芦屋市


FAQ)広報掲示板について

質問

1.芦屋市内には「市民の掲示板」のようなものは存在しますか?

2.その掲示板はだれでも参加できるのですか?

3.芦屋市内全域の掲示板の所在を知りたい。

回答

1について:芦屋市が設置する広報掲示板があります。

2について:掲示板使用基準として、掲示板に掲示することができるものは、国・県及び市の行政情報並びにその他公共的団体及び社会教育関係団体等(以下「団体」という。)の活動に係るものに限る、と定めています。
社会教育関係団体とは芦屋市内で社会教育活動を行なっている芦屋市に登録された団体のことです。
また、掲示禁止条項として、次の各号のいずれかに該当するものは、掲示することができない、と定めています。
(1)法令又は条例若しくは規則に違反し、又は抵触するおそれのあるもの
(2)公の秩序又は善良な風俗に反し、又は反するおそれのあるもの
(3)集団的又は常習的に暴力的不法行為を行なうおそれがある組織の利益になると認められるもの
(4)政治活動・宗教活動・意見広告・個人的宣伝及び人材募集に類するもの
(5)専ら特定の法人又は個人の利益につながるもの
(6)誇大表示又は不当表示その他表現方法等が不適切なもの
(7)公益性及び公共性が認められないもの
(8)前各号に掲げるもののほか市の広報掲示板に掲示することについて市長が適当でないと認めるもの
以上の理由により、掲示板の利用についてはだれでも参加できるわけではありません。

3について:掲示板の所在については参考までに77ヶ所(両面貼れる掲示板があるため貼れる枚数は78枚)となっています。


お問い合わせ

企画部市長公室秘書・広報課広報係
電話番号: 0797-38-2006
ファクス番号: 0797-38-2152


ホーム > FAQ)広報掲示板について


芦屋市携帯サイトトップページ


芦屋市役所
〒659-8501
兵庫県芦屋市精道町7番6号
電話:0797-31-2121(代表)


Copyright © Ashiya City. All Rights Reserved.