ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 文化事業 > NHK公開講演会「藤田美術館と仏教美術」(平成31年4月22日受付締切)
ここから本文です。
更新日:2019年4月4日
「重要文化財 地蔵菩薩立像 快慶作」
奈良国立博物館で開催される「国宝の殿堂藤田美術館展」(4月13日~6月9日)を紹介するNHK公開講演会を開催します。
リニューアルオープン前で閉館中の藤田美術館(大阪市)の国宝「曜変天目茶碗」をはじめ、国宝9点を含む仏教美術、絵巻、茶道具などの名品コレクションが一堂に会する展覧会です。展覧会の出展作品を通じて内容や見どころを解説する講演会です。
日時 |
平成31年5月9日(木曜日)午後2時~3時30分(1時30分開場) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
会場 | ルナ・ホール(芦屋市業平町8番24号、芦屋市民センター内) | |||||
講師 | 奈良国立博物館情報サービス室長・岩井共二氏 | |||||
入場料 | 無料(入場には整理券が必要です) | |||||
申し込み |
往復はがきに、講演会名「藤田美術館展」・住所・氏名・電話番号・参加希望人数(2名まで)を記入の上、4月22日(月曜日)までに公民館へ(応募者多数の場合は抽選)
|
|||||
主催 | 芦屋市立公民館・NHK神戸放送局 | |||||
問い合わせ |
芦屋市立公民館(〒659-0068/芦屋市業平町8番24号) 電話番号:0797-35-0700 |