08-09 イベント Event information オープンガーデン2021 問い合わせ 街路樹課☎38-2470 今年で16回目を迎えるオープンガーデンでは、市内の花壇や個人のお庭、全147カ所を公開。かわいい草花に、春の芦屋を感じてみませんか。※一部の庭は開催日限定 ■期間 4月17日~21日・5月12日~16日     午前10時~午後4時 ■パンフレット配布場所 市役所受付・ラポルテ市民サービスコーナー・総合公園・集会所・街路樹課(東館2F・E28窓口)等 開催期間中に一番素敵だと思う庭を選んでみませんか。パンフレット内にあるアンケートを集会所・街路樹課にある回収箱へお願いします。 【芦屋市緑化事業助成金】 市内での緑化事業(生垣緑化など)に必要な費用の2分の1(上限10万円)を助成します。 ■期間 4月1日~令和4年2月28日 ■定員 先着20件 ■申し込み 申し込み用紙(上記窓口で配布)に記入し上記へ提出※審査があります 暮らしを見直す     片付け術セミナー 春は就職や退職・子どもの進学などライフステージに変化があります。その変化に合わせ、モノとの付き合い方にも変化が必要です。自分の暮らしを見直し片付け術を学びましょう。 ■日時 4月24日(土)午後1時30分~3時■会場 男女共同参画センター■定員 20人※一時保育3人:1人・300円・0歳6カ月以上の未就学児(要予約:住所・子どもの氏名・年齢月齢を下記へ)■講師 三原麻弓氏■申し込み 4月1日~21日に氏名・電話番号を窓口、電話(日曜除く)またはEメールで下記へ■問い合わせ 男女共同参画センター☎38-2023/[メール]josei-ce@city.ashiya.lg.jp 春のあしや写真コンクール 今年撮影した春を感じる市内の写真を応募してみませんか。 ■期間 4月1日~5月31日〈必着〉■申し込み 【応募対象】今年撮影した市内の春の写真で未発表のもの【応募方法】3GB以内のデータ(JPEG形式)を芦屋市観光協会ホームページの応募フォームから提出【表彰】優秀賞には賞状と副賞を贈呈。■問い合わせ 芦屋観光協会事務局(地域経済振興課)☎38-2033 大人の読書タイム お手持ちの本や図書コーナーの貸出本などゆっくり読んでみませんか。 ■日時 4月19日(月)・20日(火)午前10時~11時30分■会場 男女共同参画センター■対象 子育て中の親(祖父母を含む)と子ども※一時保育3人:1人300円・0歳6カ月以上の未就学児〈要予約〉■申し込み 4月7日までに窓口、電話(日曜除く)またはEメールで右記へ。応募多数抽選■問い合わせ男女共同参画センター☎38-2023/[メール]josei-ce@city.ashiya.lg.jp 図書館の催し 子どもの本の研究会 えほんの読み聞かせの実技・批評などを行います。※子ども連れでは参加できません。 ■日時 4月14日(水)午前10時30分~正午■会場 図書館本館集会室■定員 成人20人■問い合わせ 図書館☎31-2301 おはなしの研究会 ストーリーテリング(昔話や創作物語を何も見ないでお話)の実技・批評などを行います。※子ども連れでは参加できません。 ■日時 4月28日(水)午前10時30分~正午■会場 図書館本館集会室■定員 成人20人■問い合わせ 図書館☎31-2301 美術博物館の催し 植松さんと一緒に     野外彫刻ピクニック+展覧会鑑賞 阪神間に設置される植松さんの野外彫刻を巡ったあと、展覧会を鑑賞します。彫刻作品や制作についてのお話も聞ける貴重な機会です。 ■日時 4月25日(日)午後1時~5時■会場 神戸市中央区、西宮市の野外彫刻ほか、芦屋市立美術博物館■定員 30人■講師 植松奎二氏■料金保険代100円(別途要観覧料、交通費)■申し込み 4月11日までに氏名・住所・連絡先を電話またはEメールで美術博物館へ。応募多数抽選。 植松奎二 映像作品の上映会 植松奎二氏が制作した1970 年代から 2010 年代の映像作品 14点を一挙公開・上映します。 ■日時 4月10日・24日(土)午前10時~午後5時■定員 50人 特別展 『植松奎二 みえないものへ、         触れる方法 ― 直観』 一貫して重力、引力といった見えない力の法則から世界の構造・存在・関係をよりあらわにしてきました。植松の作品と直観で対話し思考を深め、この世界を新たに認識する方法を探っていきます。 ■期間 3月13日~5月9日午前10時~午後5時 対談「かつて現代美術があった           ―みえない言葉ともの」 ■日時 4月11日(日)午後2時~4時■会場 講義室■定員 50人■講師 植松奎二氏・光田由里氏 【問い合わせ】美術博物館☎38-5432/[ファクス]38-5434(〒659-0052 伊勢町12-25)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日) 【観覧料】一般700(560)円、大高生500(400)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 谷崎潤一郎記念館の催し 春の特別展「美の文豪、潤一郎~谷崎の美か、巨匠たちの美か~」 谷崎潤一郎のお気に入りの美術品たちは、彼の美意識・審美眼を見事に浮き上がらせています。谷崎ゆかりの数多くの名画・名品を贅沢に展示し、様々な角度から「美の文豪」の世界に迫ります。 ■期間 3月13日~6月6日 単発・3回シリーズ講座 「耽美主義者ワイルド   の童話~原文で味わう大人の日曜日~」 谷崎潤一郎や三島由紀夫に影響を与えたオスカー・ワイルドの童話を、原文で味わう文学講座です。英語が苦手な人でも大丈夫です。原文を読みながら楽しく学びましょう。 ■日時 4月18日(日)「幸福な王子」/5月16日(日)「わがままな大男」/6月6日(日)「ナイチンゲールとバラ」①午前10時~午後0時10分②午後2時~4時10分※①②は同じ内容■会場 講義室■定員 各回12人〈要予約〉■講師 堀江珠喜氏(大阪府立大学名誉教授)■料金 各回2,500円(別途3回分対応の教材1,500円)※1回のみの受講可■持ち物 筆記用具・教材 ロビーパネル展 「谷崎をめぐる女性たち」 女性の美をこよなく愛し描いた文豪谷崎潤一郎。80年におよぶその生涯を縁どった女性たちの、色とりどりのポートレートを集めてみました。 ■期間 3月13日~6月6日 ■会場 ロビーギャラリー 講座「学芸員が語る春の特別展」 谷崎ゆかりの名画・名品を、数多く贅沢に展示する春の特別展。見どころや作品のあれこれを、学芸員がわかりやすく解説します。 ■日時 4月25日(日)午後2時~3時■会場 講義室■定員 20人〈要予約〉■講師 井上勝博(当館学芸員)■持ち物筆記用具 【問い合わせ】谷崎潤一郎記念館☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般500(400)円、大高生300(240)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止・延期する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。