08-09 イベント Event information 市民スポーツフェスタ 元気度チェック(閉眼片足立ち・上体おこし)や昔遊び体験コーナー、ステージ発表など幅広い世代が一緒に楽しめるイベントです。 ■日時 10月14日(月・祝)午後1時~3時30分 ■会場 JR芦屋駅前広場ペデストリアンデッキ ■申し込み 当日直接会場へ ■問い合わせ スポーツ推進課 ☎22-7910 第2回宮塚パークマルシェクラフト・フード・フィットネスなど20ブース(予定)が出店。作って、買って、味わって、体験する、素敵な公園の1日をお楽しみください。 ■日時 10月20日(日)午前11時~ 午後4時(雨天中止) ■会場 宮塚公園(芦屋市宮塚町14) ■問い合わせ 公園緑地課 ☎38-2065 第6回潮芦屋ワールドフェスタ中国・韓国・タイ・ギリシヤ・フィリピン・ラトビア・スリランカ・エジプトの料理が1皿100~300円で味わえます。(なくなり次第終了)お茶席(300円)・コンサート・チアリーディングなど楽しい催しも盛りだくさんです。 ■日時 10月27日(日)午前11時~午後2時 ■申し込み 当日直接会場へ ■会場&問い合わせ 潮芦屋交流センター ☎25-0511 第55回芦屋菊花展市民の皆さんが育てた菊花を展示します。期間中は1鉢からでも、応募できます。 ■期間 10月29日~11月10日・午前9時~午後5時 ■会場 市役所北館玄関横 ■申し込み 下記へ■問い合わせ 芦屋菊花会事務局 ☎38-2033(地域経済振興課内) 講談~ものがたりを読み語る芸能~ 歴史や軍記、世話物などを「見てきたように」読み聞かせる講談は、500年以上の歴史を持つ日本の伝統芸能。古典の日を記念して五代目 旭堂小南陵氏が講談の魅力や見どころなどを語ります。 ■日時 11月1日(金)午前10時~11時30分 ■会場 市民センター401室 ■定員 先着100人 ■出演 五代目 旭堂小南陵(講談師) ■申し込み 当日直接会場へ ■問い合わせ 公民館 ☎35-0700 市民テニス無料開放デー 芦屋公園テニスコートを無料で開放します。 ■日時 11月11日(月)〈雨天中止〉①午前9時~午後1時②午後1時~5時 ■会場 芦屋公園テニスコート■対象 市内在住・在勤・在学の人・各先着80人(小学生は保護者同伴) ■持ち物 ラケット・ボール(テニスウエア・テニスシューズ着用) ■申し込み 10月1日~25日午後5時に申し込み用紙(窓口で配布・ホームページからもダウンロード可)をファクスまたは窓口へ。(申込者を含め4人まで)■問い合わせ 芦屋公園テニスコート ☎34-8886/[ファクス]34-8884 晩秋のジャズカルテット 「A列車で行こう」「枯葉」「モーニン」などスタンダードナンバーからオリジナル、アレンジまで、熟練のリズムセクションをお楽しみください。 ■日時 11月30日(土)午後2時開演(1時30分開場) ■会場 市民センター音楽室 ■定員 120人 ■料金 500円 ■申し込み 11月15日(金)〈必着〉までに、はがきかファクスに、音楽会名・氏名・住所・電話番号・参加人数(2人まで)を記入し下記へ。応募多数抽選。 ■問い合わせ 公民館 ☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 谷崎文学と名建築に触れる ~谷崎の愛した京の豪邸~ 『夢の浮橋』の舞台になった非公開の潺湲亭(せんかんてい)を訪ねます。 お昼は下鴨茶寮の京料理をお楽しみください。 ■日時 11月8日(金)午前10時20分または11時20分 ■集合 出町柳駅前(京阪電車6号出口) ■定員 先着26人 ■費用 9,000円(食事代・レクチャー代)交通費別途■申し込み 電話・ファクス・メールで右記へ(窓口でも受付可) ■問い合わせ 谷崎潤一郎記念館☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15) 金曜シネサロン 週の終わりに図書館で映画を見ながら心と身体を休めませんか? ■日時 10月4日(金)「海の上のピアニスト」(米・伊) / 18日(金)「秋のソナタ」(スウェーデン)・午後1時30分~3時30分(午後1時15分開場) ■会場 図書館本館2階集会室 ■定員 各90人 ■出演 「海の上のピアニスト」ティム・ロス、プルート・ティラー・ヴィンスほか /「秋のソナタ」イングリッド・バーグマン、リブ・ウルマン ほか ■申し込み 当日直接会場へ ■問い合わせ 図書館 ☎31-2301 秋の親子で楽しむ おはなしの会・えほんの会いつもは子どもたちしか入ることのできない部屋で親子一緒に楽しめる会です。(子ども・大人のみの参加可) ■日時 10月12日・19日(土)午後2時~/2時30分~  ■会場 図書館本館おはなしの部屋・よみきかせのへや ■対象 おはなしの会:小学生とその保護者・50人/えほんの会:3歳以上とその保護者・40人 ■申し込み 当日直接会場へ ■問い合わせ 図書館 ☎31-2301 美術博物館の催し アートスタディプログラムまなびはく2019 「木村秀樹の現代版画論」 教育者、オーガナイザー、版画を制作する実作者という3つの立場の経験を通じて「版画なるもの」の面白さを再考します。 ■日時 10月26日(土)午後2時~5時 ■会場 講義室 ■定員80人 小企画展 生誕100年 菅井汲 神戸に生まれ、芦屋で暮らしたのち、パリを拠点に国際的に活躍した画家の菅井汲(1919-1996)の生誕100年を記念し、当館所蔵の油彩画や版画等、約15点から菅井芸術の魅力を紹介します。 ■期間 10月8日~11月24日午前10時 ~午後5時(入館4時30分まで) ■観覧料 無料 第65回芦屋市展 油彩画・水彩画・日本画・版画・写真などの入選作品を展示します。また、来館者が選ぶ「オーディエンス賞」投票も実施。 ■期間 10月8日~11月24日  ■観覧料 無料 作品講評会〈写真部門、平面部門〉 芦屋市展審査員による入選作品の作品講評会を行います。 ■日時 写真部門10月20日(日)午後3時~4時/平面部門11月10日(日)午後3時~4時 ■観覧料 無料 学芸員と行く!ミュージアムの庭めぐり     ~ミュージアム活用を考えるバス研修~ 各館の異なる3つの庭をバスで巡りながら、皆さんと一緒にミュージアムの庭の使い方や楽しみ方を見つけていきます。 ■日時 11月2日(土)午前10時30分~午後4時 ■会場 美術博物館/白鹿記念酒造博物館/西宮市大谷記念美術館 ■定員 20人 ■費用 1,100円(amasora弁当代) ■申し込み 10月19日(土)〈必着〉までに氏名・所属(ある人のみ)・電話番号・ファクス番号を記入し、メールで(manabiba20191102@otanimuseum.jp)へ。※応募者多数の場合は抽選。 問い合わせ 美術博物館 ☎38-5432/[ファクス]38-5434(〒659-0052 伊勢町12-25) 【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般500(400)円、大高生300(240)円、中学生以下無料 ※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 niwa-doku2019 お気に入りの本を持ってきて好きな場所で読書を楽しもう ■日時 10月27日(日)午前10時~午後4時 ■会場 芦屋市文化ゾーン(美術博物館・谷崎潤一郎記念館の各庭)  本の交換会 おすすめの本を交換して、新しい本と出会おう!(汚れた本・雑誌・テキストや説明書は交換できません。交換できる本は、1人5冊まで。) いっしょに絵本を読もう 絵本の読み聞かせを行います。子どもも大人も参加できます。 青空のらくがき帳 美術博物館の庭の大きなキャンバスに、みんなでお絵かきします。読書の合間に楽しいひと時を味わえます。