ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 文化事業 > 田辺眞人先生の「文化の歴史」講座(3月18日受付締切)
ここから本文です。
更新日:2019年4月4日
今、文化の大切さが言われています。講師の田辺眞人先生から、歴史学・地域学・民俗学・文化を生かした街づくり、歴史を生かした観光振興など、とっておきの「文化の歴史」を学びませんか。
日時 |
平成31年4月25日(木曜日)~平成31年9月26日(木曜日)、 午前10時30分~正午 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 芦屋市民センター401室 | |||||
定員 |
90人(応募者多数の場合、芦屋市民を優先して抽選) |
|||||
講師 | 田辺眞人氏(園田学園女子大学名誉教授) | |||||
受講料 | 2,400円(6回分一括) | |||||
申込方法 |
講座名・住所・氏名・電話番号を記入の上、平成31年3月18日(月曜日)【必着】までにはがきかファクスで芦屋市立公民館へ。
芦屋市立公民館 〒659-0068/芦屋市業平町8番24号(ファクス:0797-31-4998)
|
回 |
日時 | 内容 |
---|---|---|
1 |
4月25日 (木曜日) |
ひょうご五国の人々から(1) |
2 |
5月23日 (木曜日) |
ひょうご五国の人々から(2) |
3 |
6月27日 (木曜日) |
石と日本の生活文化 |
4 |
7月25日 (木曜日) |
(4回目以降は、楽しいテーマの「文化の歴史」の本質に迫る、ミステリーセミナーを設定します) |
5 |
8月22日 (木曜日) |
|
6 |
9月26日 (木曜日) |
田辺眞人 |
関西学院大学卒業。現在は園田学園女子大学名誉教授・宝塚市大使・川西市生涯学習短期大学学長。1986年~91年にはニュージーランド教育省、国立マッセイ大学に勤務。地域史研究に対して神戸市文化賞・兵庫県文化賞・宝塚市市民文化賞を、教育行政の功労で文部科学大臣表彰を受ける。ラジオ関西”田辺眞人まっこと!ラジオ”NHKテレビ”新・兵庫史を歩く”などに出演するなど多方面で活躍中。 著書として『ニュージーランドの風土と生活』『目で見る神戸の100年』『神戸阪神歴史探訪』『神戸人物史』『平清盛と神戸』など多数。 |
---|