08-09 イベント Event information ヒューマンライツシアター ドキュメンタリ-映画 ちむぐりさ菜の花の沖縄日記 沖縄の言葉、ウチナ-グチには「悲しい」という言葉はない。それに近い言葉「肝(ちむ)ぐりさ。」15歳の少女が見た沖縄の素顔とは。 ■日時 5月14日(土)午前10時~/午後1時30分~■会場 上宮川文化センター■定員 各60人■持ち物 上履き・靴袋■申し込み 5月11日(水)午前9時30分より電話で右記へ■問い合わせ 上宮川文化センター☎22-9229 富田砕花旧居企画展 「しずかに、ゆっくりと」『兵庫賛歌』 ■期間 9月28日(水)までの開館日(水曜日・日曜日・午前10時~午後4時)※入館は午後3時まで■会場 富田砕花旧居■内容 交響詩『兵庫賛歌』は、兵庫県芸術祭10周年記念に兵庫を構成する摂津・播磨・丹波・但馬・淡路の風土や歴史が壮大な詩編に描きあげられています。詩句の一語一語について現地に赴き確かめ、その序章は兵庫県立播磨中央公園いしぶみの丘にモニュメントとして飾られています■問い合わせ 生涯学習課☎38-2091 作って食べよう世界の料理 【イラン編】 ・クク(イラン風オムレツ) ・ターチィン(イラン風おこげごはん)ほか ■日時 5月30日(月)午前10時~午後2時■講師 タホウリセイドモハメド氏(イラン出身) 【タイ編】 ・マッサマン(タイカレー&ライス) ・ポーピアイソッド(生春巻き)ほか ■日時 6月13日(月)午前10時~午後2時■講師 竹内パナッダー氏(タイ出身) ■会場 潮芦屋交流センター調理室 ■定員 各14人〈要予約〉■料金 2,800円(開催日2週間前からキャンセル料が発生します)■持ち物 食器用フキン・エプロン・マスク・三角巾・筆記用具■申し込み 5月1日(日)午前9時から電話で右記へ■問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511 市内で全163カ所公開 オープンガーデン2022 今年で17回目を迎えます。春の芦屋を感じてみませんか ■期間 5月11日~15日・午前10時~午後4時     ※一部の庭園は開催日時限定 ■パンフレット配布場所 市役所受付・ラポルテ市民サービスコーナー・総合公園・集会所・街路樹課等 【芦屋市緑化事業助成金】 市内での緑化事業(生垣緑化等)に必要な費用の2分の1(上限10万円)を助成します。 ■期間 4月1日~令和5年2月28日■定員先着20件■申し込み 申込用紙(下記窓口で配布)に記入し提出※審査があります ■問い合わせ 街路樹課☎38-2470 開催期間中に一番素敵だと思う庭を選んでみませんか。パンフレット内にあるアンケートを集会所・街路樹課にある回収箱へ ウィザスあしやフェスタ2022 DV被害者支援のための    チャリティーバザー ■日時 5月28日(土)午前9時30分~正午〈要予約〉 ■会場 男女共同参画センター2階大会議室1・2 ■定員 1枠15人(15分間入れ替え制) ■申し込み 電話予約(日曜・祝日除く)※収益は、DV被害者支援のために全額寄付します。 映画上映会 『マダム・イン・ニューヨーク』 ■日時 5月28日(土)午後1時30分(開場)午後2時(開演)※開演後10分間ウィザスあしやフェスタ2022オープニング式典を行います。 ■会場 男女共同参画センター2階大会議室1・2 ■定員 40人 ■申し込み 電話予約(日曜・祝日除く) グループワークショップ     (6グループ8企画) ■日時 5月30日~6月3日 ■会場 男女共同参画センター2階大会議室1・2 ■申し込み 5月23日(月)までに電話・メールもしくは直接窓口へ(日曜・祝日除く)ワークショップ名・氏名・電話番号〈一時保育希望のかたは、住所・子どもの氏名・年齢月齢〉をお知らせください。 申し込み&問い合わせ 男女共同参画センター ウィザスあしや ☎38-2023/[メール]josei-ce@city.ashiya.lg.jp 美術博物館の催し 北原照久コレクション展-おもちゃ!広告! 驚きと感動と心温まる物語- 【学芸員によるギャラリートーク】 ■日時 5月5日(木・祝)・6月5日(日)  午後2時~2時45分 ※5月5日は「子どもの日」特別割引  一般500円・大高生350円で入館できます コレクション小企画「美術の手ざわり -記憶にふれる」 ■期間 4月16日~6月19日■内容 作品の質感や風合い「手ざわり」から、作品の「記憶」に触れる展覧会。