芦屋市


FAQ)印鑑登録を代理で申請したいのですが、どのような手続きが必要ですか?

質問

印鑑登録を代理で申請したいのですが、どのような手続きが必要ですか?

回答

代理の方が印鑑登録の手続きを行なう場合、即日では登録できません。必ず2回窓口に来ていただく必要がございます。
※成年被後見人の方は代理人申請ができません。ご本人(成年被後見人の方)が必ずお手続きしてください。

印鑑登録申請(1回目)

【必要なもの】

・登録する印鑑
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、旅券など)
・委任状(本人直筆のもの)

※申請後に登録される方の住所地に照会書を送らせていただきます。
(申請した日から30日以内に印鑑登録証(カード)を受け取りに来てください)


印鑑登録証(カード)交付(2回目)

【必要なもの】

・照会書
・登録される方の本人確認書類(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、旅券など)
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、旅券など)

※印鑑登録証(カード)交付後はすぐに印鑑登録証明書をお取りいただけます。

詳しくは下記の印鑑登録の手続きをご覧ください。


お問い合わせ

市民生活部市民室市民課住民登録係
電話番号:0797-38-2119
ファクス番号:0797-38-2156


ホーム > FAQ)印鑑登録を代理で申請したいのですが、どのような手続きが必要ですか?


芦屋市携帯サイトトップページ


芦屋市役所
〒659-8501
兵庫県芦屋市精道町7番6号
電話:0797-31-2121(代表)


Copyright © Ashiya City. All Rights Reserved.