06-07 あしやインフォメーション Ashiya information お知らせ 技能功労者表彰 30年以上にわたり同一職種に従事し、優れた技能で社会貢献した8人を技能功労者として表彰しました。 ■受賞者 長井睦美(フラワー装飾師)・岸野雅信(配管工)・武田公宏(造園師・工)・速水雅浩(塗装工)・山本一徳(理容師)・鳥居清美(理容師)・安井利夫(理容師)・樋口靜(調理人)〈敬称略・順不同〉 ■問い合わせ 地域経済振興課 ☎38-2033 市職員の給与等を公表 (令和2年4月1日現在) ■職員〈一般行政職〉  平均給与月額 389,256円(平均年齢39歳)  初任給 186,800円(大学卒) 157,300円(高校卒 ) ■特別職の報酬(月額)  市長1,061,000円 副市長885,000円  教育長732,000円 病院事業管理者1,276,000円  議長737,000円  副議長653,000円  議員591,000円 ▶期末手当は月額×4.5月分。市長・副市長・教育長は 10%減額。 ▶新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、給料月額報酬月額について、市長・副市長・教育長・各議員は5%を減額。(令和2年7月1日~令和3年3月31日) ■職員の分限と懲戒処分(令和元年度)  分限処分 休職20件  病気等で職務を充分に果たせない場合に、公務の能率を維持するために行う処分  懲戒処分 停職2件・戒告3件  法令違反などがあった場合に、規律と秩序を維持するために行う処分 ■職員数(普通会計・公営企業等会計部門) 1,079人(前年度+3人)。消防出動体制の充実、芦屋病院の診療体制の充実が増加の主な要因。 ■問い合わせ 人事課 ☎38-2018 個人市県民税の       税制改正 令和3年度から次のことが変更になります。 給与所得・年金所得の控除額、これに伴う基礎控除等の変更。ひとり親控除の新設。寡婦・寡夫控除の見直し。詳しくは、ホームページでご確認ください。 ■問い合わせ 課税課 ☎38-2016 特殊詐欺多発中!    ご注意ください 市役所職員を名乗る不審電話が多発しています。不審な電話がかかってきたときは、ひとりで判断せずに、身近な人や芦屋警察署(☎23-0110)にご相談ください。 ■問い合わせ 建設総務課 ☎38-2063 申請・届け出 償却資産の申告 令和3年1月1日現在、市内に償却資産(事業用の資産)を所有している人は、申告書等を提出してください。申告書は市ホームページからもダウンロード可。 ■提出期限 令和3年2月1日(月) ■提出先 課税課固定資産税係(市役所北館2階32番窓口)※地方税ポータルシステムeLTAX(エルタックス)で電子申請もできます。 ※令和3年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により売上高が減少している事業者への特例措置があります。詳細は下記または市ホームページへ ■問い合わせ 課税課固定資産税係 ☎38-2017 高額療養費外来  年間合算の支給申請 外来療養に係る年間の自己負担額が一定額を超えた場合は、支給が受けられます。 ■対象 国民健康保険加入者(70歳以上)または後期高齢者医療制度加入者で、次のすべてに当てはまる人  ▶令和2年7月31日時点の所得区分が一般・低所得  ▶令和元年8月~令和2年7月の外来療養に   係る自己負担額が144,000円を超える ■申請方法 12月中旬に送付される申請書に必要事項を記入・押印し、返信(加入保険を変更した人は、申請書が届かない場合があります) ■問い合わせ 保険課保険係 ☎38-2035/後期高齢者医療係 ☎38-2037/兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局 ☎078-326-2023 市立小中学校 新入学  学用品費の入学前支給 ■対象 令和3年4月に市立小中学校に入学する児童の保護者で、次のいずれかに当てはまる人  ①児童扶養手当受給者②失業中③世帯の年間所得額が基準額以下④家計急変(新型コロナウイルス感染症拡大の影響を含む)により、家 計急変後1年間の総所得額が基準以下 ■申し込み 12月28日(月)までに申請書(小学校への新入学児童は健康診断時に配布、市ホームページでダウンロード可)を下記窓口・在学校へ提出 ■問い合わせ 教育委員会管理課 ☎38-2085 社会教育関係団体の登録 ■支援内容 令和3年4月1日~9月30日の間に主催のイベント情報を広報掲示板等で告知・特定の社会教育施設等の使用料の一部減免 ■対象 市民や地域社会のために自発的に学習・スポーツ等の社会教育活動を行う団体(登録には審査があります)。 ■申し込み 市ホームページ等で登録要件を確認の上、12月10日~ 25日〈平日・執務時間内〉に必要書類(生涯学習課窓口で配布、市ホームページでダウンロード可)を下記窓口へ ■問い合わせ 生涯学習課 ☎38-2091 あしや市民活動センター       団体の登録 ■対象 地域の課題解決に向けた取り組みを行っている団体 ■申し込み 登録要件を確認の上、12月10日~25日<日曜除く>に申請書(下記で配布、市ホームページでダウンロード可)を下記窓口へ ■問い合わせ あしや市民活動センター ☎26-6452 募集 パブリックコメント    (市民意見)の募集 ■内容 【第5次総合計画・第2期創生総合戦略】 【第2次文化推進基本計画】 政策推進課 ☎38-2127/[ファクス]31-4841 【新行財政改革基本計画】【公共施設の最適化構想】 マネジメント推進課 ☎38-2172/[ファクス]31-4841 【第4次人権教育・人権啓発に関する総合推進指針】人権・男女共生課 ☎38-2055/[ファクス]38-8694 【障がい者(児)福祉計画第7次中期計画及び 第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画】 障がい福祉課 ☎38-2043/[ファクス]38-2160 【第9次すこやか長寿プラン21】 高齢介護課 ☎38-2044/[ファクス]38-2060 【街路樹更新計画】 街路樹課 ☎38-2470/[ファクス]38-2163 【緑の基本計画】 都市計画課 ☎38-2109/[ファクス]38-2164 【バリアフリー基本構想(JR芦屋駅周辺地区)】 都市整備課 ☎38-2074/[ファクス]38-7974 【第3期教育振興基本計画】 管理課 ☎38-2085/[ファクス]38-2166 ■期間 12月14日~令和3年1月22日 ■提出方法 名称(計画)・住所・氏名(団体等は名称・代表者氏名)・電話番号(ファクス)を記入し、担当課へ持参(平日・執務時間内)または郵送(〒659-8501 住所不要)・ファクス・Eメール(info@city.ashiya.lg.jp) ■閲覧場所 市ホームページ・各担当課・市役所北館1階行政情報コーナー・ラポルテ市民サービスコーナー・市民センター(公民館図書室)・図書館本館・保健福祉センター・市民活動センター・潮芦屋交流センター  ※頂いたご意見は市ホームページ等で公表(氏名等は非公表)する予定です。個別の回答は行いません。 ■問い合わせ 市民参画課 ☎38-2007 令和3年度保育所等 入所児童の募集(2次) 令和3年4月から入所する児童(1次募集の欠員)を募集します。令和3年1月~3月の入所を希望する人は、今回の申請と一緒にお申し込みください。 ■募集期間 11月30日~令和3年1月15日(平 日・執務時間内) ■対象 市内在住で保護者が就労等のため保 育を必要とする児童(平成27年4月2日~令和3年1月1日生まれの児童) ■申し込み 必要書類(下記窓口・ラポルテ市民サービスコーナーで配布。市ホームページでダウンロード可)を子育て推進課へ提出。 ■問い合わせ 子育て推進課入所係 ☎38-2128 芦屋市霊園使用者追加募集 ■使用料・年間維持費 種 別    面 積   1㎡当たり  1㎡当たり               使用料   年間維持費 普通霊園  1~ 6㎡未満    75万円    1,220円       6~12㎡未満  112万5千円 芝生霊園         112万5千円 ※詳細は「使用者募集案内」をご覧ください ※現状で貸付けしますので、必ず現地をご確認ください ■対象 次のすべてにあてはまる人  ▶申込日を基準日に1年以上継続して、芦屋市内に住所(住民登録)を有していること  ▶芦屋市霊園の使用許可を受けていないこと  ▶使用許可後1年以内に施設の使用設備(墓石・巻石等)を設置できること  ▶ 使用料を納付書発行後、おおむね1カ月以内に一括納入できること ■案内書の配布〈12月21日(月)から〉  霊園事務所・市役所受付・環境課・ラポルテ市民サービスコーナ-(土曜・祝日も開設/木曜日・日曜日・12月29日~1月3日は休み。)で配布。 ■申し込み 令和3年1月12日~6月25日(平日・執務時間内)に下記で受け付け(先着順)同日に複数の申込者があった場合は、抽選とし後日案内します。  ※本募集の落選者・補欠当選者は、令和3年1月6日(水)から申し込みできます。 ■問い合わせ 環境課 ☎38-3105  (〒659-8501 住所不要) 年末・年始のごみ収集 通常のごみ収集:年末は12月28日(月)まで、年始は1月4日(月)からです。 年末特別収集:12月29日(火)~31日(木)の間は下記のとおりです。 ※令和2年度芦屋市家庭ごみ収集カレンダー(3月配布)の内容と変更はありません ■月・木と火・金の収集地域 ◆燃やすごみ・・・午前8時30分までに出してください。  月・木収集の地域 12月31日(木)  火・金収集の地域 12月29日(火) ◆紙資源・燃やさないごみ  【段ボール】 12月30日(水)午前8時30分までに出してください。  【ペットボトル・ビン】 午後0時30分までに出してください。   火曜日地域 12月29日(火)   水曜日地域 12月30日(水)   木曜日・金曜日地域 12月31日(木) ■パイプライン地域 ◆パイプライン収集・・・12月31日(木)正午~1月4日(月)朝は、ごみの輸送を休止します。※休止期間内でも、投入口の青ランプ点灯時は投入できます。 ◆紙資源・燃やさないごみ  【段ボール】 12月30日(水)午前8時30分までに出してください。  【ペットボトル・ビン】 午後0時30分までに出してください。   海洋町1~6番・陽光町・・・12月30日(水)   潮見町・南浜町1~9番・緑町・新浜町・浜風町・・・12月31日(木)    ※緑町1・3・4番、浜風町5~8番のビンの収集はありません     ※若葉町、高浜町2~9番のペットボトル・ビンの収集はありません ■粗大ごみ申し込み ☎22-2166 月曜~金曜(祝日含む)午前9時~午後4時 ◆年末・年始 【最終】12月28日(月)【開始】1月4日(月) ■一時多量ごみ・植木剪定ごみ申し込み ☎22-2155 月曜~金曜(祝日含む)午前7時30分~午後4時 (正午~午後0時45分を除く) ◆年末・年始 【最終】12月28日(月)【開始】1月4日(月) 環境処理センターへのごみの持ち込み ごみの持ち込みを希望する日の1週間前から前日までに要予約(当日不可)。 1月9日(土)までの予約は12月1日(火)よりできます。 予約センター ☎32-5375 年内の予約受付は28日(月)まで 月~金曜(祝含む)午前9時~午後4時30分 ※12月29日(火)~1月3日(日)は予約できません ごみの持ち込み時間 【月~金曜】午前9時~11時30分・午後1時~4時30分 【土曜】午前9時~午後0時30分 【年末年始】12月29日(火)・30日(水) :月~金曜と同じ 12月31日(木):正午まで/1月1日(金)~3日 (日):持ち込めません 問い合わせ 〈ごみの収集・粗大ごみ・一時多量ごみ・植木剪定ごみ〉収集事業課 ☎22-2155 〈パイプライン収集・環境処理センターへの持ち込み〉環境施設課 ☎32-5391