08-09 イベント Event information 【新型コロナウイルス感染症影響による開催の判断】 国や県からの情報や今後の状況により、開催を中止する場合は速やかに、ホームページ等でお知らせします。 イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル    -2台のスタインウェイを聴く- ロシア出身の実力派ピアニスト、イリーナ・メジューエワ。ハンブルク・スタインウェイと、1922年製ニューヨーク・スタインウェイのピアノを聴く、贅沢な2時間。ベートーヴェン作曲のピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」、ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」ほか演奏。 ■日時 7月11日(土)午後3時~(2時15分開場) ■会場 ルナ・ホール ■料金 一般・前売り 3,000円/小中学生1,500円(全席指定) ■申し込み 3月7日(土)午前9時から市民センター事務所・市役所売店・ローソンチケット(Lコード52510)・チケットWEB予約でチケット販売 ■問い合わせ ルナ・ホール事業担当 ☎35-0700 芦屋市吹奏楽連盟定期演奏会 第31回目を迎える演奏会。市内学校・団体による演奏をお楽しみください。 ■日時 3月29日(日)午後0時30分~4時20分予定(正午開場) ■会場 ルナ・ホール ■出演 潮見コミスク金管バンド・精道中学校吹奏楽部・山手中学校吹奏楽部・潮見中学校吹奏楽部・県立芦屋国際中等教育学校吹奏楽部・県立芦屋高等学校吹奏楽部・芦屋市吹奏楽団・Bells Wind Orchestra ■申し込み 当日直接会場へ ■問い合わせ 学校教育課☎38-2087 バードウオッチングを楽しみませんか 阪神香櫨園駅~夙川を下り、海岸を通って南芦屋浜付近を散策します。芦屋の自然を楽しみましょう。 ■日時 4月4日(土)午前9時~午後1時(阪神電車「芦屋駅」改札口前に午前9時集合) ■講師 元浦志信氏(野鳥と森の会) ■定員 先着25人 ■申し込み イベント前日までに、はがきかファクスで、事業名・住所・氏名・電話番号を記入し右記へ ■問い合わせ 公民館 ☎35-0700/[ファクス] 31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 読書講演会 与謝野晶子と芦屋 芦屋での晶子の足跡を再現し、昭和初期の芦屋へタイムスリップします。 ■日時 3月20日(金)午後2時~午後3時30分(予定) ■会場 図書館本館2階集会室 ■定員 先着80人■講師 加藤隆久氏(神戸女子大学名誉教授) ■申し込み 3月4日(水)午後1時30分から下記窓口または電話で右記へ ■問い合わせ 図書館 ☎31-2301 ゆっくりと歩く春の健康ハイキング講座 「京都洛北、桜満開の府立植物園」、「奈良、幻の大仏鉄道遺構めぐり」、「源氏物語ゆかりの宇治」などをテーマに歩きます。 ■日時 3月31日~6月23日(全7回) ■定員 22人 ■料金2,300円(交通費別) ■申し込み 3月13日(金)までに、はがきかファクスで講座名・住所・氏名・電話番号・年齢を記入し下記へ ■問い合わせ 公民館 ☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 精道村の歴史文化遺産をめぐる 精道村130年記念事業。芦屋市の前身である精道村。芦屋川沿いの歴史文化遺産をめぐりながら、学芸員が芦屋の近代について解説します。 ■日時 3月28日(土)午前10時~正午 ■集合場所 阪急芦屋川駅の北側広場 ■定員 先着20人■申し込み 3月2日~11日(平日執務時間内)に、電話で氏名・参加人数・住所・電話番号を右記へ ■問い合わせ 生涯学習課 ☎38-2115 「あん」上映会 たくさんの涙を越えて、生きていく意味を問いかける。見終わったあと人を大切にしたくなる温かい物語。 ■日時 3月14日(土)午前10時~11時53分/午後1時30分~3時23分※午後は日本語字幕あり ■会場 上宮川文化センター3階ホール ■定員 各先着150人 ■申し込み 当日直接会場へ ■問い合わせ 上宮川文化センター ☎22-9229 「女を修理する男」上映会 4万人以上の性暴力被害者を献身的に治療した医師のドキュメンタリー。国際女性デーとウィザスあしやフェスタ25周年を記念した映画会。 一部刺激の強い描写もありますので、12歳以下の子どもの鑑賞は保護者の自主的な判断をお願いします。 ■日時 3月7日(土)午前10時~(9時30分開場)・ 午後1時30分~(1時開場)■会場 男女共同参画センター ■定員 各先着50人 ■申し込み 当日直接会場へ。託児:先着6人(0歳6カ月~未就学児/300円)は3月3日(火)までに、参加希望時間・氏名・電話番号・住所・子どもの氏名・年齢月齢を下記窓口または電話で右記へ ■問い合わせ 男女共同参画センター ☎38-2023 谷崎潤一郎記念館の催し ロビーパネル展 「文豪の顔―陰翳(いんえい)の肖像―」 写真を撮ることも、撮られることも好きだった谷崎潤一郎。79年にわたる人生、「文豪の顔」に浮かび上がる光と陰は何を語る? ■日時 3月14日~6月7日 ■申し込み当日直接会場へ  春の特別展関連講座「学芸員が語る春の特別展」 谷崎ゆかりの名画・名品の見どころをわかりやすく解説します。 ■日時 4月12日(日)午後2時~3時 ■会場 講義室 ■定員 先着40人〈要予約〉 ■講師 井上勝博(当館学芸員) ■持ち物 筆記用具 ■申し込み 下記へ 【問い合わせ】 谷崎潤一郎記念館 ☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】3月9日~13日(展示入れ替えのため)月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般500(400)円、大高生400(320)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 美術博物館の催し 企画展 ROOMS 美術と音楽の8日間 音楽と美術作品を展開。聴く・見るにとらわれない新たな体験をお楽しみください。 会期中は、日替わりでさまざまなアーティストのイベントも開催。 ■日時 3月14日~22日午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)  ■料金 一般600(480)円・大高生500(400)円・中学生以下無料 ※( )内は20人以上の団体料金 14日(土)  ライブ/平井真美子(ピアノ)・坂本美雨(歌)        時間 午後6時30分~7時30分(6時開場)        料金 一般1,500円(中学生以下無料)        申し込み 「LivePocket」へ 15日(日)  ピアノでの対話「とあるひ」/平井真美子(ピアノ)        その時の館内の景色、観客の中で、即興で        ピアノを演奏。        時間 午後2時~3時30分        申し込み 当日直接会場へ 18日(水)  サロン/藤本由紀夫(アーティスト)        自身の展示空間でトークをします。        時間 午前10時~午後5時        申し込み 当日直接会場へ 20日(金・祝) それでも残ったもの/米子匡司(音楽家)        阪急芦屋川駅から高座の滝を辿り、鳴る・        鳴っていた音を聴くツアー        時間 午後1時~4時        対象 20人(小学生以上)        申し込み 3月14日(土)までに電話かメールで、氏名・住所・        連絡先を美術博物館へ。応募多数抽選 20日(金・祝) 音を海にたどる/米子匡司(音楽家)ほか        アーティストと美術博物館から海側を巡り、街中でおこるツアー        ライブ時間 午後5時~7時30分 料金 一般1,500円(中学生以        下無料) 定員 20人 出演 米子匡司(音楽家)・林勇気(案        内人)・豊田奈千甫(作曲家/ドラム)・淸造理英子(トロンボー        ン) 申し込み 3月14日(土)までに電話かメールで、氏名・        住所・連絡先を美術博物館へ。応募多数抽選 21日(土)  子ども合唱ワークショップ/太田美帆(音楽家)        オリジナル楽曲の「このほしのたからもの」を子どもたちと練        習・発表。        時間 午後1時~3時30分 対象 30人(3歳~中学生) 申し        込み 3月14日(土)までに電話かメールで、氏名・住所・連絡        先を美術博物館へ。応募多数抽選        ライブ/宮内優里(電子音楽)        時間 午後6時30分~7時30分(6時開場)        料金 一般1,500円(中学生以下無料)        申し込み 「LivePocket」へ 22日(日)  BGM演奏/宮内優里(電子音楽)        展覧会のBGMを生演奏。演奏場所は当日に決定。        時間 午後1時~5時 申し込み 当日直接会場へ        ライブ/太田美帆(歌)        時間 午後6時30分~7時30分(6時開場)        料金 一般1,500円(中学生以下無料)        申し込み 「LivePocket」へ 学芸員が語る芦屋 古代から現代まで、洗練された文化が育まれた芦屋を学芸員が紹介。 ■日時 3月26日(木)「絵葉書から読み解く芦屋遊園地―芦屋川の近代―」/27日(金)「芦屋、コスモポリタン~「細雪」の国際性~」/28日(土)「芦屋とスポーツの歴史」午後2時~3時30分 ■会場 講義室 ■定員 80人■申し込み 当日直接会場へ 東日本大震災追悼コンサート        「宮沢賢治に会える刻(とき)」 「雨ニモマケズ」・「双子の星」など宮沢賢治作詞の歌を歌います。 ■日時 3月7日(土)午後2時~3時30分 ■会場 ホール ■出演前田伊都子・隈本義子・あさいさくらほか ■申し込み 当日直接会場へ 震災で故郷を失った2人の文学者         ~谷崎潤一郎と村上春樹 谷崎潤一郎は関東大震災で、村上春樹は阪神淡路大震災で故郷を失った。2人が時空を超えて交錯した阪神間は、2人にとって何だったのかについて講演します。 ■日時 3月25日(水)午後2時~3時30分 ■会場 講義室 ■定員 先着80人 ■講師 明里千章氏(千里金蘭大学教授) ■申し込み 当日直接会場へ  【問い合わせ】 美術博物館 ☎38-5432/[ファクス]38-5434/[メール]ashiya-bihaku@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-25)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般600(480)円・大高生500(400)円・中学生以下無料※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額