8-9 イベント Event information 作って食べよう世界の料理         〈コスタリカ編〉 ポジョ・カリベニョ(カリブ風鶏のココナッツミルク煮込み)・ライス&ビーンズ・サラダ・タマルデエロテ(コーンケーキ) ■日時 3月15日(月)午前10時~午後2時■会場 潮芦屋交流センター調理室■定員 15人■講師 マルガリータ・モラレス・フロレス氏■料金 2,500円(開催日2週間前からキャンセル料が発生)■持ち物 食器用フキン・エプロン・筆記用具■申し込み 2月2日(火)から電話で右記へ■問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511 ヴァイオリンとピアノで楽しむ        春の訪れコンサート 春の日にファミリーでコンサートを楽しみませんか?【ベートーヴェン】ヴァイオリンソナタ第5番 へ長調 作品24「春」 第一楽章、【日本のうた】花/朧月夜/赤とんぼ、【サウンド・オブ・ミュージック】ドレミの歌/私のお気に入り/エーデルワイス、【名田綾子】淡いオレンジのひととき ■日時 3月20日(土・祝)午後2時(1時30分開場)■会場市民センター別館 音楽室■定員 70人■料金 500円■申し込み 3月5日〈必着〉までに、音楽会名・氏名・住所・電話番号・参加人数(5人まで)、参加する子どもの年齢を記入のうえ、はがきかファクスで下記へ。申込多数抽選。■問い合わせ 公民館☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068業平町8-24) ウエルネスセミナー   「サイバー空間に潜む危険性」 LINEやメールなどに潜むリスクから身を守る方法を兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課からヒントを学びましょう。 ■日時 3月6日(土)午前10時~11時30分■会場 体育館・青少年センター■定員 50人■料金 200円■申し込み 3月5日〈必着〉までに氏名・住所・電話番号・ファクスを記入のうえ、申込用紙かはがきまたはEメールで右記へ■問い合わせ 芦屋市レクリエーションスポーツ協会事務局(スポーツ推進課内)☎22-7910/[ファクス]22-1633/[メール]sport@city.ashiya.lg.jp 市制施行80周年記念    「すてきな芦屋の街の写真」募集 大好きな芦屋の街の風景を募集(1人1点)。A3サイズを展示します。 ■期間 3月17日~22日■会場 市民センター展示場■対象 先着60人■申し込み 3月3日(水)までに、写真データ(JPG形式)と「すてきな芦屋の街の写真」と題し・住所・氏名・電話番号・写真のタイトルと作品への想い20字以内を記入のうえ、Eメールで右記へ。■問い合わせ 公民館☎35-0700/[メール]ashiyakouminkan@yahoo.co.jp 芦屋・西宮 阪神KAN   モダニズムめぐり 芦屋市と西宮市を巡り、モダニズム建築やお菓子を堪能できるツアー。 【バスプラン(建物メイン)】 ■日時 3月13日(土)・27日(土)■内容 ヨドコウ迎賓館や旧山本家住宅を巡ります。(予定)■定員 各10人■料金 700円 【お散歩プラン(スイーツメイン)】 ■日時 3月16日(火)・19日(金)■内容 芦屋モノリスや西宮市大谷記念美術館を巡ります。(予定)■定員 各15人■料金 500円 <共通>■申し込み 二次元コードから申し込み。申込多数抽選■問い合わせ 地域経済振興課☎38-2033 「芦屋の和洋館よ とわに」展(3) 阪神・淡路大震災で失われた和洋館を、一般社団法人芦屋和洋館MUSEUM・福嶋忠嗣館長の調査研究をもとに紹介。 ■期間 2月2日~25日午前9時~午後5時30分(土・日・祝を除く)■会場 市役所北館1階ロビー■問い合わせ 生涯学習課☎38-2115 芦屋市 環境フェスタ 化石の展示や化石に関するお話、落ち葉や木の枝を使った工作、折り紙などで楽しく自然について勉強しましょう。 ■日時 2月20日(土)午後1時~3時30分■会場 市民センター多目的ホール■定員 24人程度■申し込み 2月8日午前9時より右記へ■問い合わせ 環境課☎38-2051 美術博物館の催し 「-昔のくらし-」展 昔の人が使っていたさまざまな資料を紹介。昔の生活で使用された家電用品や打出焼、日本遺産に認定された酒造りに関する展示を行います。 ■期間 ~2月21日■料金 入館料(2月13日~21日無料) ■申し込み 直接会場へ■問い合わせ 下記へ 【問い合わせ】美術博物館☎38-5432/[ファクス]38-5434(〒659-0052 伊勢町12-25)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日) 【観覧料】~2月7日:一般1,000(800)円、大高生700(560)円、中学生以下無料/2月13日~21日:無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 謎を解いて迷路から脱出せよ    迷路に隠された文豪の宝 謎を解いて抽選で景品を当てよう。 ■期間 ~2月7日■会場 谷崎潤一郎記念館・美術博物館■対象 未就学児~小学校低学年の親子(小学校高学年以上の参加も可)■料金 施設入館料(中学生以下無料)■持ち物 LINEアプリをインストールしたスマートフォン等■問い合わせ 政策推進課☎38-2127 谷崎潤一郎記念館の催し 冬の特設展 「初版本onパレード 名作たちのデビュー」 「初版本」その言葉の響きには、独特の緊張感がある。展示では、「売り買いされる商品」としての書籍という視点をもからめながら紹介する。 ■期間 ~3月7日■料金 入館料■問い合わせ 谷崎潤一郎記念館 ロビー展示 谷崎館講座受講生作品展 受講生の作品を展示します。日ごろの成果をご観覧ください。 ■期間&内容 2月3日~14日 スケッチ展/2月17日~21日 日本画展/2月24日~28日 仏画展/3月3日~7日 俳句展■料金 入館料■問い合わせ 谷崎潤一郎記念館 谷崎潤一郎記念館の庭園で記念撮影 庭園で卒業式や入学式の思い出の写真を撮りませんか。撮影者はいませんので本人と撮影者で来館のうえ、受付にお申し出ください。前撮りもどうぞ。 ■日時 開館日の午前10時~午後4時■料金 庭園のみ無料■持ち物 カメラ等■申し込み 直接会場へ■問い合わせ 下記へ 「鳥獣戯画」 模写体験講座 日本画を模写する人気の1日体験講座。日本画は初めてという皆さまにも楽しんでいただけます。 ■日時 2月20日(土)午前10時~正午/午後2時~4時■定員各8人(要予約)■講師 長谷川透氏■料金1,000円(入館料こみ)■問い合わせ 下記へ 【問い合わせ】谷崎潤一郎記念館☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般300(240)円、大高生200(160)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 市立施設へご来館の皆さんへのお願い 来館前に自宅で検温をお願いします 来館時は、必ずマスクの着用をお願いします 来館時は、兵庫県新型コロナ追跡システムをご利用ください 【次のいずれかに当てはまる人はご来館をお控えください】 ▶37℃以上の発熱・せき・くしゃみなど風邪の症状がある人 ▶体調がすぐれない人(身近に感染の可能性のある人がいる) 新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止・延期する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。