曲たち~と題して
Les Reves(レ・レーヴ)の
石井美智子さん、沼田恵さん、田村泰一さんのフルートと
隈本義子さんのピアノの協演です。
フルートは金色か銀色の楽器だと思っていましたが
今回は黒色のフルートの演奏もありました。
本来は木管楽器のフルート、
アフリカ大陸の中部に生息する
非常に硬い木から作られたという
この黒いフルートの音色を
興味深く聞くことができました。
フルートの歴史についても
詳しく説明があり
演奏は佳境に入ります。
ドビュッシーの小組曲は
フルートの三重奏で奏でられ
赤く色づいたハナミズキを背景に
本当に心地よい空間が広がりました。
ピアノの隈本さんは
自分の好きな曲ということで
テレビゲームのテーマ曲をソロ演奏されました。
初めて聴く方もいらっしゃたと思いますが
非常にスケールの大きな
素敵な曲でした。
第2部は
芦屋にゆかりのある音楽家
貴志康一の作曲した「竹取物語」で始まります。
本来はヴァイオリンとピアノのための曲ですが
金色のフルートとピアノでの演奏です。
かぐや姫が月に向かって
横笛を吹く姿を想像したり
音楽と物語の進行を重ね合わせてみるのも
楽しい聴き方ですね。
みんなで歌いましょうでは
手話歌グループあしやさんと
「花は咲く」を手話歌で歌い
会場は花でいっぱいになりました。
フルートの音色は「人の声に近い」と言われており
優しく心や体にしみわたるのかもしれません。
ゆったりとした秋の午後を
お楽しみいただけたと思います。
次回の福祉センターエントランス・コンサートは
「100回記念クリスタルコンサート」です。
どうぞお越しください。