05 ピックアップニュース Pickup news 芦屋市の新型コロナウイルス 特設サイト 新型コロナウイルス感染症に関する情報 給 付 特別定額給付金(10万円)の申請期限は          8月24日(月)〈必着〉まで 期限を過ぎると受付できません。申請がまだの人は、必要事項を記入の上、世帯主の本人確認書類・口座確認書類等を貼付して返信用封筒にて返送ください。申請書の内容に不備がなければ、約2週間で振り込まれる予定です。 問い合わせ 芦屋市「特別定額給付金」担当 ☎38-2053       平日 午前9時~午後5時(正午~午後0時45分除く) 新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や悪質商法にご注意ください。 健康相談 新型コロナウイルス感染症に関する相談 帰国者・接触者相談センター     (芦屋健康福祉事務所) ☎32-0707 (平日:午前9時~午後5時30分) 兵庫県新型コロナ健康相談 コールセンター(相談窓口) ☎078-362-9980/[ファクス]078-362-9874 午前9時~午後8時(土・日・祝日を含む) お知らせ スマートフォンで新型コロナウイルス対策 問い合わせ 健康課 ☎31-1586 厚生労働省 新型コロナウイルス 接触確認アプリ「COCOA」 スマートフォンにインストールすると、陽性者と接触した可能性の通知を受けることができます。 アプリに関するお問い合わせは 厚生労働省ホームページへ 兵庫県 新型コロナ追跡システム 登録された店舗・施設等で、新型コロナウイルス感染者の利用が判明した場合、同じ日に利用した人に、県から注意喚起情報をお知らせします。 システムに関するお問い合わせは 兵庫県ホームページ 兵庫県新型コロナ追跡システムコー ルセンター(☎078-362-9858)へ 新型コロナウイルス感染拡大を予防するための ひょうごスタイル 芦屋市内でも新型コロナウイルス感染症の患者が多数報告されています。 日常の生活と経済活動を回復させていくには、新たな生活様式「ひょうごスタイル」を取り組み、感染拡大防止の対策を続けることが重要です。皆さんのご協力をお願いします。 日常生活(ライフスタイル) ▶「3密」の回避 ▶身体的距離の確保  (できるだけ2m最低 1m) ▶マスク着用・咳エチケット ▶手洗い(30秒程度)・手指消毒 ▶体温測定・健康チェック ▶いつ誰とどこで会ったかを記録 働き方(ワークスタイル) ▶在宅勤務、ローテーション勤務、時差出勤の推進 ▶会議はオンラインで ▶職場での「3密」防止 ▶対面での打ち合わせは換気とマスクを着用 ▶発熱などの体調不良の従業員の出勤を停止 「ひょうごスタイル」を踏まえた 熱中症予防のポイント ●気温や湿度が高い中でのマスク着用には注意しましょう。  ※人と十分な距離(少なくとも2m以上)を確保することが難しいときは、マスクを着用しましょう ●こまめに水分補給をしましょう ●体調が悪いと感じたときは、無理せず自宅で静養しましょう。 ●熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者への目配り、声掛けを心掛けましょう。 ●冷房時でも換気扇や窓を開けるなどして換気しましょう。 お知らせ 令和2年度 芦屋市善行賞  「つつじ賞」 を贈呈 7月1日(水)に内藤英男氏へ芦屋市善行賞 「つつじ賞」を贈呈しました。 定年退職後に毎日の日課として自宅近くの打出公園の清掃活動を始め、転居後は春日公園の清掃も始められました。 20年以上にわたり打出公園・春日公園の美化に努めていただいております。この長年にわたる活動は、本市の美しく住みよいまちづくりに大きく貢献されています。 問い合わせ 市長室 ☎38-2000 令和3~7年度 新行財政改革構想中 市民ワークショップ 参加者募集 新行財政改革の策定に向けて、20年後の芦屋を市民の皆さんと一緒に考えるワークショップを開催します。 ■ 日時  8月29日(土)午後1時30分~4時30分 ■ 会場  男女共同参画センター・ウィザスあしや2階大会議室 ■ 対象 市内在住・在勤・在学者 20人程度(一般10人、高校生・大学生10人) ■ 申し込み 8月14日(金)<必着>までにホームページの応募フォームまたはEメール、郵送、持参で下記へ 問い合わせ  マネジメント推進課 ☎38-2172/[メール]management@city. ashiya.lg.jp(〒659-8501 住所不要) JR芦屋駅が生まれ 変わります JR芦屋駅改良工事は、今月より本体工事に着手する予定です。エスカレーターの新設、南口エレベーターの移設、トイレの改修等を行います。完成は令和5年度末の予定です。 工事期間中は、ご迷惑・ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。 問い合わせ 都市整備課 ☎38-2074