14 子ども・子育て Baby&Kids 子ども司書養成講座を         開催します 子どもの読書活動を推進するリーダーを養成します。図書の修理方法や読み聞かせのコツを学んで、「子ども司書」を目指そう! ■日時 6月~12月(全7回予定)■会場 図書館■対象 市内在住小学4~6年生・10人■持ち物 筆記用具・水筒■申し込み 6月1日(土)正午から図書館ホームページにて■問い合わせ 図書館☎31-2301 図書館の催し ■問い合わせ&会場 図書館☎31-2301 【えほんの会】 ■日時 毎週土曜日①午後2時~2時30分②午後2時30分~3時■対象①3歳以上②5歳以上・各回先着20人(途中参加不可・保護者の参加不可) 【こどもおはなしの会】 ■日時 毎週土曜日①午後2時~2時30分②午後2時30分~3時■対象 ①小学1年生以上②小学3年生以上・各回先着25人(途中参加不可・保護者の参加不可) 【打出分室・こどもおはなしの会】 ■日時 6月8日(土)午後3時~3時30分■内容 絵本のよみきかせ■会場 うちぶん(打出教育文化センター)■対象 3歳以上・18人(途中参加不可・保護者の参加可) にこすぽキッズトレーニング体験会 ■日時 6月25日(火)①午後3時30分~4時20分②4時30分~5時30分■対象 ①年少~年長・10人②小学1~3年生・8人■料金 500円■持ち物 動きやすい服装・靴・飲み物・タオル■会場&問い合わせシンコースポーツ体育館・青少年センター☎31-8228 市立幼稚園オープンスクール 幼稚園の保育について、お話します。楽しい遊びも予定しています。ぜひご参加ください。 ■日時&会場 ◆西山幼稚園(☎32-5457) 6月4日(火)午前9時~11時40分 ◆潮見幼稚園(☎34-0710) 6月6日(木)午前9時~11時40分 ◆小槌幼稚園(☎22-4885) 6月7日(金)午前9時~11時40分 ◆岩園幼稚園(☎22-5038) 6月10日(月)午前9時~11時40分 ◆宮川幼稚園(☎22-5995) 6月13日(木)午前9時~11時40分 ■対象 就学前の乳幼児とその保護者■申し込み&問い合わせ 直接各園へ■持ち物 お茶・帽子・上靴もしくはスリッパ パパタイム ~子どもと一緒にパパ同士でお話ししましょう!~ 子どもを遊ばせながら父親同士でお話ししましょう。男性保育士がアドバイザーとして常駐します。 ■日時 6月22日(土)午前10時~11時30分■対象 パパと0~2歳のお子さん・パートナーが現在妊娠中の方■申し込み 不要(入退場自由)■会場&問い合わせ 男女共同参画センター☎38-2023 こどもの健康・相談 母子健康手帳の交付 月~金曜日(祝日除く)午前9時~午後5時/医療機関で妊娠と認められた人 乳幼児健康診査 すこやかな成長のために 健康診査の日程は、個別で案内を送付しています。転入された人は お問い合わせください。【日程変更のみWEB予約可】 アレルギー健診・相談【予約が必要です】 アレルギー健診  21日(金)午後1時~2時  乳幼児を対象に専門医による健診・相談 パパ・ママさんへ【予約が必要です】 プレおや教室(出産準備クラス) 15日(土)午前9時30分~正午  妊娠16週以降の妊婦とパートナー【WEB予約可】 プレおや教室(もく浴クラス) 7月7日(日)午前9時30分~正午  妊娠16週以降の妊婦とパートナー【WEB予約可】 もぐもぐ離乳食教室 24日(月)午前10時30分~正午  6~7カ月児とその保護者(講話)※試食あり【WEB予約可】 かみかみ離乳食教室(後期~完了期) 28日(金)午前10時45分~正午/ 8カ月~概ね1歳児とその保護者※試食あり【WEB予約可】 育児相談/妊産婦相談 5日・7月3日(水)午前9時30分~11時【WEB予約可】  乳児の身体測定・子育て相談等(母子健康手帳持参)/妊婦・産後1年未満の人 おやこ栄養相談 4日・25日・7月2日(火)午前9時30分~11時  妊婦・乳幼児の食事相談 こどもの相談 12日(水)午後1時10分~3時10分  未就学児の発達など/臨床心理士の相談 ■会場&申し込み&問い合わせ こども家庭・保健センター母子保健係 ☎31-1586/[ファクス]31-1018(〒659-0051呉川町14-9保健福祉センター3階) あしやの給食 今回のレシピは マカロニのカレーサラダ 芦屋の給食にゆかりのある人に好きなメニューや感想・エピソードを語っていただきます。 第3回は木下校長先生です! カレー味がプラスされたマカロニサラダは、私が好きなメニューのひとつです。サラダが少し苦手な子どもたちも芦屋の給食の味付けにかかれば、大好物になります。そして幸せな気持ちにもさせてくれます。これからも芦屋の愛情たっぷり手作り給食を食べた子どもたちがすくすくと成長することを願っています。 精道小学校 木下 新吾  校長先生