ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 文化施設 > 芦屋市民センター > 芦屋市民センター主催事業 > 令和元年度「芦屋夢ステージ」(6月24日受付締切)
ここから本文です。
更新日:2019年5月12日
芦屋を拠点に市民の新鮮な発想を舞台芸術活動に生かす「文化プロデューサー」を育成するため、活躍の足がかりとしてルナ・ホールを舞台に事業を企画・公演する機会を提供します。
次に挙げるもの等、舞台芸術分野
令和元年6月1日(土曜日)~6月24日(月曜日)※火曜日休館
市指定の「企画書」及び「予算書」に必要事項を記入し、下記までご提出ください。(郵送提出可)
令和元年7月8日(月曜日)午後2時~芦屋市民センター203室
芸術性 |
表現手法・技術の水準が高く、洗練されたものか。 |
---|---|
独創性 |
コピーあるいは模倣でないか。未発表・及び既存作品の進化・発展であるか。 |
文化度 |
芦屋ならではの文化・特色が自覚され、あるいは再発見されているか。 |
貢献度 |
市民の理解と共感を喚起し、また市民の文化的関心を高める企画・内容か。 |
将来性 |
新しい発想、着実な実践によって、市民文化振興の一翼を担う可能性はあるか。今後の成長・発展が期待できるものか。 |
集客性 | 入場料設定が手の届きやすいものか。広報活動によって来場者を増やす見込みがある企画か。 |
〒659-0068 芦屋市業平町8番24号
芦屋市民センター/令和元年度「芦屋夢ステージ」担当