ここから本文です。
更新日:2022年3月15日
芦屋市保健福祉センターの行事や
日々のちょっとしたニュースを
この「福祉センターだより」でお届けします。
皆さんこんにちは
芦屋市福祉センターです。
保健福祉センターでは
芦屋市制施行80周年を記念して
「保健福祉センターエントランスパネル展」
を開催しています。
2月後半はパネル展の合間をぬって
季節の展示
雛人形を飾りました。
実はこちらの雛人形
福祉センターの二代目のお雛様になります。
数十年間大切に保管されていたものを
昨年譲り受け、今年初めて飾りました。
エントランスホールで飾り始めるやいなや
通りかかった市民の方から
お声をかけていただきました。
「お雛さんやね、うれしいわ」
「七段飾りは家では飾れないから」
「あでやかなお雛様ですね」
「きれいなお顔ですね」
作業をしているこちらもうれしくなります。
じっくりとご覧になる方
写真を撮る方
お子さんと一緒にご覧になる方
いろいろな楽しみ方をされています。
ちいさなお子さんが
お道具を指して「あれは何?」
と尋ねてくれました。
お雛様の歌を唄って
「バイバイお雛様、また遊んでね」と
手を振って帰られました。
福祉センターで
雛人形がたくさんの皆さんに愛でられることは
寄贈してくださった方にも
喜んでいただけると思います。
雛人形にかかわる人が
みんな笑顔になる素敵なお雛様たちです。
数十年ぶりに見た世の中が
コロナ禍で大変なことだと知ったお雛様たちは
さぞや驚いていることでしょう。
3月の半ばころまで展示する予定です。
どうぞお楽しみください。