05 ピックアップニュース Pickup news お知らせ 芦屋市長・市議会議員決まる 芦屋のまちづくりへ 新しい一歩を踏み出します 4月23日に行われた「芦屋市長選挙」および「芦屋市議会議員選挙」の結果、第23代市長に髙島崚輔氏が当選、新市議会議員21人が決まりました。 投票日の当日有権者数は、78,245人で市長選挙の投票率は55.11%(前回平成31年度48.69%)、市議会議員選挙の投票率55.11%(前回平成31年度48.70%)でした。 任期は令和5年5月1日から令和9年4月30日です。 芦屋市議会議員 〈50音順・敬称略〉 ①年齢②党派③当選回数④住所(連絡所) 浅海 洋一郎 ①31歳②日本維新の会③2回④大東町 岩岡 良典 ①36歳②自由民主党③2回④西蔵町 大原 裕貴 ①39歳②日本維新の会③3回④津知町 川上 朝栄 ①49歳②自由民主党③2回④南宮町 川島 亜由美 ①38歳②日本共産党③2回④高浜町 帰山 和也 ①64歳②公明党③6回④朝日ケ丘町 孝岡 知子 ①49歳②無所属③2回④涼風町 田原 俊彦 ①62歳②公明党③6回④呉川町 寺前 尊文 ①51歳②無所属③6回④若葉町 中島 健一 ①61歳②無所属③8回④岩園町 中村 亮介 ①43歳②立憲民主党③2回④西蔵町 西﨑 薫 ①62歳②参政党③1回④春日町 西村 真人 ①47歳②公明党③1回④南宮町 橋本 隆 ①44歳②日本維新の会③1回④海洋町 長谷 基弘 ①64歳②無所属③8回④潮見町 原 菜津子 ①43歳②無所属③1回④打出小槌町 平野 貞雄 ①67歳②日本共産党③10回④呉川町 廣瀬 久美子 ①58歳②日本共産党③3回④春日町 福井 利道 ①41歳②自由民主党③3回④東芦屋町 福井 美奈子 ①61歳②自由民主党③4回④浜町 山口 美佐恵 ①60歳②新社会党③6回④上宮川町 問い合わせ 選挙管理委員会事務局 ☎38-2100 新型コロナワクチン 接種のご案内 (5月23日時点の情報です) 令和5年 春開始接種 5月8日~8月末(予定) ■対象 5歳以上の方のうち初回接種を完了し、前回接種から3カ月経過した方で①~④のいずれかに当てはまる方 ①65歳以上の方 【5歳~64歳の方】 ②下記の基礎疾患を有する方 ③その他重症化リスクが高いと医師が認める方 ④医療機関、高齢者・障がい者施設等の従事者 ■基礎疾患の範囲 全ての年代 ・慢性の心臓、肝臓、腎臓または呼吸器の病気がある方 ・免疫の機能を低下させる病気にかかっている方 ・免疫の機能を抑制する治療を受けている方 ・免疫異常に伴う神経疾患または神経筋疾患にかかっている方 ・神経疾患又は神経筋疾患を原因として、身体機能が低下している方 ・染色体に異常のある方 ・血液の病気にかかっている方(18歳以上で、鉄欠乏性貧血にかかっている方は除く) ・その他、新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認める方 18歳以上の方のみ ・インスリンやその他の糖尿病治療薬で治療中または合併症のある糖尿病の方 ・睡眠時無呼吸症候群の方 ・重い精神疾患にかかっている方 ・知的障がいがある方 ・BMI(BMI=体重(kg)/身長(m)2)が30以上の方 17歳以下の方のみ ・代謝性疾患にかかっている方 ・悪性腫瘍がある方 ・膠原病の方 ・内分泌疾患にかかっている方 ・消化器疾患にかかっている方 【小児(5歳~11歳)追加接種】 ▶ 初めてオミクロン株対応ワクチンを接種する方  ➡どなたでも接種可能です(初回接種済みの方のみ) ▶5月7日までにオミクロン株対応ワクチンを1回接種済の方➡令和5年春開始接種の要件に当てはまる方のみ、(5月8日以降)1回接種可能 ▶5月8日以降にオミクロン株対応ワクチンを1回接種済の方➡9月接種開始予定の令和5年秋開始接種をお待ちください 【接種券送付時期】 前回接種から3カ月経過する日の10日前ごろに送付します。※未使用の接種券をお持ちの接種対象者は、その接種券を使用 して接種してください。 【接種開始時期】 上記の対象者 ➡実施中 ※令和5年春開始接種(5月8日~8月末〈予定〉)で1回、令和5年秋開始接種(9月~12月〈予定〉)で1回の計2回接種可能となる予定です それ以外のすべての方 ➡9月接種開始予定 (令和5年秋開始接種) 【ワクチン接種実施中です】 ▶従来型ワクチン接種(初回接種のみ)  12歳以上、小児〈5歳~11歳〉、乳幼児〈6カ月~4歳〉 ▶オミクロン株対応型ワクチン接種(追加接種のみ)  12歳以上、小児〈5歳~11歳〉 芦屋市新型コロナワクチンコールセンター ●インターネット(Web)で予約 ▶▶ ●電話で予約・お問い合わせ ※予約の際は接種券をお手元にご準備ください。 ☎0797(ナナ)-31-0655(ゼロ・ロク・ゴー・ゴー) 市外局番の誤りなど、間違い電話が増えております。 おかけ間違えのないよう、電話番号をよく確認してからおかけください。 午前9時~午後5時30分(土日祝含む) 聞こえや言葉で配慮が必要な方の相談は31-1018へ