05 ピックアップニュース Pickup news イベント 芦屋さくらまつり さくら・縁日・音楽イベントを楽しみませんか。4月13日までの日没以降に実施している桜のライトアップも見どころです。※桜の開花状況により前後する可能性あり ■日時 4月6日(日)午前10時~午後5時30分 ■会場 芦屋川東側道路(大正橋~業平橋)松ノ内緑地 ■内容 縁日(24店舗)・ストリートステージin松ノ内緑地 ■問い合わせ 芦屋さくらまつり協議会事務局☎38-2007(市民参画・協働推進課内) 芦屋さくらまつり写真コンクール 芦屋観光協会が毎年開催している写真コンクールです。さくらまつりの桜のベストショット、桜と家族の何気ない瞬間など、自信作から楽しい作品までお待ちしています。入選作品には素敵なプレゼントも! ■テーマ 2025年の芦屋のさくらと芦屋さくらまつり ■応募対象 今年撮影した芦屋市内や「芦屋さくらまつり」会場での桜で、未発表のもの。 ■応募期間 芦屋さくらまつり当日~4月30日(水) ■参加資格・応募方法 プロ・アマチュアを問わずどなたでも。写真はデータ 受付で応募しやすくなりました。 詳細は芦屋観光協会ホームページへ。 ■問い合わせ 芦屋観光協会事務局☎080-8746-2537(午前10時~午後5時) 一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト 【茶屋さくら通り芝生ストリートでお花見ピクニック】  ホコ天エリアに人工芝を敷き詰めて、一日限定のお花見ピクニックエリア設置 【キッズドリーム屋台】  こどもたちが考えたお店を、地域のおとなが手伝って、かわいい屋台となって出現 【地元のお店のちびブース】  地域のお店が、ホコ天エリアに出現!おいしいものがたくさん! 【まちの未来!コトバの花びらプロジェクト】  屋台で配布される花びらカードに「こんなまちになってほしい」未来への思いを書いてロープに飾ろう!  花びらに書かれた未来への思いは、30年後のまちのビジョン策定に向けて形にします。 ■日時 4月6日(日)午前10時~午後7時ごろ ■会場 茶屋さくら通り ■問い合わせ DX行革推進課☎38-2172 お知らせ 市民と市長の「対話集会」を開催 皆さんの声をこれからの市政に生かし、芦屋をよりよいまちとするため、市内施設等で市民の皆さんと髙島市長との対話集会を行います。 テーマ【公共施設】 ■日時&会場  ▶5月17日(土)午前10時~11時:朝日ケ丘集会所          午後2時~3時:オンライン  ▶5月27日(火)午後2時~3時:茶屋集会所          午後7時~8時:潮芦屋交流センター ■対象&定員 市内在住の方・各先着30人(朝日ケ丘集会所は25人) ■申し込み 4月11日午前9時~30日午後5時に上記ホームページから応募フォームへ※難しい方は、平日執務時間内に電話で下記へ※駐車・駐輪スペースが限られていますので、徒歩・バスでお越しください。※介助者等の同伴者の有無・手話通訳・要約筆記(ノートテイク)が必要な方は申し込み時にお知らせください。 ■問い合わせ 政策推進課☎38-2127 環境施設課からのお知らせ 問い合わせ 環境施設課☎32-5391 ごみ出(だ)しがうまくいかないと感(かん)じている外国人(がいこくじん)のかた ごみを出(だ)すときにはルールがあります。 【芦屋市(あしやし)の指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)を使(つか)います】  ▶指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)はコンビニやスーパーで買(か)います。 【ごみは家庭(かてい)ごみステーションに出(だ)します】 【ごみの種類(しゅるい)によっていつ出(だ)すのか決(き)まっています】  ▶ごみを出(だ)す日(ひ)が分(わ)かるカレンダーがあります。 【ごみを出(だ)す時間(じかん)が決(き)まっています】  ▶燃(も)やすごみは朝(あさ)の8時(じ)30分(ふん)までに出(だ)します。 【ごみの分(わ)け方(かた)が決(き)まっています】  ▶燃(も)やすごみと缶(かん)、ペットボトル、ビンは一緒(いっしょ)に出(だ)せません。 ごみ分別促進アプリ(さんあ~る)をご活用ください 地区別のごみカレンダーやごみ出し情報をスマートフォンで検索できるアプリです。お手持ちのスマートフォンで、簡単にごみの種別ごとの収集日が確認できますので、ぜひご利用ください。 環境フリーマーケット開催・出店者募集 フリマでSDGsに貢献! ごみの減量や資源保護のため、フリーマーケットに 参加し、家庭に眠る不用品等を有効活用しましょう。 ■日時 5月18日(日)午前9時~午後2時<雨天中止> ■会場 JR芦屋駅北側ペデストリアンデッキ ■出店数 25店舗(応募多数抽選) ■出店料 1,500円(説明会の際にお支払い) ■申し込み 芦屋市商工会ホームページの専用申込フォームから ※申込期限は4月18日(金)午後5時まで ※飲食物の販売はできません。 ※出店者は市内在住者に限ります。 ※1世帯(1団体)・1店舗にご協力ください。 ※申し込みに関する問い合わせは、芦屋市商工会(☎23-2071)へ ■出店者説明会 4月25日(金)午後4時~ ※4月21日(月)ごろにEメールにて抽選による出店可否と説明会詳細についてお知らせします。 突然表示されるパソコンの警告画面には注意やで! 表示された連絡先には電話したらアカン ニセ警告画面が表示されたら、インターネットの画面を閉じて! 「コンビニで〇〇カードを買って番号を教えて」は詐欺 振り込む前に家族や警察に相談を! 芦屋警察署☎23-0110