08-09 イベント Event information 公民館音楽会 フルート・クラリネット・ピアノの午後 【曲目】ムーケ:パンの笛、ポーランド民謡:クラリネットポルカ、宇野文夫:おもいで、ジョリヴェ:ソナチネ、アーノルド:ブルジョワ組曲ほか ■日時 7月30日(土)午後2時~(30分前開場)■会場 別館219音楽室■定員 70人■料金 500円■申し込み 7月8日(金)〈必着〉までに音楽会名・氏名・住所・電話番号・参加人数(2人まで)を記入し、はがきまたはファクスで右記へ■問い合わせ 公民館☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 環境フェスタ 化石や鉱石の展示、市内で活動している環境団体による展示をします。 ■日時 6月25日(土)午前11時~午後3時■会場 市民センター多目的ホール■申し込み &問い合わせ 環境課☎38-2051 ヒューマンライツシアター「大(だい)コメ騒動」 超・格差社会を変えた、100年前の女性たちの実話。 ■日時 6月11日(土)午前10時~/午後1時30分~【106分】■会場 上宮川文化センター3階ホール■定員 各60人■持ち物 上履き・外履き入れ■申し込み 6月8日(水)午前9時30分から電話で右記へ■問い合わせ 上宮川文化センター☎22-9229 男女共同参画週間事業映画上映会 「ダブル・シフト ~パパの子育て奮闘記~」 ■日時 6月25日(土)午前10時~/午後1時30分~(各回30分前開場)■会場 男女共同参画センター■定員 各40人※一時保育各6人:1人300円・0歳6カ月以上の未就学児〈要予約〉■申し込み 6月1日(水)午前9時から上記2次元コードへ■問い合わせ 男女共同参画センター☎38-2023 潮芦屋セミナー 異色の落語家桂福丸が日本語と英語で落語を語ります。 ■日時 6月26日(日)午後2時~3時■会場 潮芦屋交流センター2階■定員 100人(小学生以上)■料金 1,200円(前売り1,000円)、小学生無料■申し込み & 問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511 作って食べよう世界の料理           <イギリス編> 〈メニュー〉 ・チキン、モッツァレラ、バジルのプロシュート包み ・ハーブトマトのオーブン焼き ・チーズとオニオンのパンなど ■日時 7月11日(月)午前10時~午後2時■会場 潮芦屋交流センター調理室■定員 14人■講師 カール・セルマン氏(イギリス出身の市民)■料金 2,800円(開催日2週間前からキャンセル料が発生)■持ち物 食器用フキン・エプロン・三角巾・マスク・筆記用具■申し込み 6月2日(木)9時から電話で右記へ■問い合わせ 潮芦屋交流センター☎25-0511 市民テニス開放デー 芦屋公園テニスコートを開放します。 ■日時 7月7日(木)午前9時~午後1時(雨天中止)■会場 芦屋公園テニスコート■対象 市内在住・在勤・在学(高校生以上)・先着80人(4人まで申し込み可)※中学生以下保護者同伴■持ち物 テニスウエア・テニスシューズ・ラケット・ボール■料金 300円/人■申し込み 6月1日午前9時~25日午後7時に申込用紙(窓口で配布・ホームページからもダウンロード可)を窓口またはファクスで下記へ■問い合わせ 芦屋公園テニスコート☎34-8886/[ファクス]34-8884 第70回ふれ愛シネサロン 人権啓発映画会「こどもしょくどう」 子ども食堂が必要とされる現代社会を子どもの視点から描いた物語。 ■日時 7月2日(土)午前10時~/午後1時30分~(各回30分前開場)【100分】■会場 上宮川文化センター3階ホール■定員 各150人※一時保育各3人(0歳6カ月以上の未就学児・要予約)■持ち物 上履き・外履き入れ■申し込み 6月1日~24日に電話で右記へ(日曜日を除く)■問い合わせ 人権・男女共生課☎38-2055 谷崎潤一郎記念館の催し 朗読舞「春琴抄」 『春琴抄』をテーマに元宝塚歌劇団・彩ひろみ氏の朗読、歌と舞と佐伯準一氏の奏でる旋律。 ■日時 6月19日(日)午前11時30分~午後0時15分/午後2時30分~3時15分■会場 当館ロビー■定員 各40人■出演 彩ひろみ (朗読舞)、佐伯準一 (キーボード)■料金 1,000円(観覧料含む) 【問い合わせ】谷崎潤一郎記念館☎23-5852/[ファクス]38-3244/[メール]ashiya-tanizakikan@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-15)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日)【観覧料】一般500(400)円、大高生300(240)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 【休館のご案内】7月25日~令和5年3月末(予定)は改修工事のため休館。