ホーム > 市政 > 市の概要 > いとうまい市長のページ > 市長フォトアルバム > 令和3年12月の市長フォトアルバム
ここから本文です。
更新日:2022年2月16日
年末の火災が発生しやすい季節を迎え、芦屋市消防団は年末特別火災警戒を実施しています。本日は、消防本部をはじめ、年末の夜間警戒パトロールを行なっていただいている、精道・打出・岩園・山手の消防団の各分団を巡視し、皆さんに激励のごあいさつをいたしました。市民の皆さまにおかれましても、お一人おひとり火の元にはくれぐれもご留意の上、穏やかな年末年始を過ごすことができるようご理解とご協力をお願い申し上げます。
今年度は酒井裕子(さかいひろこ)様につつじ賞を贈呈しました。15年以上の長い間、子どもの通学路の見守りのほか、子どもたちや保護者の悩みや困りごとを聴いていただいており、時には地域の方々と連携し地域の課題解決に向けご尽力をいただいています。本来であれば6月1日の善行の日に贈呈するところですが、新型コロナ感染症拡大防止のため、日程が大幅に遅れてしまいました。大変申し訳ございませんでした。毎日、毎日、継続して見守り活動を続けられることは、なかなかできることではなく、大変なことだと思います。心から敬意を表します。
芦屋野球協会創立70周年記念式典でごあいさつしました。昭和24年に創立以来、野球を通じて本市のスポーツ振興、市民の健康づくりにご尽力いただいていますことに感謝申し上げます。今後も少年野球の指導をはじめ、青少年の健全育成についてもご協力いただきますようお願い申し上げます。
親水中央公園で地域の方々が主催で行なわれている恒例行事となりましたクリスマスライトアップ&灯籠流し。今年で8回目となりました。コロナ禍の折、皆さんの心が少しでもあたたかくなるように一生懸命企画してくださいましたこと本当に感謝しています。手作りのクリスマスツリーが点灯すると、大きな声は出せないものの、皆さんの心の中から「わーっ」という歓声が聞こえたように感じました。当たり前だったものが、本当に尊いものだということを実感する2年間ですが、少しでも早く皆さまとともに楽しく集まることができるように、コロナ感染症対策に取り組んでいきます。
芦屋市立体育館・青少年センターで開催されました第37回芦屋市長杯兼第47回芦屋市民バドミントン大会でごあいさつしました。今年のオリンピックでは、混合ダブルスで初銅メダルを獲得し、夢と希望のある明るいニュースとなりました。日ごろの練習の成果を思い存分発揮して、白熱した大会になるようお祈りしています。
第37回芦屋ライオンズクラブ招待ラグビー大会でごあいさつしました。コロナ禍でなかなか思うように練習できなかったと思いますが、仲間とともにスポーツができる喜びを体で感じながら、笑顔で頑張っていただきたいと思います。この大会を主催いただきました芦屋ライオンズクラブの皆さまには大変感謝しています。今後も青少年の健全育成のためにご尽力いただきますようにお願い申し上げます。