ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 文化事業 > 秋の公民館講座「水彩画入門」(受付締切9月11日)
ここから本文です。
更新日:2020年9月3日
芦屋の街の絵になる風景を紹介!
きっと、あなたもスケッチブックを片手に出かけたくなります。
画家 井上正三
現地指導 井貫百合恵
テーマ | 市制施行80周年を迎えた,芦屋の街をスケッチしよう(講座の詳細) |
---|---|
日時 |
初回:令和2年9月24日(木曜日)午前9時30分~11時45分【全7回】 |
定員 | 22人(応募多数の場合は市民優先のうえ抽選) |
会場 |
各回によって異なります |
受講料 |
2,100円(7回分)+教材費700円 |
申し込み | 講座名,住所,氏名,電話番号を記入のうえ9月11日(金曜日)までに,はがきかファックスまたはメールで公民館へ。 |
問い合わせ |
〒659-0068 芦屋市業平町8-24 公民館 メール:ashiyakouminkan@yahoo.co.jp 電話番号:35-0700,ファックス:31-4998 |
画家 井上正三氏 |
---|
1944年生まれ、芦屋市在住。1994年に絵はがきシリーズ「風のたより」初出版。 著書に2008年水彩画集「風の便りに彩りそえて」(日貿出版社)、 2017年8月に、「井上正三画集 具象と抽象の狭間で」(幻冬舎)がある。 現在、JR西日本ジパング倶楽部、谷崎潤一郎記念館文学館講座、よみうり文化センターなど、阪神間各地で絵画教室を務める。 |