ここから本文です。
更新日:2025年9月8日
下記職種の登録者が特に不足しています。業務内容や勤務条件等について、ご関心がございましたら、是非当課までお問合せください。
中学校(特別支援):1名(R7.12月以降の任用予定)
Ashiya PEACE プロジェクト(別ウィンドウが開きます)
探究的な学び研究推進チーム【ONE STEPpers】(別ウィンドウが開きます)
芦屋市教育委員会 on Instagram(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
芦屋市教育委員会では、令和7年度の臨時講師(小学校・中学校)の登録を随時受け付けていますので、希望される方は下記のとおりお申込みいただきますようお願いいたします。
芦屋市立幼稚園・小学校・中学校で、正規の職員が病気療養・出産・育児等のために、勤務できない場合にその代替等として勤務していただく臨時講師等の登録を年間通じて行なっています。
登録したかたの任用を保障したものではありません。臨時講師等が必要になった場合に連絡します。任用がない場合がありますので、ご了承ください。
ホームページからの登録、臨時講師等登録用紙(市販の履歴書可)を郵送または持参による提出のいずれかの方法。
臨時講師等登録用紙(PDF:206KB)(別ウィンドウが開きます)
初めて学校勤務を希望される方、学校現場を離れてしばらく経つ方を対象に、最近の学校の様子、教員の魅力、兵庫県の教育の特色などをお伝えする講座を兵庫県教育委員会が実施しています。ご興味がある方は下記のサイトからお申し込みください。
兵庫県ペーパーティーチャー等支援講座(10月)の実施について(外部サイトへリンク)
下記職種の募集をしています。業務内容や勤務条件等について、ご関心がございましたら、是非当課までお問合せください。
給食予備調理員:1名
PEACEサポーター:1名
募集が終了している職種もあります。募集の詳細についてはリンク先をご確認ください。
一般事務補助の募集の詳細についてはリンク先をご確認ください。
芦屋市教育委員会教育部教育統括室教職員課
〒659-8501
芦屋市精道町7番6号(芦屋市役所北館4階)
阪神電車芦屋駅下車南側徒歩1分