ここから本文です。
更新日:2022年5月23日
国の消費活性化策として、マイナポイント予約・申込み(キャッシュレス決済サービスの選択)のうえ、キャッシュレスでチャージ又は買い物をした方に対して、チャージ又は買い物をした金額の25%が付与されます。(1人あたり上限5,000円分のマイナポイントを付与)。
制度の詳細は以下をご参照ください。
マイナポイントを利用するためには、マイナンバーカード(個人番号カード)の取得とマイナポイントの予約・申込(キャッシュレス決済サービスの選択)が必要です。予約・申込には、事前に設定された4けたの暗証番号をご用意ください。
対応のスマートフォン・パソコンなどでマイナポイント予約・申込をされるかたは、マイナポイントサイトをご参照ください。
マイナポイント予約・申込方法(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
お近くのマイナポイント手続スポットでも手続きが可能です。
市民課窓口でマイナポイント予約・申込を支援していますので、パソコンやスマートフォンでのマイナポイント予約・申込が困難な方やご希望の方は、ご利用ください。
一度選択したキャッシュレス決済サービスは、変更できませんのでご注意ください。
3)はマイナポイント申込時に必要となります。マイナポイント申込の対象決済サービスは、こちらをご参照ください。
登録キャッシュレス決済サービス一覧(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
マイナポイント申込支援をご希望の方には、以下2点をお願いしています。
1 マイナポイントを申込む決済サービスをあらかじめ決めた上でご来庁ください
2 決済サービスを利用するために必要な手続き(例:決済サービスアプリのダウンロード、アカウント設定、決済サービスID及びセキュリティコードの確認等)が完了した状態でご来庁ください
円滑な支援の実施のため、ご協力のほどよろしくお願いします。
なお、決済サービスによっては、支援窓口でもマイナポイント申込ができない場合がありますので、ご注意ください。一部の決済サービスは、決済サービスアプリや店頭からしか申込できません。詳細については、こちらをご参照ください。
キャッシュレス決済サービス検索(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)