ホーム > 市政 > 職員・給与・採用 > 職員採用案内 > 職員採用(正規職員・会計年度任用職員) > 令和2年7月18日~7月26日実施(一般事務職A,一般事務職B)及び令和2年8月2日実施(保育職)の第1次試験の結果について
ここから本文です。
更新日:2020年8月19日
令和2年7月18日~7月26日実施(一般事務職A,一般事務職B)及び令和2年8月2日実施(保育職)の第1次試験の合格者の受験番号は以下のとおりです。
1001 | 1002 | 1024 | 1025 | 1026 | 1027 | 1031 | 1033 | 1036 | 1038 |
1039 | 1042 | 1043 | 1048 | 1058 | 1060 | 1071 | 1074 | 1079 | 1082 |
1083 | 1085 | 1088 | 1090 | 1092 | 1109 | 1110 | 1120 | 1122 | 1129 |
1133 | 1139 | 1151 | 1155 | 1160 | 1161 | 1162 | 1164 | 1166 | 1168 |
1178 | 1188 | 1189 | 1206 | 1211 | 1213 | 1214 | 1216 | 1217 | 1218 |
1232 | 1247 | 1248 | 1249 | 1254 | 1257 | 1258 | 1267 | 1272 | 1279 |
1280 | 1284 | 1298 | 1301 | 1302 | 1308 | 1311 | 1319 | 1326 | 1327 |
1328 | 1358 | 1359 | 1365 | 1370 | 1380 | 1381 | 1382 | 1383 | 1385 |
1390 | 1397 | 1402 | 1405 |
2003 | 2008 | 2010 | 2014 | 2016 | 2025 | 2038 | 2055 | 2061 | 2071 |
2072 | 2081 | 2082 | 2083 | 2090 | 2093 | 2095 | 2098 | 2103 | 2108 |
3001 | 3002 | 3003 | 3007 | 3008 | 3010 | 3011 | 3012 | 3014 | 3015 |
3016 | 3017 | 3020 | 3021 | 3022 | 3023 | 3024 | 3027 | 3031 | 3032 |
3033 | 3034 | 3036 | 3037 | 3042 | 3051 | 3052 | 4002 | 4004 | 4008 |
4009 | 4010 | 4013 | 4016 | 4019 |
合格者の第2次試験については,以下のとおりです。
日程 | 令和2年8月29日(土曜日) | 令和2年8月30日(日曜日) |
---|---|---|
時間 | 午前8時40分集合:1001~1033 午前9時50分集合:1036~1060 午前11時00分集合:1071~1090 午後0時50分集合:1092~1139 午後2時00分集合:1151~1168 午後3時10分集合:1178~1247 |
午前8時40分集合:1248~1279 午前9時50分集合:1280~1319 午前11時00分集合:1326~1380 午後0時50分集合:1381~1405 |
合格者の番号については、上記「第1次試験の結果」を参照してください。 | ||
会場 | 芦屋市役所北館会議室 | |
内容 | 集団面接 | |
持ち物 | 1)筆記用具 2)受験票 3)マスク |
|
その他 |
試験当日、受付時に検温を行ないます。 |
日程 | 令和2年8月30日(日曜日) | |
---|---|---|
時間 | 午後2時00分集合:2003~2055 午後3時10分集合:2061~2108 |
|
合格者の番号については、上記「第1次試験の結果」を参照してください。 | ||
会場 | 芦屋市役所北館会議室 | |
内容 | 集団面接 | |
持ち物 | 1)筆記用具 2)受験票 3)マスク |
|
その他 |
試験当日、受付時に検温を行ないます。 |
日程 | 令和2年8月30日(日曜日) | |
---|---|---|
時間 | 午前8時40分集合:3001~3008 午前9時40分集合:3010~3015 午前10時40分集合:3016~3022 午後0時20分集合:3023~3032 午後1時20分集合:3033~3042 午後2時20分集合:3051~4008 午後3時20分集合:4009~4019 |
|
合格者の番号については、上記「第1次試験の結果」を参照してください。 | ||
会場 | 芦屋市立精道こども園 | |
内容 | 保育実技・面接等 | |
持ち物 | 1)筆記用具 2)受験票 3)上履き 4)楽譜(ご自身の好きなもの)1分程度の弾き歌いをしてもらいます。 5)マスク |
|
その他 |
保育実技で体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください。(スーツでなくても構いません) 試験当日、受付時に検温を行ないます。 |