06-07 あしやインフォメーション Ashiya information お知らせ 兵庫県津波一斉避難訓練 防災行政無線(屋外スピーカー・戸別受信機・緊急告知ラジオ等)から訓練放送が流れ、緊急速報メール(エリアメール)が携帯電話に届きます。 ■日時 11月2日(水)午前10時ごろ ■場所 市内全域 【無線の放送をもう一度聞く場合】 自動応答電話 ☎0180-99-7787へ※通話料有料 ■問い合わせ 防災安全課☎38-2093 芦屋市防災総合訓練 ■日時 11月20日(日)午前9時30分~午後0時30分 ■会場 体育館・青少年センター、川西運動場 ■内容 VR体感型安全教育システム・ドローン体験・はたらく車大集合・BOSAIイングリッシュ・アウトドア用品の展示・スタンプラリーなど ■問い合わせ 防災安全課☎38-2093 正しく使おう緊急ダイヤル119番 119番は火災・救急・救助の緊急通報専用ダイヤルです。適正利用にご協力をお願いします。 ■NET119緊急通報システム  聴覚や発話に障がいのある方のためのシステムです。スマートフォンや携帯電話からチャット形式で119番通報が可能です。  利用には登録が必要です。 ■FAX119  ファクスで119番をダイヤルして通報できます。通報用紙は市ホームページからダウンロードできます。事前に準備しておくと通報がスムーズです。 ■問い合わせ 消防本部指令課☎32-2345/[ファクス]32-0119/障がい福祉課☎38-2043/[ファクス]38-2160 女性に対する暴力を    なくす運動期間 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。この期間に合わせ、電話相談の受け付け時間を拡大します。 【女性の人権ホットライン        ☎0570-070-810】 夫・パートナーからの暴力やセクシュアル・ハラスメント等、女性をめぐるさまざまな人権問題について電話相談に応じます。 ■日時 11月18日~24日〈平日〉午前8時30分~午後7時〈土・日・祝日〉午前10時~午後5時 ■問い合わせ 人権・男女共生課☎38-2023 特定健康診査・後期高齢者医療 健康診査は12月17日(土)まで 同時にがん検診も受けられます。 ■場所 市内実施医療機関  ※特定健康診査は保健センターでも受診可。健診日程の詳細は市ホームページをご確認ください。 ■対象 【特定健康診査】芦屋市国民健康保険に加入している40歳以上の人  【後期高齢者医療健康診査】後期高齢者医療制度に加入している人 ■持ち物 受診券・保険証※詳しくは、5月に送付した「特定健康診査のご案内」か「後期高齢者医療健康診査のご案内」をご覧ください。 ■申し込み 市内実施医療機関または保健センター健康診査担当(☎31-1666/[ファクス]31-1018) ■問い合わせ 保健センター健康診査担当☎31-1666 申請・届け出 新型コロナウイルス感染 症生活困窮者自立支援金 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限が延長されました。緊急小口資金・総合支援資金(新型コロナウイルス特例貸付)の初回貸付等が終了した世帯は支援金が受けられます(収入・資産・求職活動等の要件あり)。 ■支給月額 単身世帯6万円/2人世帯8万円/3人以上の世帯10万円 ■支給期間 初回・再支給各3カ月(最大6カ月) ■申し込み 12月31日(土)〈消印有効〉までに必要書類(市ホームページでダウンロード可)を郵送または事前連絡のうえ下記窓口へ ■問い合わせ 地域福祉課☎38-2040/〒659-8501(住所不要) 電力・ガス・食料品等価格 高騰緊急支援給付金 家計への影響が大きい低所得世帯等に対し、1世帯あたり5万円を給付します。※詳細は市ホームページへ ■対象 次のいずれかに当てはまる世帯  ①基準日(令和4年9月30日)時点で住民基本台帳に記録されており、世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯②住民税非課税世帯以外の世帯のうち、申請時点で住民基本台帳に記録されており、令和4年1月以降予期せず家計が急変し、①の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)  ▶①②とも住民税が課税されている人に世帯員全員が税法上扶養されている世帯は受給できません。  ※DV等避難中の方は、ご相談ください。 ■申し込み ①②とも令和5年1月31日(火)〈消印有効〉まで  ①の対象世帯は現在確認書(申請書)送付の準備を進めています。準備ができ次第、市から確認書等を送付します。必要事項を記入し、返送してください。  ②の対象世帯は申請が必要。詳細が決まり次第、市ホームページ等でご案内します。 給付金を装った詐欺にご注意ください! ■問い合わせ 地域福祉課臨時給付金等担当(コールセンター)☎38-2053〈平日・午前9時~午後5時〉 令和4・5年度 競争入札等に 参加するための申請【追加登録】 市(上下水道部・芦屋病院含む)が発注する競争入札等への参加には登録が必要です。 