更新日:2022年7月11日
小規模保育事業
1.小規模保育事業とは?
小規模保育事業とは平成27年4月から開始した新たな保育事業の一形態で、入所の対象となるのは0歳~2歳児です。
小規模保育事業では、合同で行事を実施する等の保育支援をする連携施設が設定されています。また、給食については、自園調理もしくは連携施設からの搬入により提供されます。
2.利用できる方(次の2つに該当する児童)
- 保護者が就労等のため保育が必要な児童
- 0歳~2歳児(0歳児については生後3か月を超えた翌月の1日から入所できます)
3.申し込み方法
- 対象:保護者が就労等のため保育が必要な児童
- 用紙配布場所:ほいく課(南館1階16番窓口)、市役所北館受付及びラポルテ市民サービスコーナー
- 申し込み:前月の10日(土・日・祝日の場合は前日)の平日・受付時間内に芦屋市役所南館1階ほいく課へお越しください。
書類不備の場合は受け付けができません。
- 受付時間:9時~12時、12時45分~17時30分
- 既に認可保育所へ申し込みの方が新たに小規模保育事業所への入所を希望される場合か、変更する場合は書類の提出は不要ですので、ほいく課あてに電話でお申し込みください。
4.利用者の決定
保育を必要とする程度をポイント化し、ポイントの高い方から入所いただくことになります(ただし、市内居住者が優先となります。)。
5.費用
- 保育料は認可保育所と同じです。保育料の中に給食費(主食代、副食代、おやつ代)が含まれています。
- その他必要に応じて、園ごとに必要な費用を徴収する場合があります。
- 保育料については入所された園へ支払うことになります。
6.実施施設
あゆみSEIDO保育園(平成27年4月1日開園)
- 運営事業者:社会福祉法人芦屋あゆみ会
- 所在地:精道町12番14号プール・トゥジュール芦屋1階
- 開所時間
- 通常開所時間:7時~18時
- 延長保育時間:18時~19時
- 休園日:日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設の種類※:A型
- 給食:自園調理
- 連携施設※:あゆみ保育園(所在地:東山町30番3号)
- 定員:0歳児6人,1歳児6人,2歳児7人
- お問い合わせ先:0797-22-2678
蓮美幼児学園芦屋打出プリメ―ル(平成27年4月1日開園)
- 運営事業者:宗教法人光聖寺
- 所在地:打出町2番3号芦屋ニューコーポ1階
- 開所時間
- 通常開所時間:7時~18時
- 延長保育時間:18時~19時
- 休園日:日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設の種類※:A型
- 給食:連携施設からの搬入
- 連携施設※:蓮美幼児学園芦屋川ナーサリー(所在地:月若町3番10号),蓮美幼児学園芦屋山手ナーサリー(所在地:山手町11番8号)
- 定員:0歳児2人,1歳児5人,2歳児5人
- お問い合わせ先:0797-31-4152
HANA保育園(平成27年10月1日開園)
- 運営事業者:合同会社HANA保育園
- 所在地:朝日ケ丘町24番7号
- 開所時間
- 通常開所時間:7時~18時
- 延長保育時間:18時~19時
- 特別延長時間:19時~20時
- 休園日:日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設の種類※:A型
- 給食:自園調理
- 連携施設※:茶屋保育園(所在地:茶屋之町5番15号)
- 定員:0歳児5人,1歳児5人,2歳児6人
- お問い合わせ先:0797-22-5066
ニチイキッズ芦屋保育園(平成27年12月1日開園)
- 運営事業者:株式会社ニチイ学館
- 所在地:業平町8番17号メインステージ芦屋川2F
- 開所時間
- 通常開所時間:7時~18時
- 延長保育時間:18時~19時
- 休園日:日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設の種類※:A型
- 給食:自園調理
- 連携施設※:茶屋保育園(所在地:茶屋之町5番15号)
- 定員:0歳児6人,1歳児6人,2歳児7人
- お問い合わせ先:0797-25-1861
ポピンズ小規模保育園芦屋(平成28年4月1日開園)
- 運営事業者:株式会社ポピンズ
- 所在地:楠町8番16号
- 開所時間
- 通常開所時間:7時~18時
- 延長保育時間:18時~19時
- 休園日:日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設の種類※:A型
- 給食:連携施設からの搬入
- 連携施設※:蓮美幼児学園芦屋川ナーサリー(所在地:月若町3番10号)
- 定員:0歳児6人,1歳児6人,2歳児7人
- お問い合わせ先:0797-32-8530
わかば保育園(平成31年1月1日開園)
- 運営事業者:社会福祉法人豊富台福祉会
- 所在地:精道町8番20号
- 開所時間
- 通常開所時間:7時~18時
- 延長保育時間:18時~19時
- 休園日:日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設の種類※:A型
- 給食:自園調理
- 定員:0歳児3人,1歳児7人,2歳児9人
- お問い合わせ先:0797-31-6000
【施設の種類】
A型:職員が全員保育士資格を有する。
B型:職員の半数以上が保育士資格を有する。資格がない者については市が実施する研修を修了することが必要。
連携施設とは、合同で行事を実施する等の保育を支援する施設です。
7.実施場所
あゆみSEIDO保育園(精道町12番14号)

蓮美幼児学園芦屋打出プリメ―ル(打出町2番3号)

HANA保育園(朝日ケ丘町24番7号)

ニチイキッズ芦屋保育園(業平町8番17号)

ポピンズ小規模保育園芦屋(楠町8番16号)

わかば保育園(精道町8番20号)
8.その他
小規模保育事業所に入所された場合は、待機児童の取り扱いとはなりません。