05 ピックアップニュース Pickup news 市長メッセージ 11月10日で市制施行80周年を迎えます  今日に至るまで、「住み続けたいまち、住んでみたいまち」を築いてこられた市民の皆さま、そして本市の発展にご尽力賜りましたすべての方々に深く感謝いたします。 本来であれば、「これまでの芦屋と今のASHIYAを未来へつなぐ」をコンセプトに、市民の皆さまとともに様々な事業の展開を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、事業期間を2年に延長し、主なイベント等は事態収束を目指す取り組みを経て、令和3年度に行うことといたしました。 本市は、これまでも戦禍や数多くの自然災害に見舞われるたびに、市民の皆さまの不断の努力と英知を基盤に復興し、さらなる発展を遂げ、今日の芦屋市が築かれました。この度の困難においても乗り越えた先に新たな未来が展けるものと確信しております。 新型コロナウイルス感染症が収束した暁には、あらためて市民の皆さまと80周年をお祝いし、100周年に向けた新たなスタートの礎となりますようにともに歩んでまいります。     芦屋市長 いとう まい イベント 第31回富田砕花賞 贈呈式 第31回受賞作は金堀則夫氏の『ひの石まつり』に決定しました。 ■日時 11月19日(木)午前10時30分~ ■会場 図書館 【講評】『ひの石まつり』は日本語の持つ仮名遣いの特徴に着目して「ひ」一文字を詩の言葉で多様化していく。その手法は実験的で、今日の現代詩には類をみない好詩集。作者が生まれてから今もずっと住む河内の地。ここは古い歴史をもつ土地で、そこへの徹底したこだわり、文化史への視点も重なってユニークでなかなかの労作だ。 【富田砕花賞】 平成2年に、詩人富田砕花の生誕100周年を記念して創設されました。 今回の受賞詩集・応募詩集は、富田砕花旧居で1年間展示します。 ■問い合わせ 生涯学習課 ☎38-2091 イベント みんなで知ろう 無電柱化! 11月10日は無電柱化の日です。芦屋川地区を題材とした無電柱化を実施した後の地上・地下空間AR体験やパネル展示を行います。 ■日時&内容 【AR体験】11月10日(火)  10時30分~/午後1時~/3時~  【パネル展示】11月2日~13日 ■会場 市役所東館1階玄関ロビー ■問い合わせ 道路・公園課 ☎38-2116 新型コロナウイルス感染症 に関する情報 新型コロナウイルス感染症の影響で、市税の納付が困難な人へ 徴収猶予特例制度の対象が増えました ■内容 徴収猶予特例制度の対象期間が変更になりました。  納期限が令和2年2月1日から令和3年2月1日の市税  (令和2年度市県民税普通徴収第4期も申請できるようになりました。)※詳しくは市ホームページへ ■対象 次のすべてにあてはまる人  ①新型コロナウイルスの影響により、令和2年2月以降の任意の期間(1カ月以上)で、収入が前年同期に比べて20%以上減少した人  ②一時に納付・納入を行なうことが困難な人 ■申し込み 各納期限までに申請書(市ホームページからダウンロード可)と添付資料を下記へ郵送またはeLTAX(エルタックス)・兵庫県電子申請共同運営システムによる電子申請 ■問い合わせ 債権管理課 ☎38-2014  (〒659-8501住所不要) 新型コロナウイルス感染症 に関する相談 ▶発熱等受診・相談センター(芦屋健康福祉事務所) ☎32-0707(平日:午前9時~午後5時30分) ▶兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター                  (相談窓口) ☎078-362-9980 24時間(土・日・祝日を含む) スマートフォンで    新型コロナウイルス対策 ▶新型コロナウイルス接触確認アプリ  「COCOA」 スマートフォンにインストールして、陽性者と接触した可能性の通知を受けることができます。 アプリに関するお問い合わせは厚生労働省ホームページへ ▶兵庫県 新型コロナ追跡システム 登録された店舗・施設等で、新型コロナウイルス感染者の利用が判明した場合、同じ日に利用した人に、県から注意喚起情報をお知らせします。 システムに関するお問い合わせは 兵庫県ホームページ・兵庫県新型コロナ追跡システムコールセンター(☎078-362-9858)へ 問い合わせ 健康課 ☎31-1586 市立施設へご来館の皆さんへのお願い 来館前に自宅で検温をお願いします 来館時は、必ずマスクの着用をお願いします 来館時は、兵庫県新型コロナ追跡システムをご利用ください 【次のいずれかに当てはまる人はご来館をお控えください】 ▶37℃以上の発熱・せき・くしゃみなど風邪の症状がある人 ▶体調がすぐれない人(身近に感染の可能性のある人がいる