ホーム > まちづくり > ふるさと寄附金 > あしやふるさと寄附金の申し込み方法

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

あしやふるさと寄附金の申し込み方法

申し込み方法

芦屋市への応援ありがとうございます!

申込方法には、インターネットからの申し込みと寄附申込書による申し込みがあります。

インターネットから申し込みをする場合

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」「さとふる」サイトからのお申し込みが可能です。

  • インターネットからの申し込みに限り、クレジットカードなどの電子決済がご利用いただけます。
  • 芦屋市民など、記念品(返礼品)を受け取らない寄附をされるかたは「ふるさとチョイス」をご利用ください。

「ふるさとチョイス」芦屋市のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「楽天ふるさと納税」芦屋市のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「ふるなび」芦屋市のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「さとふる」芦屋市のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「ぐるすぐり」芦屋市のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

寄附申込書を使って申し込みをする場合

寄附申込書(別ウィンドウが開きます)を印刷し、必要事項を記入のうえ、課税課管理係までご提出ください。

寄附申込書の取り寄せは郵送等でもできます。ご希望のかたは、課税課管理係までご連絡ください。

提出先

〒659-8501 兵庫県芦屋市精道町7番6号

芦屋市役所課税課管理係

寄附金の納付について

納付書による寄附の場合は、寄附のお申し込み後に、芦屋市から納付書を送付いたします。金融機関窓口にてご納付ください。
ご利用いただける金融機関は以下のとおりです。

納付場所(順不同)

三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、関西みらい銀行、池田泉州銀行、但馬銀行、百十四銀行、みなと銀行、兵庫信用金庫、尼崎信用金庫、兵庫ひまわり信用組合西宮支店

 

このページの先頭へ

寄附後の税額控除手続きの流れ

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

寄附金税額控除についての詳細は寄附金税額控除についてのページをご覧ください。

お問い合わせ

総務部財務室課税課管理係

電話番号:0797-38-2015

ファクス番号:0797-25-1037

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る