市内に手話サークルなどの手話を学べる場所はありますか。
市内には手話サークルが3つございまして、いずれも市内の保健福祉センターで活動しています。
入会の要件などについては、各団体により異なりますので、下記に記載しています芦屋市社会福祉協議会ボランティア活動センターまでおたずねください。
『手話サークル クレッシェンド』
活動日:毎週月曜日 午後1時30分〜3時30分 毎週水曜日 午後7時00分〜9時00分
『手話サークル アミ芦屋』
活動日:毎週水曜日 午後2時00分〜4時00分
『手話歌グループ あしや』
活動日:毎月第1月曜日 午後6時00分〜8時00分
各グループについてのお問い合わせは、芦屋市社会福祉協議会ボランティア活動センター(電話0797-32-7525 ファクス番号0797-32-7538)までお願いいたします。
こども福祉部福祉室障がい福祉課障がい福祉係
電話番号:0797-38-2043
ファクス番号:0797-38-2178
ホーム > FAQ)手話を学べる場所はありますか
芦屋市役所
〒659-8501
兵庫県芦屋市精道町7番6号
電話:0797-31-2121(代表)
Copyright © Ashiya City. All Rights Reserved.