ここから本文です。

更新日:2016年2月29日

平成19年度集計

グラフ・お困りです課を利用したかたの性別:男性1,308人、女性1,849人「どこに相談したらよいのか、相談窓口が分からない」「問題を抱えて困っている」などでお困りのかたは、お気軽にお困りです課にご相談ください。お困りです課は、行政と市民のパイプ役です。行政で解決ができるものは整理し、担当窓口におつなぎします。問題解決の糸口を探す相談窓口として「お困りです課」をご利用ください。

芦屋市に寄せられた要望 ベスト3

「親切・ていねい・迅速」をモットーにスタートした「お困りです課」は、これまで、多くの市民の皆さんからの声をいただいています。
昨年度の窓口・電話等の受付総件数は3,632件。1日あたり平均15件でした。お困りです課に寄せられたご意見等は、各課へ連絡し、迅速な対応ができるように心掛けています。

1位・道路

芦屋市に寄せられた要望等3,734件の中で最も多かったものは、「道路関係」の216件で全体の5.8%でした。

  • 道路(歩道)に関することグラフ・お困りです課への相談方法:窓口40%、電話47%、Eメール12%、ファクス・郵送1%
    道路の舗装・補修のほか、歩道の段差解消や、標識やミラーの設置についての要望等がありました。また、交通標識や信号機の設置については、警察が所管となりますので、お困りです課を通して声を届けています。
  • 駐輪等自転車に関すること
    放置自転車、不法駐輪車の撤去に対する苦情・要望がありました。放置自転車、不法駐輪については、通行の妨げになり、事故につながることにもなります。市へ撤去の依頼がありますが、「自転車等放置禁止区域外」での車両の即日撤去は困難なことから、市民の皆さんの交通マナーによるご協力をお願いします。

2位・都市環境

「都市環境に関すること」の152件で全体の4.1%でした。

  • 市民マナー条例について市政相談受付件数:19年度3,632件、18年度4,563件
    「芦屋市清潔で安全・快適な生活環境の確保に関する条例」(通称「市民マナー条例」)の施行に伴い、受動喫煙防止のため喫煙禁止区域を広げてほしい」「喫煙禁止区域から外れた境界の溝に吸い殻が捨てられている」等の要望や苦情が寄せられました。
  • 夜間花火等について
    夜間の騒音等、マナーを守ってほしい等の要望がありました。
  • 空き地の管理に関すること
    私有地の空き地の雑草や不法投棄等管理に関する苦情が寄せられました。空き地の管理責任者は所有者となっています。放っておくと雑草が生え茂り、蚊の発生源やごみの不法投棄の場所になってしまいますので、近隣の迷惑とならないように、除草・清掃等適正な管理をお願いします。

3位・公園

「公園等に関すること」では、126件で全体の3.4%となっています。

  • 犬・猫のふん等について
    公園の砂場に犬や猫が尿・ふん害対策を求めるご意見も多く寄せられました。公園内の樹木・雑草の手入れ、トイレの清掃等に関するご要望もありました。また、公園で野球やサッカーをしているので危険である。また、花見、行楽に伴うバーベキューセット、テント・シート等の放置の苦情が寄せられました。

市民相談

日常生活における相談件数
相談 件数
弁護士法律相談

285件

司法書士法律相談

227件

家事相談

172件

行政相談

14件

公正証書相談

41件

合計

739件

 

弁護士法律相談内訳(件数は複数計上)
相談内容 件数
土地・家屋

44件

金銭貸借

30件

商事(消費)

19件

身辺(自己破産)

6件

相隣・住環境

18件

戸籍・相続

41件

刑事・交通事故

7件

夫婦・男女・親子

25件

その他

97件

合計

287件

 

家事相談内訳(件数は複数計上)
相談内容 件数
夫婦関係

66件

男女関係

1件

親子関係

11件

相続関係

67件

戸籍関係

3件

その他

25件

合計

173件

 

お問い合わせ

企画部市長公室市民参画・協働推進課市民相談係

電話番号:0797-38-5401

ファクス番号:0797-38-2004

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る