【測量・建設コンサルタント等・物件等            (印刷・役務提供含む)】 ■申請書配布 11月30日(水)まで ■受付 11月1日~30日(消印有効) ■資格有効期間 令和5年2月1日~令和6年3月31日 【建設工事】 ■申請書配布 11月14日~令和5年1月11日 ■受付 12月5日~令和5年1月11日(消印有効) ■資格有効期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日 ■申し込み 申請書(市ホームページからダウンロード)の受け付けは郵送のみ。  ※今回の申請(追加登録)は、令和4・5年度競争入札参加資格を有しない者の追加登録です ■問い合わせ 契約検査課☎38-2012  (〒659-8501住所不要) 募集 「子どもを守る110番の   家・店」の募集 子どもたちの登下校等の安全を守るため自宅や店舗に「子どもを守る110番の家・店」プレートの掲示をお願いしています。新規に掲示いただける人・店舗を募集しています。 ■申し込み 下記へ ■問い合わせ 学校教育課☎38-2087 令和5年度放課後 児童クラブ児童募集 ■対象 市内在住・新1~6年生で保護者が就労等で昼間不在になる家庭の児童※定員を超えると、優先順位の審査があります ■料金 育成料 月額8,000円(土曜保育月額1,600円加算・延長保育月額3,000円加算)/おやつ・教材費(月額2,000円)/保険料(年額500円) ■申し込み 11月10日~12月16日〈必着〉で入会申請書(各小学校の放課後児童クラブ・市役所受付・青少年育成課窓口・ラポルテ市民サービスコーナで配布・市ホームページでダウンロード可)と必要書類を郵送・電子申請または各小学校の放課後児童クラブ・青少年育成課の窓口へ提出 ■問い合わせ 青少年育成課☎38-2110  (〒659-8501 住所不要) 催し ポスターデザイン展・ 読み聞かせとワークショップ ■日時 11月6日(日)午後2時~3時 ■会場 市民センター3階 ■内容 こども向け読み聞かせと、しおり&ブックカバー作り ■定員 12人(保護者付き添い可) ■申し込み 上記2次元コードから  ※ポスターデザイン展は11月7日(月)まで ■問い合わせ 公民館☎35-0700 税の無料相談と税の作品展 ■日時&内容 ①税の無料相談と税の作品展11月16日~17日・午前10時~午後3時30分②税の作品展11月18日~30日・午前9時~午後5時30分(土日祝日を除く・最終日は午後3時まで) ■会場 ①Liv2階セントラルコート(JR住吉駅)②市役所北館1階 ■問い合わせ 芦屋税務署☎31-2131 ASHIYA RESUME salon 新しいチャレンジにともなう 家族の理解と協力 転職や起業をする時は、家族の理解が大事ですが、実際は難しいと思っている方に向け、ゲストが活動前後の仕事や家族との経験談をお話しします。 ■日時 12月2日(金)午前10時~午後0時30分 ■会場 リードあしや(オンライン参加可能  ※原則視聴のみ) ■内容 ゲストトーク・座談会(託児あり・無料) ■定員 12人 ■講師 矢野万里絵さん(株式会社すまいごごち代表取締役) ■申し込み 詳細は右記2次元コードよりASHIYA RESUMEホームページをご覧ください。 ■問い合わせ ASHIYA RESUMEプロジェクト 事務局(いきいきライフ阪急阪神内)  ☎06-6373-5377/[メール]event@ashiya-resume.jp 指定ごみ袋の説明会 なぜ指定ごみ袋制度になるの? 指定ごみ袋制度になるとどう変わるの? 令和5年4月移行、10月本格実施の指定ごみ袋制度に関する説明会を各集会所で開催します。 ■日時 11月中旬~(各集会所により日程・時間が異なります)  ※詳しい日程・時間帯は市ホームページや地域の広報掲示板をご確認ください ■対象 芦屋市在住のかた 問い合わせ 環境施設課 ☎32-5391 第33回 富田砕花賞 受賞作決定 第33回受賞作は小林坩堝氏「小松川叙景」に決定しました。 ■日時 《贈呈式》11月17日(木)午前10時30分~ ■会場 図書館  賞状贈呈後、選考委員による選考報告と小林氏による自選詩の朗読等があります 《講評》この作品集は、今ここへ、たいせつな問いを投げかけてくる。冒頭作に脚のないハトが登場する。なぜ脚がないのか。しかも彼らは、狭い鳩舎で殺し合いをするという。ハトは平和の象徴。これは如何なる事態なのか。表出された言葉と写真により、平穏な日々に一瞬裂け目が生じ、うろたえる私達は深い問いを抱えることになる。 【富田砕花賞】平成2年に詩人富田砕花の生誕100周年を記念して創設されました。 今回の受賞詩集・応募詩集は、富田砕花旧居で1年間展示します。 問い合わせ 生涯学習課☎38-2091 新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止・延期する場合は、速やかに市ホームページ等でお知らせします。