06-07 あしやインフォメーション Ashiya information お知らせ 屋外広告物改修・撤去に係る     補助制度期間の延長 「芦屋市屋外広告物条例」に適合させるため、既存屋外広告物の改修・撤去を行う場合、費用の一部を助成する補助制度を設けています。新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、補助金の交付対象となる事業の期間を1年間(令和4年6月30日まで)延長しています。 ※掲出している屋外広告物の条例への適合性や補助金の交付対象等の詳細については、下記までお問い合わせください。       令和4年6月30日までに       補助事業を完了させるもの       補助率   限度額 改修費用  1/3   50万円 撤去費用  1/2   50万円 ※補助を受ける場合は、事前に申請が必要です。 ※平成28年7月1日時点で、県の屋外広告物条例に適合していないもの、許可を取得していないものは、上記の補助を受けることはできません。 ■問い合わせ 都市計画課 ☎38-2109 いつもありがとう!  警察官に感謝状を贈呈 市民生活の安全や市内の治安維持などに功績のあった警察官へ、いとう市長から感謝状を贈呈しました。 ■問い合わせ 市長室 ☎38-2000 令和3年度小学校入学   予定者の健康診断 10月中旬までに「就学通知書兼健康診断通知書」を郵送します。指定された日時・学校で健康診断を受けてください。 ■日時&会場 午後1時30分~2時30分 【10月20日(火)】朝日ケ丘小学校 【10月23日(金)】精道小学校 【10月27日(火)】山手小学校 【10月29日(木)】宮川小学校・浜風小学校 【11月 2日(月)】打出浜小学校 【11月 4日(水)】岩園小学校 【11月 9日(月)】潮見小学校 ※当日は、マスクの着用をお願いします。発熱、風邪症状のある場合は来校を控え、管理課までご連絡ください。 ■対象 平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれの児童 ■持ち物 通知書・母子手帳・黒のボールペン・上履き・履物入れ ■問い合わせ 教育委員会管理課 ☎38-2085 幼保連携型認定こども園  の設置運営事業者を決定 ■開園時期 令和4年4月1日 ■場所 伊勢町84番5ほか(現市立伊勢幼稚園) ■事業者 社会福祉法人日の出福祉会  理事長 中田喜久 ■問い合わせ 子育て推進課 ☎38-2180 「子どもを守る110番の   家・店」プレートの掲示 登下校等の安全を守るため通学路上にある自宅や店舗に「子どもを守る110番の家・店」プレートの掲示をお願いしています。掲示を継続されない人、新たに掲示を希望する人・店舗は下記へ※新型コロナウイルス感染症対策のため継続確認の訪問は行いません。 ■問い合わせ 学校教育課 ☎38-2087 申請・届け出 芦屋市大学等入学  支度金給付制度 経済的な理由で大学等への入学が困難な人は、支度金を受け取ることができます。 ■対象 次のすべてにあてはまる人  ▶1年以上継続して本市に住所を有している人  ▶令和2年秋入学・令和3年4月に大学・短期大学等に入学しようとする人   ※専門学校・大学院は対象外  ▶国の高等教育の修学支援新制度を申請し、第Ⅰ区分で採用されている、もしくは採用候補者となっている ■内容 給付額 上限20万円(1人につき1回限り)※入学金から国の高等教育の修学支援新制度で減免される額を差し引いた金額を給付します。 ■申し込み 必要書類を下記へ ■問い合わせ 教育委員会管理課 ☎38-2085 募 集 芦屋市霊園使用者募集 ■墓地募集区画数および使用料 種 別    面  積     区画数   1㎡当たり    使用料(永代)                       使用料(区分) 普通霊園   1.75~ 5.70㎡   16     75万円      131万2,500円~                       (1~6㎡未満)   427万5,000円        6.00~ 7.05㎡   13     112万5千円    675万円~                       (6~12㎡未満)   793万1,250円 芝生霊園   4.50~ 5.25㎡   3     112万5千円    506万2,500円~                                590万6,250円 12㎡以上の墓地は下記へお問い合わせください。 ■対象 次のすべてにあてはまる人  ▶令和元年10月5日以前から引き続いて、芦屋市内に住所(住民登録をしていること。)を有していること  ▶既に、芦屋市霊園の使用許可を受けていないこと  ▶使用許可後1年以内に施設の使用設備(墓石、巻石等)を設置できること  ▶使用料を令和2年12月25日(金)までに一括納入できること ■申し込み 9月18日~10月6日〈消印有効〉に必要書類を郵送で下記へ。応募者多数の場合は公開抽選。募集要項は9月1日(火)から市役所受付・下記窓口・ラポルテ市民サービスコーナ-・霊園事務所窓口で配布。 ■問い合わせ 環境課 ☎38-3105 (〒659-8501 住所不要) 市立幼稚園・認定こども園 (幼稚園部)の新入園児募集 ■対象 市内在住・平成27年4月2日~平成29年4月1日生まれの5歳児と4歳児  岩園幼稚園(3歳児)25人/精道こども園〈幼稚園部〉(3・4歳児)20人/(仮称)西蔵認定こども園〈幼稚園部〉(3・4歳児)30人  ※その他の幼稚園は令和3年2月末時点に決   定。定員を超えたときは、後日抽選。 ■入園書類配布 9月1日(火)から各園で配布(仮称)西蔵認定こども園〈幼稚園部〉は、新浜保育所・伊勢幼稚園で配布。  市立認定こども園(幼稚園部)分は子育て推進課でも配布。  ※入園願書(利用申請書)の提出は1園に限ります。  ※市立幼稚園・認定こども園(幼稚園部)には園区の設定はありません。 ■申し込み 10月1日~8日に必要書類を下記へ持参  【市立幼稚園】  希望する幼稚園へ。  平日(月~金曜日)午前8時50分~  午後4時30分  【市立認定こども園(幼稚園部)】  子育て推進課(芦屋市役所)へ。  平日(月~金曜日)午前9時~  午後5時30分 ■問い合わせ 教育委員会管理課  (市立幼稚園)☎ 38-2085  子育て推進課(市立認定こども園〈幼稚園部〉) ☎38-2128 コミュニティ     助成事業募集 地域活動や地域づくり等の助成を行っています。 ■対象事業 ①一般コミュニティ助成②コミュニティセンター助成③青少年健全育成助成④地域づくり助成⑤地域の芸術環境づくり助成 ■申し込み 9月18日(金)までに市民参画課へ問い合わせの上、必要書類を提出 ■問い合わせ 市民参画課 ☎38-2007 催 し マンションセミナー &交流会 ■日時 10月3日(土)午後1時30分~4時 ■会場 市役所東館3階大会議室 ■内容 ①セミナー「分譲マンションに暮らすということ」②交流会 ■対象 50人(応募者多数の場合は抽選) ■講師 マンション管理士・一級建築士 ■申し込み 電話・ファクス・Eメールで集合住宅維持管理機構(☎06-4708-7790/[ファクス]06-4708-7791/[メール]ashiya@kikou.gr.jp)へ ■問い合わせ 住宅課 ☎38-2721 9月は 高齢者保健福祉月間です 多年にわたり社会に貢献されてきた高齢者の皆さんを敬愛し「高齢者の皆さんがいつまでも、いきいきと安心して暮らせるまち」を目指しましょう。 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で行事等が中止になり、体力の低下が懸念されます。感染症対策を行い無理のない範囲で活動することが大切です。今月の催しは11ページからご覧ください。自宅でできる体操もホームページに掲載しています。ご利用ください。 問い合わせ 高齢介護課 ☎38-2044 あしや 健康ポイント2020 【あしや健康ポイント2020の流れ】 1.申し込む 2.からだ測定会(前期)や自宅でからだチェック(体重・筋力・血圧等) 3.健康ポイントをためる  (A~Eいずれかに参加)  A.健(検)診受診 B.芦屋市主催の事業や講座等に参加 C.♯芦屋エール店・♯芦屋エール飯の参加 D.健康目標達成の実践E.ウォーキング 4.からだ測定会(後期)や自宅でからだチェック(体重・筋力・血圧等)  健康行動による身体の変化確認! 5.記念品の応募  たまったポイント数に応じた記念品を抽選で進呈します。 ※からだ測定会は、感染の拡大防止策を講じた上で実施いたします。 ■対象 20歳以上の市民・先着300人 ■申し込み 9月1日~18日に下記へ 問い合わせ 保健センター ☎31-1586/[ファクス]31-1018 秋の公民館講座 【開講記念講座 「倉敷にも『阪神間』が息吹いている」】 ■日時 10月1日(木)午後2時~ ■会場 ルナ・ホール ■定員 213人 ■講師 大原美術館名誉館長・大原謙一郎氏 ■受講料 無料 ■申し込み 9月10日(木)までに下記へ 【美術史講座 Season1「西洋美術とキリスト教」】 ■日時 10月26日(月)・11月30日(月)・12月14日(月)〈全3回〉午後2時~ ■会場 市民センター401室 ■講師 神戸大学大学院人文学研究科教授・宮下規久朗氏 ■受講料1,500円(3回分一括) 【哲学入門──古代ギリシアの哲人達による    愛知(フィロソフィア)の営みを辿る】 ■日時 10月22日(木)・11月12日(木)・12月10日(木)〈全3回〉午前10時~ ■会場 市民センター401室 ■講師 神戸大学大学院人文学研究科教授・茶谷直人氏 ■受講料1,500円(3回分一括) 【日本古代中世史・女性史講座         「古代中世の家族と結婚」】 ■日時 10月29日(木)・11月5日(木)・12月3日(木)〈全3回〉午前10時~ ■会場 市民センター401室 ■講師 神戸女学院大学総合文化学科准教授・栗山圭子氏 ■受講料1,500円(3回分一括) 【日本近現代史講座】 ■日時 10月26日(月)・11月16日(月)・12月21日(月)〈全3回〉午前10時~ ■会場 市民センター301室(10月のみ401室)■講師 神戸女学院大学文学部教授・河島真氏■受講料 1,500円(3回分一括) 【文化の歴史】 ■日時 10月15日(木)・11月19日(木)・12月17日(木)・1月21日(木)・2月18日(木)・3月18日(木)〈全6回〉午前10時30分~ ■会場 市民センター401室 ■講師 園田学園女子大学名誉教授・田辺眞人氏 ■受講料 3,000円(6回分) 【世界はニュースだけではわからない】 ■日時 10月10日(土)・11月21日(土)・12月19日(土)・1月23日(土)・2月20日(土)・3月27日(土)〈全6回〉午後2時~ ■会場 市民センター401室 ■講師 初回神戸大学大学院国際協力研究科教授・木村幹氏ほか、大学教授・ジャーナリストなど ■受講料 3,000円(6回分) 【日本人の源流・神話を訪ねて】 ■日時 10月12日(月)・11月9日(月)・12月7日(月)〈全3回〉午前10時~ ■会場 市民センター401室 ■講師 産経新聞編集委員・安本寿久氏 ■受講料 1,500円(3回分) ■定員 各60人 ■申し込み 9月15日(火)までに、講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、はがきかファクスで右記へ ■問い合わせ 公民館☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止・延期する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。