(3)  平成31年(2019年)3月1日号 No.1247 広報あしや 興味のある分野を学んでみませんか? 春の公民館講座・受講生募集 「文化の歴史」 ■日時 4月25日・5月23日・6月27日・7月25日・8月22日・9月26日(木・全6回)午前10時30分~ ■講師 田辺眞人氏(園田学園名誉教授) ■受講料 2,400円(6回分) 「阪神間ゆかりの作家たち」  ~黒岩重吾・林芙美子・陳舜臣~ ■日時 4月11日・5月9日・6月13日(木・全3回)午前10時~ ■講師 石野伸子氏(産経新聞編集局編集委員) ■受講料 1,200円(3回分) 「世界はニュースだけではわからない」 ■日時 4月27日・5月18日・6月15日・7月20日・8月17日・9月21日(土・全6回)午後2時~ ■講師 立岩陽一郎氏(NPO法人運営「ニュースのタネ」編集長)ほか ■受講料 2,400円(6回分) 「歴史を探る 戦国時代の闇をあばく」 ■日時 4月4日(木)・5月10日・6月7日(金)(全3回)午前10時15分~ ■講師 菅原美文氏(城郭・歴史研究家) ■受講料 1,200円(3回分)  サイエンス講座「元素の進化と変換」 ■日時 4月20日・6月1日・6月29日(土・全3回)午後2時~ ■講師 櫻井博儀氏(東京大学大学院理学系研究科教授) ■受講料 1,200円(3回分) 経済講座 「現代財政を考える」 ■日時 4月5日・4月12日(金・全2回)午前10時30分~ ■講師 上村敏之氏(関西学院大学学長補佐・経済学部教授) ■受講料 800円(2回分) ■会場 市民センター401室 ■定員 各90人 ■申し込み 申込用紙・はがき・ファクスに、講座名・住所・氏名・電話番号を明記の上、3月18日(月)までに、下記へ※定員を超えた場合抽選(市民優先) ■問い合わせ 公民館 ☎35-0700/[ファクス]31-4998        (〒659-0068 業平町8-24) まだまだ学びたい60歳以上の人へ 芦屋川カレッジ・受講生募集 【芦屋川カレッジ第36期生募集】 ■期間 4月17日~平成32年3月11日 ■内容〈必修・36回〉午前10時~11時30分/時事問題・法律・文化・音楽・科学等〈選択コース・15回〉午後1時15分~2時45分①和文化探訪コース・日本の和の文化を学ぶ②世界探訪コース・世界の多文化を学ぶ ■対象 市内在住の満60歳以上・各コース50人 ■受講料 年間22,500円(交通費、見学料等別) 【芦屋川カレッジ聴講生募集】 ■期間 5月15日~平成32年2月19日・午後1時15分~2時45分 ■内容 〈選択コース・9回〉①和文化探訪コース・日本の和の文化を学ぶ②世界探訪コース・世界の多文化を学ぶ ■対象 芦屋川カレッジを修了した人・各コース50人■受講料 年間3,600円(交通費・見学料等別) 【芦屋川カレッジ大学院 第12期生募集】 ■期間 4月15日~平成32年3月16日・午前10時~11時30分 ■内容 年間学習テーマ・一度は行きたい「世界の美術館」 ■対象 芦屋川カレッジを修了した人・100人 ■受講料 年間6,000円(交通費・見学料等別) ■会場 市民センターほか ■申し込み 申込用紙・はがき・ファクスに、希望コース名・住所・氏名(ふりがな)・年齢(生年月日)・電話番号・(芦屋川カレッジ聴講生・大学院希望者は修了期)を明記の上、3月30日(土)までに、下記へ ■問い合わせ 公民館 ☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 健康・福祉・子育て 高齢者の安心・安全のために 認知症高齢者見守りシステム利用助成  認知症高齢者見守りシステムとは、認知症高齢者が行方不明になった際に早期に発見するためのものです。市に登録された事業者のシステムを利用する人は、助成が受けられます。 ■対象 認知症高齢者見守りシステムの導入費用を負担した人 ■助成額 導入費用(限度額2,000円) ■申し込み 印鑑・導入費用の領収書を高齢介護課高齢福祉係へ ■登録事業者(3月1日現在)  一般社団法人セーフティーネットリンケージ☎011-572-6865※システムの詳細は、右のホームページをご覧ください。 ■問い合わせ 高齢介護課高齢福祉係 ☎38-2044 幼稚園の疑問にお答えします 市立幼稚園合同説明会  お子さんと一緒に遊んだり、子育てのお話を聞いたりしませんか。市立幼稚園へのご質問にお答えします。 ■日時 4月20日(土) ■会場 市民センター 多目的ホール ■対象 親子約50組 ■講師 越智正篤氏(フィールド・オブ・ゆう)・市立幼稚園の先生 ■申し込み 当日、直接会場へ  ※公共交通機関をご利用ください。 ■問い合わせ 学校教育課 ☎38-2087 まちづくり 必ず申請してください 外壁を塗り替える場合は申請が必要  リフォームなどで外壁の塗り替えをする場合には、景観法に基づく認定申請を行い、形態意匠の制限への適合について、審査を受ける必要があります。手数料等は不要で、審査には約1週間必要となります。 どうして申請がいるの? 本市では全域を「芦屋景観地区」もしくは「芦屋川特別景観地区」に指定しており、良好な景観を守るため、戸建ての住宅にも外壁や屋根の色彩基準を設けているからです。 ■問い合わせ 都市計画課 ☎38-2109 防災・安全 阪神間7市1町合同 緊急速報(エリア)メール一斉配信訓練  東日本大震災から8年となる3月11日、緊急速報メール(エリアメール)を阪神間7市1町(西宮市・尼崎市・芦屋市・宝塚市・伊丹市・川西市・三田市・猪名川町)で一斉配信します。 ■日時 3月11日(月)午前10時ごろ ■場所 市内全域 ※携帯電話・スマートフォンが鳴動しますので、ご注意ください。(マナーモード中含む) ■問い合わせ 防災安全課 ☎38-2093 市政 兵庫県議会議員選挙、芦屋市議会議員・市長選挙 統一地方選挙 【兵庫県議会議員選挙】  4月7日(日)午前7時~午後8時 【芦屋市議会議員・市長選挙】  4月21日(日)午前7時~午後8時 【期日前投票】  投票日に、仕事・旅行・レジャー等の予定のある人は期日前投票制度をご利用ください。 兵庫県議会議員選挙  ■市役所北館1階   3月30日~4月6日・午前8時30分~午後8時  ■ラポルテ本館3階 市民サービスコーナー横   3月31日~4月6日・午前10時~午後8時 芦屋市議会議員・市長選挙  ■市役所北館1階   4月15日~20日・午前8時30分~午後8時  ■ラポルテ本館3階 市民サービスコーナー横   4月15日~20日・午前10時~午後8時 ■問い合わせ 選挙管理委員会 ☎38-2100 ■3月1日~7日は「春季全国火災予防運動」「全国山火事予防運動」です 火の取り扱いには注意しましょう。 [問い合わせ]消防本部(予防課・警防課) ☎32-2345