所得税は非課税なのに住民税が課税になるのはどうしてでしょうか?
所得税では年間の給与収入額が103万円以下であれば非課税となり、芦屋市に納める個人住民税では年間の給与収入額が100万円以下であれば非課税となります。つまり、給与収入額が100万円超103万円以下の場合は、所得税は非課税で住民税は課税されます。
また、所得税の計算では所得控除の合計が所得合計を上回る場合は非課税となりますが、住民税では課税か非課税かの判断を合計所得金額のみでしております。
そのため、給与収入額が103万円を超えている場合や、給与以外の所得がある場合についても、所得税は非課税で住民税は課税されることがあります。
総務部財務室課税課市民税係
電話番号:0797-38-2016
ファクス番号:0797-25-1037
ホーム > FAQ)所得税は非課税なのに住民税が課税になるのはどうしてでしょうか?
芦屋市役所
〒659-8501
兵庫県芦屋市精道町7番6号
電話:0797-31-2121(代表)
Copyright © Ashiya City. All Rights Reserved.