04 特集2 相談場所が5カ所に増設 高齢者生活支援センターがお手伝いします 高齢者が住み慣れた地域でいきいきと暮らし続けることができるように、介護や健康、福祉等の生活に関する総合相談窓口として、市内5カ所に高齢者生活支援センターを設置し、ご本人やご家族等からの相談に応じています(概ね65歳以上の方の相談窓口です)。 住所によって、高齢者生活支援センターの担当地区が異なります。 問い合わせ 高齢介護課☎38-2044 高齢者生活支援センターの場所と連絡先 西山手 高齢者生活支援センター 西山町2-6(芦屋山手サンモール商店街内)☎25-7681/[ファクス]25-7687 剣谷・奥山・奥池町・奥池南町・山手町・山芦屋町・東芦屋町・西山町・三条町・月若町・西芦屋町・大原町・船戸町・松ノ内町・業平町・上宮川町・三条南町・前田町・清水町 精道 高齢者生活支援センター 呉川町14-9(保健福祉センター内)☎34-6711/[ファクス]31-0674 茶屋之町・大桝町・公光町・川西町・津知町・竹園町・精道町・浜芦屋町・伊勢町・松浜町・平田北町・平田町・打出小槌町・宮塚町・若宮町・宮川町・浜町・西蔵町・呉川町 潮見 高齢者生活支援センター 潮見町31-1(あしや喜楽苑内)☎34-4165/[ファクス]31-3714 若葉町・緑町・潮見町 陽光町・海洋町・南浜町・涼風町 東山手 高齢者生活支援センター 朝日ヶ丘町6-9(ケアステーションあしや聖徳園内)☎32-7552/[ファクス]22-0339 六麓荘町・岩園町・楠町・翠ケ丘町・親王塚町・朝日ケ丘町・東山町 NEW 打出浜 高齢者生活支援センター 高浜町6-1(グルメシティ芦屋浜店1階)☎34-5001/[ファクス]34-5002 以下にお住いの人は最寄りのセンターが打出浜高齢者生活支援センターに変わっています 春日町・打出町・南宮町・大東町・高浜町・新浜町・浜風町 ご自身やご家族のことで困っていることを相談できます 認知症のこと ・最近、母親の物忘れがひどくなっている ・無くし物を家族のせいにすることがある あれ、認知症?と思ったら 高齢者生活支援センターは認知症のさまざまな悩みに関する相談窓口でもあります。また、若年性認知症の相談も受け付けています。 「あれ?」と思ったら上記の高齢者生活支援センターまで。 介護のこと ・介護保険を利用したいがどうすればいいか分からない ・父親が要支援と認定されたが、その後何をすればいいか分からない お金のこと ・お金の管理に自信がなくなり、老後の資金管理が不安。頼れる身内もいないから心配 健康のこと ・最近、足腰が痛いので今後の健康について誰かに相談したい ・近くに高齢者向けの体操教室があるか知りたい 近所の高齢者のこと ・近所の高齢者の様子がいつもと違っている気がする。  どこに相談すればいいか分からない そんな時は最寄りの高齢者生活支援センターへ 高齢者生活支援センターは社会福祉士・保健師・主任介護支援専門員等の専門職がチームで総合的な支援を行います。