06-07 あしやインフォメーション Ashiya information お知らせ 芦屋市消防本部潜水隊発足 芦屋市消防本部では、4月から水難事故における潜水活動に対応するため「潜水隊」を発足します。安全で効果的な現場活動を展開するため、市内のプールや海での潜水訓練、海上保安庁などの他機関と合同訓練を行い、災害に強い安全・安心なまちづくりを目指します。 ■問い合わせ 消防本部警防課 ☎38-2096 固定資産税・都市計画税 のお知らせ 令和3年度固定資産税・都市計画税納税通知書は4月5日(月)に発送します。ご確認ください。 【固定資産評価額の縦覧】 ■期間 4月1日~30日(平日・執務時間内) ■場所 課税課固定資産税係(北館2階32番窓口) ■対象 固定資産税の納税者(代理人可) ■持ち物 納税通知書・マイナンバーカード・運転免許証等本人確認書類※代理人は要委任状 【価格に関する審査の申出】 固定資産課税台帳に新たに登録された価格に不服がある人は、文書により固定資産評価審査委員会に審査申出をすることができます。 ■申し込み 4月1日から納税通知書の交付を受けた後3カ月を経過する日までに文書で下記へ ■問い合わせ 固定資産評価審査委員会 ☎38-2102 【家屋のバリアフリー改修工事をした人へ】 翌年度分の家屋の固定資産税が減額される場合があります。 ■対象 65歳以上の人・障がいのある人・要介護認定等を受けている人が居住する家屋で、自己負担額が50万円を超えるバリアフリー改修工事を行った場合※詳しくは市ホームページへ→ ■減額率 住宅1戸につき床面積  (100㎡まで)の3分の1 ■申し込み 申告書・その他申請事由を証明する資料を郵送または持参で下記へ ■問い合わせ 課税課固定資産税係 ☎38-2017 申請・届け出 国民健康保険に加入の人へ 所得申告書の提出を 4月・6月に国民健康保険所得申告書を送付します。期日までに提出をお願いします。 (7月通知の保険料に反映) ■対象 前年度に国民健康保険所得申告書を提出した人または所得申告をしていない人 ※保険料の軽減制度・高額療養費制度の利用に必要です。所得がない人も申告が必要です。 ※確定申告や市・県民税申告をした人、会社で年末調整をした人は不要です。 ■問い合わせ 保険課保険係 ☎38-2035 会社の健康保険に加入・ 脱退したら届け出を ■対象 次のいずれかにあてはまる人は国民健康保険への届け出が必要です。  ◆就職して会社の健康保険に加入した人  ◆退職や雇用形態の変更、扶養を外れた等で、健康保険に入っていない人 ■持ち物  【会社の健康保険を脱退した人】  健康保険資格喪失証明書・本人確認書類  【会社の健康保険に加入した人】  新しい健康保険の被保険者証・国民健康保険被保険者証・本人確認書類 ■問い合わせ 保険課保険係 ☎38-2035 会社を退職したら   国民年金へ切替届出を 会社を退職し、厚生年金から国民年金へ切り替えをする人は市民課への届け出が必要です。 ※退職された人に扶養されていた配偶者も国民年金への切替えが必要です。 ※退職後すぐに厚生年金の被保険者である配偶者の扶養に入る場合は、配偶者の勤務先で手 続きしてください。 ※会社に就職したとき(厚生年金に加入したとき)は、市役所での手続は必要ありません。 ■対象 20歳以上60歳未満で会社を退職した人 ■持ち物 厚生年金資格喪失証明書(離職票・雇用保険受給資格者証でも可)・本人確認書類 ■問い合わせ 市民課年金担当 ☎38-2036 就学援助費の申請 芦屋市立小・中学校の児童・生徒の保護者で、経済的な理由により就学させることが困難な人は、学用品・通学用品費、校外活動費などの援助が受けられます。 ■対象 次のいずれかにあてはまる人①生活保護受給者等②児童扶養手当受給者③失業中の人④世帯の年間所得額が基準額以下の人⑤家計急変(新型コロナウイルス感染症拡大の影響を含む)により家計急変後1年間の総所得額が基準以下になる見込みの世帯 ■申し込み 申請書(小・中学校で配布、市ホームページでダウンロード可)を下記窓口へ ■問い合わせ 教育委員会管理課 ☎38-2085 芦屋市大学等入学支度金 給付制度(入学後受付) 経済的な理由で大学等への入学が困難な人は、支度金を受け取ることができます。 ■対象 次のすべてにあてはまる人  ◆1年以上継続して本市に住所を有している人  ◆令和3年4月に大学・短期大学等に入学した人  ※専門学校・大学院は対象外  ◆国の高等教育の修学支援新制度を申請し、第Ⅰ区分で採用されていること ■内容 上限20万円(1人につき1回限り)  ※入学金から国の高等教育の修学支援新制度で減免される額を差し引いた金額を給付します。 ■申し込み 必要書類を下記へ ■問い合わせ 教育委員会管理課 ☎38-2085 屋外広告物改修 撤去に係る補助制度 「芦屋市屋外広告物条例」に適合させるため、既存屋外広告物の改修・撤去を行う場合、費用の一部を助成する補助制度を設けています。新型コロナウイルス感染症の影響により、補助金の交付対象となる事業の期間を1年間(令和4年6月30日まで)延長しています。 ※掲出している屋外広告物の条例への適合性や補助金の交付対象等の詳細は、下記までお問い合わせください。       