吉原治良や小磯良平など、絵画・版画・彫刻・約40点を展示 コレクション小企画 小中学生限定 学芸員とギャラリートーク ■日時 5月5日(木・祝)午後3時~4時■内容 「美術の手ざわり―記憶にふれる」展を見て、気づいたことや考えたことをみんなでお話しながら鑑賞します■対象 小中学生■申し込み直接会場へ コレクション小企画ワークショップ         「思い出の手ざわり-絵はがきを描こう」 ■日時 5月21日(土)午後2時~4時■内容 思い出の品や大切にしているものをモチーフにして、思いや気持ちを伝える絵はがきを作成します■対象 小学生以上・20人■申し込み 5月11日(水)までに電話またはEメール(氏名、子どもの場合は学年、住所、連絡先)で美術博物館へ コレクション小企画ワークショップ 「絵具の手ざわり-伊藤継郎の描きかたを体験しよう」 ■日時 6月4日(土)午後1時30分~4時■内容 画家・伊藤継郎の技法書『油絵入門』を参考に、絵具に砂を混ぜる、引っかくなどの技法を体験し、伊藤の絵肌の秘密に迫ります。■対象 高校生以上・20人■料金 300円(材料費)・要観覧料■持ち物 汚れてもよい服装■申し込み 5月26日(木)までに電話またはEメール(氏名、学生の場合は学年、住所、連絡先)で美術博物館へ ASHIYA TOUCH ART&MUSIC VOL.1 ■日時 5月15日(日) 午前10時~正午、午後1時~4時■内容 グランドピアノ・ベーゼンドルファーを、参加者が弾き繋ぐイベント。オープニングイベントでは、ピアノデュオ(山本千紗&石原晴美)の演奏を行います■定員 演奏者40人(事前申込制)※入館者は皆さん鑑賞いただけます■料金 演奏参加1,000円(別途要観覧料)/演奏鑑賞は無料(要観覧料)■申し込み 演奏参加の場合は、Eメール([メール]kumapoeta0798@gmail.com)で。鑑賞は直接会場へ 【問い合わせ】美術博物館☎38-5432/[ファクス]38-5434/[メール]ashiya-bihaku@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-25)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日) 【観覧料】一般1,000(800)円、大高生700(560)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 【休館のご案内】7月1日~令和5年3月31日は改修工事のため休館。休館中の活動・開館予定等は、ホームページ・SNSでチェックください。開館予定は、令和5年4月上旬です。 谷崎潤一郎記念館の催し 【休館のご案内】7月25日~令和5年3月31日は改修工事のため休館。休館中の活動・開館予定等は、ホームページ・SNSでチェックください。開館予定は、令和5年4月上旬です。 ロビーパネル展 「潤一郎人間まんだら」 文壇とはかかわりの薄かった潤一郎。その一方で、多彩な人々との交わりがあった。文豪谷崎をめぐる人間模様を、写真でひも解く。 ■期間 4月2日~7月24日 学芸員が語る春の特別展 「谷崎とおんな、谷崎のおんな ~女性に縁どられた文豪~」 谷崎潤一郎の生涯を行き交っていった数々の女性たちと文豪の人生とのかかわりや、その作品世界との関係性をわかりやすく解き明かす。 ■日時 5月29日(日)午後2時~3時■定員 20人■講師 井上勝博(当館学芸員)■持ち物 筆記用具■申し込み 右記へ 文学講座「メリー・ポピンズ」を読む ~英文で味わう大人の日曜日~ 名作『メリー・ポピンズ』を原文で読み解き、20世紀初期のロンドン中産階級の文化・風俗を楽しみましょう。英語が苦手でも大丈夫です。 ■日時 5月15日(日)/6月5日(日)/7月3日(日)午後2時~3時30分※1回のみでも受講可能■定員 各回12人■講師 堀江珠喜 氏(大阪府立大学名誉教授)■料金 各回2,000円(観覧料込)別途教材費1,600円■持ち物 筆記用具■申し込み 下記へ 【問い合わせ】谷崎潤一郎記念館☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般500(400)円、大高生300(240)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止・延期する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。