ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教職員関係 > 本市職員・教職員における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

ここから本文です。

更新日:2021年11月30日

本市職員・教職員における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

市職員等の新型コロナウイルス感染事案の公表基準の見直しについて(令和3年11月30日)

   これまで市職員や市立学校の教職員に感染者が発生した場合,1件ごとにホームページに掲載してきました。

しかし,感染者や家族,関係者などの人権に配慮することはもちろん,市職員などの感染事案が引き続き発生することが予想されることや,市民サービスに影響がない場合は感染者が発生したことを公表する社会的な意義が以前より薄れている状況を踏まえ,公表基準を変更します。

今後は,クラスターが予想される同一職場などで5人以上の感染が確認された場合や,窓口の閉鎖や休館などの市民サービスに影響が伴う場合のみ公表します。

市職員における新型コロナウイルス感染者患者の発生について(令和3年9月1日)

昨日(8月31日(火曜日)),本市職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでご報告します。

当該職員は,市立学校に勤務しておりますが,8月25日(水曜日)以降,体調不良を訴え,出勤しておりません。なお,8月26日(木曜日)までは夏季休業中であり,児童生徒は登校しておりません。

当該職員は,日常的にマスクを着用し,感染症対策を取っており,感染拡大は無いと考えております。勤務している学校では,平時の清掃,消毒作業に加えて,改めて執務室等の消毒を実施し完了しております。

職員の健康観察をより一層徹底し、更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

当該職員について

  1. 年代 30歳代
  2. 性別 女性
  3. 居住地 西宮市内

市教職員の感染情報について(令和3年8月21日)

本日,尼崎市より発表された新型コロナウイルス感染症患者の中に,本市教職員が1名含まれていることを確認しました。

当該職員は,市立学校に勤務しておりますが,夏季休業中でもあり,8月12日(木曜日)以降出勤しておりません。

職員の健康観察をより一層徹底し,更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市職員の感染情報について(令和3年8月20日)

本日,兵庫県より発表された新型コロナウイルス感染症患者の中に,本市職員が1名含まれていることを確認しました。

当該職員は,芦屋市在住で,図書館に勤務しておりますが,普段は窓口業務に従事しておらず,8月15日(日曜日)以降出勤していません。また,当該職員は日常的にマスクを着用し,感染症対策を取っており,感染拡大は無いと考えております。

図書館では,平時の清掃,消毒作業に加えて,共用部分等の消毒を改めて実施,完了しており,業務を行っています。

職員の健康観察をより一層徹底し,更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市教職員の感染情報について(令和3年8月18日)

本日,西宮市より発表された新型コロナウイルス感染症患者の中に,本市教職員が1名含まれていることを確認しました。

当該職員は,市立学校に勤務しておりますが,夏季休業中でもあり,8月13日(金曜日)以降出勤しておりません。

職員の健康観察をより一層徹底し,更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市教職員の感染情報について(令和3年4月20日)

本日,兵庫県より発表された新型コロナウイルス感染症患者の中に,本市教職員が1名含まれていることを確認しました。

当該職員は,本市在住で,市立学校に勤務しておりますが,4月17日(土曜日)以降出勤していません。また,当該職員は日常的にマスクを着用し,感染症対策を取っており,芦屋健康福祉事務所から学校において感染防止対策ができている等の報告を受けております。

勤務している学校では,平時の清掃,消毒作業に加えて,4月19日(月曜日)子どもが登校前に職員室,共用部分の消毒を改めて実施し完了しており,授業は通常どおり行っています。

職員の健康観察をより一層徹底し,更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市職員の感染情報について(令和3年3月31日)

 本日,尼崎市より発表された新型コロナウイルス感染症患者のなかに,本市職員1名が含まれていることを確認しましたので,ご報告します。

当該職員は,体育館・青少年センターに勤務しておりますが,受付業務には従事しておらず,3月30日(火曜日)以降出勤していません。また,当該職員は,日常的にマスクを着用し,感染防止対策は取っており,芦屋健康福祉事務所から濃厚接触者はいないと判断した旨の連絡がありました。

市では,平時の清掃,消毒作業に加えて,3月30日(火曜日)に執務室,共用部分の消毒を改めて実施,完了しており,通常どおり業務を行っています。

職員の健康観察をより一層徹底し,更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市職員の感染情報について(令和3年3月18日)

本市職員が新型コロナウイルスに感染したことから、図書館本館、打出分室、大原分室を臨時休館して全職員の検査を実施しておりましたが、これまでの発表以外の職員はすべて陰性であることがわかりましたので、館内の消毒作業、貸出し準備等を行い、3月20日(土曜日)より再開いたします。

職員の健康観察をより一層徹底し、更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市職員の感染情報について(令和3年3月16日)

3月14日(日曜日)付でご報告した新型コロナウイルス感染症患者の発生について、新たに本市職員2名の感染を確認しましたので、ご報告します。

当該職員は神戸市及び宝塚市在住で、図書館に勤務しておりますが、3月1日(月曜日)以降、窓口業務は行っておりません。

前回報告分と合わせて3名の感染症患者が発生したため、同じ執務室に勤務する全職員に対して検査を実施するとともに、本日より検査結果が出るまでの間、図書館本館、打出分室、大原分室を臨時休館します。

職員の健康観察をより一層徹底し、更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

臨時休館期間中のサービスについて(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

市職員の感染情報について(令和3年3月14日)

本日、兵庫県より発表された新型コロナウイルス感染症患者のなかに、本市職員1名が含まれていることを確認しました。

当該職員は、芦屋市在住で、図書館に勤務しておりますが、3月12日(金曜日)以降出勤していません。また、芦屋健康福祉事務所の調査の結果、濃厚接触者として職員2名が特定され、検査実施予定です。2名については、3月13日(土曜日)以降出勤していません。

図書館では、平時の清掃、消毒作業に加えて、当該職員が3月12日(金曜日)に新型コロナウイルスの検査を受けたことから、同日に執務室、共用部分の消毒を改めて実施、完了しており、通常どおり業務を行っています。

なお、図書館は、3月1日(月曜日)から3月11日(木曜日)まで蔵書点検等のため休館しており、3月1日(月曜日)以降、上記職員3名が窓口業務を行うことはありませんでした。

職員の健康観察をより一層徹底し、更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

市職員の感染情報について(令和2年11月6日)

※調査中であった市役所内における濃厚接触者については、芦屋健康福祉事務所よりいないとの連絡を受けました。現在のところ、体調不良の職員もいません。

本日、神戸市より発表された新型コロナウイルス感染症患者のなかに、本市職員1名が含まれていることを確認しました。

当該職員は、11月3日(火曜日)以降出勤していません。また、当該職員は、日常的にマスクを着用し、感染防止対策は取っていました。

市では、平時の清掃、消毒作業に加え、当該職員の新型コロナウイルス感染が11月5日(木曜日)に判明したことを受け、同日時間外に執務室、共用部分の消毒を改めて実施、完了しており、市役所の業務については通常どおり行っています。

職員の健康観察をより一層徹底し、更なる感染拡大防止に取り組んでまいります。

当該職員について

  1. 年代 50歳代
  2. 性別 男性
  3. 居住地 神戸市
  4. 勤務地 市役所本庁舎北館
  5. 担当業務 一般事務

 

お問い合わせ

教育委員会教育部教育統括室教職員課教職員係

電話番号:0797-38-2003

ファクス番号:0797-38-2166

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る