ここから本文です。

更新日:2014年11月27日

阪神・淡路大震災 芦屋の記録 1997年

1997年(平成9年)

1月14日

図書館「震災資料展」開催
日本海重油流出事故支援で福井県三国町等へ市職員派遣

16日

広報チャンネルで震災2年特別番組「よみがえれ芦屋」放映

17日

市職員を対象に抜き打ち防災訓練を実施

19日

阪神・淡路大震災芦屋市犠牲者追悼式の開催

20日

オープン目前で震災により全壊した市内で2番目の特別養護老人ホーム「あしや喜楽苑」開所
財団法人芦屋市都市整備公社が発足

2月3日

市職員ボランティア休暇制度の導入(1月1日制度遡及)

8日

県立芦屋高校・県立芦屋南高校生徒51人が重油流出回収ボランティア活動に参加

17日

JR芦屋川跨線橋に平成橋(右岸)・ふれあい橋(左岸)の名称決定

3月18日

「芦屋市外の一時居住者へのアンケート調査」(約3,900世帯対象)の実施

31日

宮川小学校など市内4カ所に防災倉庫を設置
「阪神・淡路大震災   芦屋市の記録'95~'96」(489ページ)を発行

4月5日

第9回芦屋さくらまつりに17,000人が参加(~6日)

8日

南芦屋浜地区が市に編入され市域面積が18.57k平方メートルになる。
南芦屋浜地区の町名決定(陽光町・南浜町・海洋町・涼風町)

18日

財団法人都市緑化基金から第7回緑のデザイン賞で宮川護岸の桜並木が緑化大賞を受賞

6月28日

第50回芦屋市展の開催

7月2日

ルナ・ホール(市民センター大ホール)再開

29日

地方交付税交付団体から不交付団体に1年で戻る

8月1日

英語版防災ガイドブックの発行

3日

第19回芦屋サマーカーニバルの開催、ドラゴンボートレースの復活

31日

浜風小学校の矢崎兄弟、自転車で震災体験日本一周の旅の走破

9月1日

芦屋中央地区で仮設店舗オープン

10月1日

「空き缶等の散乱防止に関する条例」スタート

7日

「体育館・青少年センター」再開

12日

第9回あしや秋まつりの開催

18日

市立美術博物館で阪神間モダニズム展の開催(~12月7日)

20日

2005年に84,000人と、将来人口推計発表

11月3日

第31回市民文化賞を辻本勇氏が受賞

8日

第2回「地球家族会議」の開催

23日

富田砕花賞に中塚鞠子氏の詩集「駱駝の園」受賞

30日

休日応急診療所がオープン

12月6日

市場「芦屋浜センター」(大東町)の復興オープン
南芦屋浜地区連絡橋に「あゆみ橋」「潮風大橋」名称決定。

お問い合わせ

都市政策部都市基盤室防災安全課

電話番号:0797-38-2093

ファクス番号:0797-38-2157

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る