芦屋市


FAQ) 「保育ママ」について教えてほしい

質問

「保育ママ」はどのような保育ですか。芦屋市で実施していますか。

回答

保育ママ(ほいくママ)とは保護者の就労等で保育を必要とし、かつ保育所に入所できない主に3歳未満の子どもを保育者の居宅等で保育する通所の施設、又は保育者の通称です。
したがって、民間の行っているベビーシッターとは異なるものです。
なお、本市では平成25年度から平成27年度までの間、複数の家庭的保育者(保育ママ)が同一の場所で実施するグループ型家庭的保育事業を実施しています。


お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども政策課政策係
電話番号:0797-38-2045
ファクス番号:0797-38-2190


ホーム > FAQ) 「保育ママ」について教えてほしい


芦屋市携帯サイトトップページ


芦屋市役所
〒659-8501
兵庫県芦屋市精道町7番6号
電話:0797-31-2121(代表)


Copyright © Ashiya City. All Rights Reserved.