今後の休館中の活動や工事後の再開館のスケジュールなどについては、随時ホームページでお知らせします。再開館予定は、令和5年4月上旬です。 第36回残月祭 長谷川櫂 講演会 「『陰翳礼讃(いんえいらいさん)』とは何か」 長谷川櫂氏をゲストに迎え『陰翳礼讃』、そして谷崎潤一郎について語っていただきます。 ■日程 7月24日(日)午後2時~3時30分(1時間前開場)■会場 ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール■定員 300人■料金 2,000円(前売1,800円)【チケット販売場所】 谷崎潤一郎記念館・大利昭文堂・市役所売店・キッチンカフェなりひら・シルバー人材センターはつらつ館(開館時間内)【電話・ファクス・Eメール】氏名・住所・電話番号・参加人数を谷崎潤一郎記念館へ。振込方法をお知らせし、入金確認後、前売券を発送します。 美術博物館の催し コレクション小企画 「美術の手ざわり―記憶にふれる」 ■期間 ~6月19日(日) 【学芸員とギャラリートーク】 ■日時 6月19日(日)午後2時~3時■会場 歴史資料展示室 ポスター鑑賞会 「デザインの手ざわり ―ポスターの秘密に迫る」 北原照久コレクション出展品のポスター作品を鑑賞します。商品のよさが伝わるように工夫されたポイントなどを、対話しながら考えます。 ■日時 6月18日(土)午後2時~3時■会場 ホール・展示室■定員 中学生以上・約10人■講師 川原百合恵(担当学芸員) 【問い合わせ】美術博物館☎38-5432/[ファクス]38-5434/[メール]ashiya-bihaku@shopro.co.jp(〒659-0052 伊勢町12-25)【開館時間】午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)【休館日】月曜日(祝日の場合は、その翌日) 【観覧料】】一般1,000(800)円、大高生700(560)円、中学生以下無料※( )内は20人以上の団体料金※高齢者(65歳以上)および身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの人とその介護の人は各当日料金の半額 【休館のご案内】7月1日~令和5年3月末(予定)は改修工事のため休館。今後の休館中の活動や工事後の再開館のスケジュールなどについては、随時ホームページでお知らせします。再開館予定は、令和5年4月上旬です。 北原照久コレクション展–おもちゃ!広告!驚きと感動と心温まる物語– ■期間 ~6月19日(日) 【学芸員とギャラリートーク】 ■日時 6月5日(日)午後2時~2時45分■会場 ホール・展示室 niwa-doku2022 お気に入りの本を持ってきて好きな場所で読書を楽しもう ■日時 6月5日(日)午前10時~午後4時※雨天中止 ■会場 美術博物館・谷崎潤一郎記念館の各庭 本の交換会 おすすめの本を交換して、新しい本と出会おう!(汚れた本・雑誌・テキストや説明書は交換できません。交換は1人5冊まで。) 一緒に絵本を読もう 子どもも大人も参加できる 絵本の読み聞かせを行います。 青空のらくがき帳 美術博物館の庭で、お絵描きしよう。 読書の合間に楽しいひとときを過ごしましょう。 夏の公民館講座 ①音楽史へのいざない〜モダニズムの音楽~〈全3回〉7月2日・7月23日・9月3日(土)午後2時〜 ②浮世絵講座 日本美術の魅力〈全3回〉7月23日(土)・8月22日(月)・9月3日(土)午後2時~ ③経済学講座 変化する国際経済と日本経済〈全3回〉7月4日・8月1日・9月5日(月)午後2時~ ④近現代文学講座 関西文化に育まれた文学〈全3回〉7月23日(土)・8月22日(月)・9月3日(土)午前10時~ ⑤時空を旅する講座 鎌倉殿の13人〈全3回〉7月14日・8月25日・9月22日(木)午前10時15分~ ⑥芦屋の歴史と文化財〈全3回〉7月18日・8月8日・9月26日(月)午後2時~ ■申し込み 6月13日(月)までに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、はがき・ファクス・公民館備付け用紙で下記へ ■会場 市民センター401室(①のみ401室・別館219音楽室) ■定員 60人(①のみ70人) ■費用 全3回1,500円 ■問い合わせ 公民館☎35-0700/[ファクス]31-4998(〒659-0068 業平町8-24) 新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止・延期する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。