令和4年6月30日までに       改修・撤去を完了       補助率   限度額 改修費用  1/3   50万円 撤去費用  1/2   50万円 ※補助を受ける場合は、事前に申請が必要です。 ※平成28年7月1日時点で、県の屋外広告物条例に適合していないもの、許可を取得していないものは、補助を受けることはできません。 ■問い合わせ 都市計画課 ☎38-2109 芦屋市介護人材養成 支援事業補助金 介護人材の確保と介護職員の離職防止のため、市内事業所に勤務する介護従事者の研修受講費用を補助します。 ■対象&内容 〈個人〉過去1年以内に初任者研修・実務者研修を修了した市内事業所在勤者(在勤予定者を含む)・研修受講費用の2分の1 〈法人〉上記個人の研修受講費用の4分の3以上を助成した市内事業所を運営する法人・従業者に対して負担した受講費用の3分の2※いずれも実務者研修は上限6万円、初任者研修は上限3万円(予算額に達し次第終了) ■申し込み 必要書類を持参または郵送で下記へ ■問い合わせ 高齢介護課 ☎38-2024  (〒659-8501 住所不要) 募集 市民委員の募集 【市民参画協働推進会議市民委員】 ■募集人数 2人以内 ■任期 7月1日~令和5年6月30日(1回約2時間・年間2回程度/平日昼間) ■応募資格 市内在住・応募時の年齢が満20歳以上※3つ以上の附属機関等の委員に選任されている人は応募できません。 ■報酬 既定の委員報酬 ■申し込み 4月19日~5月14日〈消印有効〉に住所・氏名・生年月日・電話番号を記入し、「私が考える市民参画と協働の推進」をテーマにした作文(様式自由・800字程度)を添付し、下記窓口へ持参(平日・執務時間内)または郵送・ファクス・Eメール(市ホームページからも応募可)で提出※応募原稿は返却しません。 ■選考方法 選考委員会で決定し通知 ■問い合わせ 市民参画課 ☎38-2007/[ファクス]38-2004/[メール]info@city.ashiya.lg.jp(〒659-8501 住所不要) 男女共同参画団体協議会    新規登録団体募集 市内で男女共同参画に関する活動団体の登録をすると、会議室の優先予約等の支援が受けられます。 ■登録有効期間 7月1日~令和6年6月30日 ■登録基準 「男女共同参画社会」の実現を目的として活動し、会員数が5人以上(市内在住・在勤者・在学者が6割以上)で、男女を問わず広く門戸を開いていること/1年以上の活動実績があり、政治・宗教・営利活動を目的としないこと ■申し込み 4月1日~5月31日〈平日・執務時間内〉に必要書類(下記窓口で配布・市ホームぺージでダウンロード可)・規則または会則・会員名簿を下記へ持参 ■問い合わせ 男女共同参画センター ☎38- 2023 市民提案型事業補助金の事業募集 地域課題の解決に向けて取り組む提案型事業の経費の一部の補助が受けられます。 ■助成内容 一事業につき補助対象経費の3分の2まで(上限30万円~10万円)  ※申請区分による ■対象 主に市内で活動する市民活動団体等で、次のすべてを満たすもの ◆特定の政党・宗教・宗派・教団等の活動を行わない ◆計画的に活動し、将来も活動継続できること◆芦屋市暴力団排除条例に抵触しない ■申し込み 4月1日~30日に提出書類(下記窓口で配布・市ホームぺージでダウンロード可)を持参または郵送で下記へ。 ■問い合わせ 市民参画課☎38-2007(〒659-8501 住所不要) 男女共同参画センター 市民企画講座募集 ■会場 男女共同参画センター ■対象 3人以上のグループ(市内在住・在勤・在学1人以上) ■内容 採用となった企画は8月~翌年2月に実施 ■補助金 上限50,000円(1企画) ■選考 5月27日(木)午後1時30分~(予定)プレゼンテーションによる選考 ■申し込み 4月1日~5月14日〈平日・執務時間内〉に申請書類(下記窓口で配布・市ホームぺージでダウンロード可)を下記へ持参 ■問い合わせ 男女共同参画センター☎38-2023 ひとり一役    ワーカーの募集 高齢者施設等や高齢者の居宅(受入機関)でボランティア活動(話し相手・囲碁将棋の相手・高齢者世帯宅のゴミ出し等)を行うと、活動実績に応じたポイントが付与され、蓄積したポイントを年度末に換金することができます。(年間上限5,000円・要件あり)※換金基準が1ポイントにつき100円に変わりました。 ■対象 20歳以上の人 ■持ち物 年間保険料500円、本人確認書類 ■申し込み&問い合わせ 芦屋市社会福祉協議会 ☎32-7530 (仮称)芦屋市二十歳の集い(成人式) 企画チームメンバー募集 成人式を盛り上げる企画チームメンバーを募集しています! ■対象 平成13年4月2日~平成14年4月1日生まれの新成人 ■申し込み 4月30日(金)までに下記へ ■問い合わせ 生涯学習課 ☎38- 2091 令和3年度採用 市職員募集 ■募集職種・受験資格 【栄養職・1人程度】昭和55年4月2日以降に生まれ、管理栄養士免許を有するかた ■試験日 4月25日(日) ■申し込み 4月1日~15日(平日・執務時間内)までに必要書類(人事課で配布、市ホームページでもダウンロード可)を持参または郵送(4月15日午後5時30分必着)で人事課へ ■問い合わせ 人事課  ☎38-2019(〒659-8501住所不要)