更新日:2023年3月27日
電子申請できる手続
マイナポータルから申請できる手続(ぴったりサービス)
マイナポータル内のサービス検索・電子申請機能「ぴったりサービス」から申請できる手続は以下のとおりです。
転入・転出に関する手続
- 転出届
- 転出届取消
- 転入予定連絡
- 転入予定連絡取消
- 転居予定連絡
- 転居予定連絡取消
児童手当・特例給付・児童扶養手当に関する手続
- 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
- 児童手当等の額の改定の請求及び届出
- 氏名変更/住所変更等の届出
- 児童手当等の現況届
- 受給事由消滅の届出
- 未支払の児童手当の請求
- 児童手当に係る寄附の申出
- 児童手当に係る寄附変更等の申出
- 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出
- 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
- 児童扶養手当の現況届
保育に関する手続
- 支給認定の申請
- 支給認定申請及び保育施設利用申込み
- 保育施設等の現況届(支給認定申請書兼継続利用申請)
妊娠の届出に関する手続
介護保険に関する手続
- 要介護・要支援新規認定の申請
- 要介護・要支援更新認定の申請
- 要介護・要支援状態区分変更認定の申請
- 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
- 介護保険負担割合証の再交付申請
- 介護保険被保険者証の再交付申請
- 高額介護(予防)サービス費の支給申請
- 介護保険負担限度額認定申請
- 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
- 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)
- 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)
- 住所移転後の要介護・要支援認定申請
ぴったりサービス(申請検索画面)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
ぴったりサービスにおける手続きの探し方
- 「1市区町村を選択」に「芦屋市」と入力し、「検索」ボタンをクリックしてください。
- 「2検索条件を設定」にて、お好きな検索方法を選択し、お探しの手続きを検索いただけます。
ぴったりサービス利用時の注意事項
ぴったりサービスを利用した電子申請にはマイナンバーカードとカードリーダーが必要です。
添付書類等について、別途持参または郵送していただく必要がある場合があります。
ぴったりサービスに関する問い合わせ
ぴったりサービスの使い方(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
- 各手続に関する問い合わせは、各手続の案内に記載されている問い合わせ先にお願いします。
兵庫県電子申請共同運営システムから申請できる手続
兵庫県電子申請共同運営システムから申請できる手続は以下のとおりです。
兵庫県電子申請共同運営システム利用時の注意事項
- 簡易申請以外の手続きは、事前にシステムへの利用者登録やパソコンの設定(システムを使用するためのソフトウェア(無償)のインストール等)が必要となります。
- ご利用パソコンのOSやブラウザ等が対応していることが必要となります。
- 電子署名が必要な手続については、事前に電子証明書の取得やICカードリーダライタの準備が必要です。(芦屋市民のかたで、新規に住民基本台帳カードを取得し、公的個人認証サービスをご利用されるかたは、市民課の窓口にお問い合わせください。)
- 証明書や住民票の写しの交付は、従来と同様に窓口での交付となります。
- 添付書類等についても別途持参または郵送していただく必要がある場合があります。
(詳しくは「兵庫県電子申請共同運営システム」ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。)
兵庫県電子申請共同運営システムに関する問い合わせ
兵庫県電子自治体推進協議会事務局ヘルプデスク
電話0120-96-9068
- 各手続に関する問い合わせは、各手続の案内に記載されている問い合わせ先にお願いします。